[過去ログ] ☆高血圧を語ろう・149 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199: 2023/09/20(水)10:24 ID:HDXuVble0(1) AAS
(・。・)y─┛~~
200(1): 2023/09/20(水)11:34 ID:fpsUYfPQ0(1) AAS
薬処方されて一週間
100/70くらいに抑えられてるけど
座ってる状態からちっと立ち上がっただけでかるく立ちくらみするようになった
薬効いてんだなって思う程度ではあるが
201: 2023/09/20(水)12:15 ID:ySL9rWgG0(1/2) AAS
>>200
それはどう見ても過降圧では。
数値見ても下げすぎが疑われるし、立ちくらみしないとこまでに加減するのが正しいよ。
先生と相談して薬減らす方向で調整だね。
202(1): 2023/09/20(水)12:25 ID:i7dlmv0b0(1) AAS
フランクリン・ルーズベルトに比べたら序の口
203(2): 2023/09/20(水)12:44 ID:uumRvO/b0(1) AAS
>>202
1945年にアメリカ合衆国のルーズベルト大統領が脳出血で倒れ、血圧が300/190mmHgであったとされています。当時は高血圧症の治療などはなく、現在よりもはるかに脳卒中が多かったです。
1945年にクリミア半島のヤルタで戦後処理を話し合ったルーズベルト、スターリン、チャーチルは全員脳卒中で命を落としました。
ルーズベルト大統領の脳出血以降、アメリカ合衆国を中心に血圧についての関心が高まりました。
高血圧には様々な要因が関与していますが、中心的な原因は塩分です。
実際ブラジルやオーストラリアの原住民ヤノマモインディアン、アボリジニにエスキモー、ピグミー族などの原住民達は高血圧症の方は存在しません。
いずれの民族も塩分摂取量が1日0.5-3gと非常に塩分摂取量が少ないです。人類の必要な塩分摂取量は1日0.5-2.5gと言われています。
日本を始めとした先進国では、塩分摂取量が1日6-10g程度と言われています。
先進国では食料を採取してから実際に食べるまで、一定の時間がかかります。食料の保存のために塩分を使用することとなり、それぞれ食文化を形成しています。
平均的な日本人男性は1日10.9gの塩分を摂取しています。
省2
204: 2023/09/20(水)12:49 ID:r60SgdaE0(1) AAS
>>203
まあそうだよね
まず減塩始めてチェック
205(1): 2023/09/20(水)15:10 ID:ExMw26Tg0(1) AAS
シティズンの血圧計で毎日二回図ってる
いつもは120前半/70後半
塩っぽいもの食うと130前半/80前半行ってしまう
脈拍は大体50-70
206: 2023/09/20(水)15:11 ID:GTrhwIWQ0(1) AAS
ネイティブキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
207: 2023/09/20(水)15:17 ID:zwgFbSB40(1) AAS
最高血圧って僕はテルモ!
208: 2023/09/20(水)15:48 ID:10FO0NOy0(1) AAS
図ったな!シャア!
209: 2023/09/20(水)16:30 ID:jxuu22aZ0(1) AAS
>>205
毎日同じに測定
210(1): 2023/09/20(水)16:31 ID:Mj4crL470(1) AAS
安くていい計器ある?
211: 2023/09/20(水)16:49 ID:be4RbOin0(1) AAS
>>210
欲張り過ぎる、あるわけない、人気で無くなるか値上げするわ
好きなメーカーから選べ
212: 2023/09/20(水)16:54 ID:KT74JjCU0(1) AAS
国産の大手メーカーだったらどれもそんな変わらないんじゃないかな
多機能なのが良いとかならそこそこの値段になるから評判調べた方が良いのかもしれないけど
213: 2023/09/20(水)18:01 ID:wnvGLFu50(1) AAS
素人の評判かよ
214: 2023/09/20(水)18:06 ID:0P9/kEuE0(1) AAS
血圧計のプロなんか存在するのか
215: 2023/09/20(水)18:28 ID:ySL9rWgG0(2/2) AAS
オムロンの上腕式って書くと炎上するって聞いた。
216: 2023/09/20(水)19:00 ID:q62N4dbl0(1) AAS
どこでもええんよ
217(1): 2023/09/20(水)22:31 ID:d8C0PoST0(1) AAS
降圧剤は危険
長期服用で、認知症や脳梗塞、癌のリスクが高まる
中高年では、血圧は160/100mmHgまで大丈夫
医者に出されても飲み続けてはいけない薬~
一般的な頭痛薬、降圧剤、抗うつ薬…
外部リンク:x.com
218: 2023/09/21(木)07:29 ID:Icd3i3Ah0(1/3) AAS
>>217
この先生、慢性腎症の高血圧についてはなんで言ってるんだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 784 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s