[過去ログ] 耳鳴りで悩んでいる人…その68 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: (ワッチョイ eb67-pCU2) 2023/10/14(土)17:49 ID:m/3KGI6j0(1) AAS
心頭滅却すれば轟音もサイレンススズカ
122: (ワッチョイW 3943-2Vx+) 2023/10/14(土)18:43 ID:QLqeUOrY0(1) AAS
ハイテンションプリーズ!
123: (ワッチョイW 0bd5-lG9O) 2023/10/15(日)15:25 ID:thA4lBaU0(1) AAS
>>118
自分も今休職中だけどこの耳鳴り抱えたまま仕事できる気がしないので期限が来たら辞めるしかないと思う。完全に鬱状態になってしまって何をしても楽しくなくて飯と風呂以外ほぼ横になってる生活してる。嫁までそれに引っ張られて鬱状態になってしまって会話すると口論になるのでお互いに喋るのが怖くなってしまってる状態。最近は毎日死にたいしか考えられない。本当に耳鳴りに人生破壊された。
124: (ワッチョイW d176-h6MQ) 2023/10/15(日)20:15 ID:IsoF664b0(1) AAS
なんか今日は久しぶりに無音だったなぁ
なんでだろう
8時間くらい寝たからか?
125: (スッププT Sd33-eTsZ) 2023/10/16(月)10:24 ID:HufGnqnTd(1) AAS
これ該当者おるんやない?
画像リンク[png]:i.imgur.com
動画リンク[YouTube]
126(1): (ワッチョイW fb83-mRYA) 2023/10/16(月)11:58 ID:V2SPsbm10(1) AAS
道路の音や工事、家電の音が頭に反響して早半年以上
これも頭鳴りってやつなのかな
真夜中も静かなはずなのにボンボン鳴ってるわハハハ…
127: (ワッチョイ 1362-pCU2) 2023/10/16(月)16:04 ID:rAENe2aO0(1) AAS
>>126
音が反響するのは症状としては聴覚過敏が近そう
頭の中でずっと鳴り続けるのは脳過敏っぽい
128: (ワッチョイW c1b3-zsM2) 2023/10/16(月)16:20 ID:YJmVxR5t0(1) AAS
オナニーしたら少しおさまった
129: (ワッチョイW d1ac-b30h) 2023/10/16(月)19:00 ID:VcMmcFzC0(1) AAS
本当それな
SEXでも良いよ
内耳の血液循環が関係してると思う
130: (ワッチョイW 13b6-oOCT) 2023/10/16(月)20:40 ID:n0J+8X560(1) AAS
今日は耳鳴りがずっと鳴ってる。病院いって歩いたんだけどなぁ
131(3): (ワッチョイ d113-AzOG) 2023/10/16(月)21:24 ID:HBke9X0r0(1) AAS
鼻の手術後3週間、今日病院行ってみたら左耳の鼓膜が閉じ気味らしくカテーテルで鼻から耳官に空気入れる処置
してもらったけど何も変化なし。医者は鼻術後は鼻の中腫れるからそれも原因と言うけどまじ心配です。
これのせいで耳鳴りも寝るときキーンとしていると思われる。鼻治ってくれば本当に耳閉も耳鳴りもおさまるんでしょうか・・・?
132: (ワッチョイ 7bdb-UrH0) 2023/10/16(月)23:32 ID:S0Eisxy+0(1/2) AAS
ちょっと質問良い?
前提として、先週半ばから耳鳴りが出ていて、先週末に耳鼻科を受診した。耳垢が詰まっているので耳掃除→聴音検査異常無しって言われてた。
元々アレルギー持ちで四六時中鼻が詰まってるので、モンテルカストを処方されて様子見ということに。
今日の夕方になって目まいの症状まで出てきたので、明日耳鼻科に電話して徹底的に検査してくれないかお願いするつもりでいる。
耳鼻科ではどんな検査が有り得るかな?
133: (ワッチョイ 7bdb-UrH0) 2023/10/16(月)23:33 ID:S0Eisxy+0(2/2) AAS
ちょっと質問良い?
前提として、先週半ばから耳鳴りが出ていて、先週末に耳鼻科を受診した。耳垢が詰まっているので耳掃除→聴音検査異常無しって言われてた。
元々アレルギー持ちで四六時中鼻が詰まってるので、モンテルカストを処方されて様子見ということに。
今日の夕方になって目まいの症状まで出てきたので、明日耳鼻科に電話して徹底的に検査してくれないかお願いするつもりでいる。
耳鼻科ではどんな検査が有り得るかな?
134: (ワッチョイW 29b0-ELGK) 2023/10/16(月)23:42 ID:mGRtqKwH0(1) AAS
>>131
残念ながら医者にもわからないと思う
耳鳴り自体まだまだ不明な事が多すぎるし
歳をとると何かのきっかけで一旦始まった耳鳴りがその後ずっと続く事もあるし
短い期間で治る事もあるようだし
どうなるかは何とも言えない
とりあえず鼻を治すしかないね
135(1): (ワッチョイ 7b62-pCU2) 2023/10/17(火)05:20 ID:4OKIzV2k0(1) AAS
>>131
とりあえず他に心当たりがないなら
耳閉感が一番可能性が高いだろうからまずそれがよくなってくかだな
あまり考えたくないパターンが
手術の時の衛生管理が杜撰で鼻あたりのばい菌(特にカビ菌)が
術前の殺菌作業時に取り除けてなくて術時の切開で体内に侵入してるパターン
カビが内耳付近の体内にいったん寄生すると取り除くのが困難で一生涯付き合うことになりかねない
ヘルペスとかと同様自分の免疫の調子が良い時はあまり問題ないが、体調悪化すると症状が強くなるみたいなパターンになることもなくはない
(といってもこの可能性は低いが)
あるとしたら普段から不衛生な水を鼻にぶちこんだり(放置した水とかで鼻洗浄してたりすることがあったりとか)かなり特殊な環境ならそのパターンもなくはないってくらいだけど
省2
136(1): (ワッチョイ 8b2b-pCU2) 2023/10/17(火)09:22 ID:dojlkznt0(1/2) AAS
耳鼻科のジジイ医者に笑いながら「一生治らない」と言われたのは一生許せない
137(1): (ワッチョイ 5366-vrYQ) 2023/10/17(火)09:31 ID:oSzd27F90(1/2) AAS
>>136 怒る(許せない)理由が判らない
年齢によるものなら悪化することは有っても完治することなんかあり得ないし
耳に関する能力は再生しにくいので有名だろ
モスキート音による年齢判断とか昔流行ったじゃん、あれは一度聞こえなくなったら
二度と元には戻らないし、回復は絶望的 鍛えるとかでどうなるもんでもない
目も重要だけど、耳も同レベルに大切にしないと若くして失うよ
138(1): (ワッチョイ 8b2b-pCU2) 2023/10/17(火)10:08 ID:dojlkznt0(2/2) AAS
>>137
病状うんぬんが問題じゃない
医者にお前の病気は一生治らないと笑いながら言われたことが許せん
患者は本気で苦しんでんだぞ
139: (ワッチョイ 5366-vrYQ) 2023/10/17(火)10:28 ID:oSzd27F90(2/2) AAS
>>138 病院・医療・医師に期待が高すぎるんじゃね?(求めすぎ)
日本人の悪い癖だよ、客は神だと勘違いしている
140: (ワッチョイW 7b9a-yg0u) 2023/10/17(火)22:46 ID:o50285wm0(1) AAS
左耳が感音性難聴と診断され24時間高音キーン
ややうるさい職場なので耳栓を仕事中は着用
一年程経ったら耳鳴り悪化
聴力は診断時と変わってなかった
でしばらくしたら健常側からもキーン
耳栓よくないのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 862 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s