[過去ログ] ☆高血圧を語ろう・149 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
649: 2023/10/14(土)12:41 ID:lulaXZNT0(1) AAS
>降圧剤は一番軽いの

なかなかエキセントリックだな…
650: 2023/10/14(土)12:56 ID:EUvn1bpe0(1) AAS
>>648
大腸にガスが溜まったりしてお腹が張った状態だと腸の内圧が高くなって腸壁の弱い部分が外側にボコッと飛び出す事がある
そうなると憩室っていう凹みができてしまう
その凹みに腸の中を流れてくるうんちの素が入り込んで炎症を起こす(憩室炎)
さらに憩室の部分の腸壁は伸びて薄くなっててすぐ下を動脈が通っているので憩室炎とか何かの拍子に動脈が切れるとかなりの下血を起こす(憩室出血)
私は大量の憩室出血で意識失って救急搬送されますた
お腹張る人は大腸も一回診てもらった方がいいかもです
651: 2023/10/14(土)13:38 ID:jBkX7MCg0(1) AAS
昨日降圧剤を再開することになった書き込みしたものです
朝から飲んだだけで今測ったら
128 79 719になってます
寒くなり高めにはなっていましたが
もともと、そこまでは高くはなっていなかったのですが、
既往歴もあるので再開したのですが
こんなに即効性があるとは怖い気もしますね
652: 2023/10/14(土)13:44 ID:WY6vPMXv0(1) AAS
効かない方が怖い
653
(1): 2023/10/14(土)17:38 ID:/sDE46S90(1) AAS
利尿剤って医者はあんまりすすんで出してくれはしない感じでしょうか?
654: 2023/10/14(土)19:23 ID:WuH7voVl0(1) AAS
膀胱炎になるからな
655
(1): 2023/10/15(日)00:24 ID:CEMXa8120(1/3) AAS
>>653
そんなことないよ。
降圧剤の第一選択4種はCa拮抗薬、ARB、ACE阻害薬、利尿剤。
Ca拮抗薬、ARBと出してそれでも駄目なら利尿剤追加する先生が多い。
ARB→ARB+利尿剤の合剤と進める先生もいて、その辺は趣味、手癖、病院の方針等など。
ACE阻害薬は空咳出やすいので、ちょっと人気が無い(心保護が強いので好きな先生も)
利尿剤は痛風や結石持ちは注意がいる。
656
(1): 2023/10/15(日)02:15 ID:gCrAr79u0(1) AAS
高血圧なのにキャバクラに行ってる
657
(2): 2023/10/15(日)04:44 ID:Iaugl6hE0(1) AAS
>>656
え? なんかいかんの?
658: 2023/10/15(日)07:15 ID:1WKv+98o0(1) AAS
>>655
詳しく、ありがとうございます
659: 2023/10/15(日)08:27 ID:QyTK0je90(1) AAS
>>657
高血圧は酒禁止だよ
660
(1): 2023/10/15(日)08:59 ID:2gWeQAvP0(1/2) AAS
降圧剤飲んで100切らなければ下げすぎではありませんか?
106 71 70でした 普通でしょうか? 朝の薬服用前です
661
(3): 2023/10/15(日)09:19 ID:CEMXa8120(2/3) AAS
酒禁止なんて方針は無いですけどね。
節酒(エタノール量で男性2-30ml/d、女性1-20ml/d)が指導時の目安とされます。
つまり日本酒1合程度(女性は半分)
最近はアルコールは少量でも死亡率上げるという研究がありますけど、
少量ならば殆ど誤差の範囲に埋もれるレベルです(だからJカーブであるという研究結果が過去に出ている)
まあ、この辺は生き様、愚行権とも絡むんで、みんな都合の良いこと言うのですが(笑)

ちなみに、飲酒に起因する昇圧効果は3mmHg程度とされています。
662
(1): 2023/10/15(日)09:27 ID:CEMXa8120(3/3) AAS
>>660
120切ってるので数字としては怪しい水準ですけど、過降圧(ふらつくとかだるさとか)が出ていないなら許容されるのかなぁ。
でも服用前(基本的には一番高い時間)でそれですか。
可能なら昼間の数値も調べてみたいかも。

先生は何も言わないの?
663: 2023/10/15(日)09:34 ID:DsSnLgdp0(1) AAS
>>661
〝愚行権〟いいね
真似しよう
664: 2023/10/15(日)09:53 ID:4Fh+SBgt0(1) AAS
朝一の血圧、夏頃は110~130の間で落ち着いていたので喜んでたけど、寒くなってきたら150近くまで跳ねるようになった
薬減らそうかみたいな話してたけど、冬場はだめだな
ガッカリ

室温も血圧手帳に書くようにしようかな
連動してるみたいだし
665: [age] 2023/10/15(日)11:26 ID:wTsBVw9O0(1/2) AAS
寒いという自覚が無くても身体が季節の変わり目に反応するようだな
暖房入れて寝てても朝は上がる
666: 2023/10/15(日)11:31 ID:wtCp666E0(1) AAS
子供を産んだり恋愛したり結婚したいという願望をfaceappかけられて真夏の夜の淫夢コンテンツとかいってboketeだの利用されたりしない外見の女に産まれていたら
精神の健康も理解ある彼君らのサポートで得られて
金銭収入も得られたはずだと思う

私のことを一ミリも漫画アニメ映画ドラマに含めず展開して下さい

恋人も出来ることなくそんな物に拡げられても
卵巣も石灰化するわほうれい線は余計深くなるわ余計ブスになるわの
踏んだり蹴ったり

割れ窓が綺麗になれますように
不法侵入私物窃盗犯罪組織らが私の周辺環境から消えてくれますように
667: 2023/10/15(日)12:18 ID:2gWeQAvP0(2/2) AAS
>>662
ありがとうございます
今測ったら117 74 69でした
朝はたまたま低かったのかもですね 眠かったし
夏は降圧剤飲んでなくて昨日からまた飲み始めたので
先生には何も言ってないんです
100代が続くようなら
四週間後診察ですが、少し早目に診察に行って見ます
668: 2023/10/15(日)14:03 ID:Mt0PkT5+0(1) AAS
>>661
かかりつけ医は以前は基本ダメと言ってたけど今は程々ならOKの方向になってると言ってたな
クオリティ・オブ・ライフを重視してるのかな、ただ高血圧のみの場合で他の疾患も抱えてると違ってくるかもな
1-
あと 334 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.036s*