[過去ログ] ☆高血圧を語ろう・149 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
655
(1): 2023/10/15(日)00:24 ID:CEMXa8120(1/3) AAS
>>653
そんなことないよ。
降圧剤の第一選択4種はCa拮抗薬、ARB、ACE阻害薬、利尿剤。
Ca拮抗薬、ARBと出してそれでも駄目なら利尿剤追加する先生が多い。
ARB→ARB+利尿剤の合剤と進める先生もいて、その辺は趣味、手癖、病院の方針等など。
ACE阻害薬は空咳出やすいので、ちょっと人気が無い(心保護が強いので好きな先生も)
利尿剤は痛風や結石持ちは注意がいる。
661
(3): 2023/10/15(日)09:19 ID:CEMXa8120(2/3) AAS
酒禁止なんて方針は無いですけどね。
節酒(エタノール量で男性2-30ml/d、女性1-20ml/d)が指導時の目安とされます。
つまり日本酒1合程度(女性は半分)
最近はアルコールは少量でも死亡率上げるという研究がありますけど、
少量ならば殆ど誤差の範囲に埋もれるレベルです(だからJカーブであるという研究結果が過去に出ている)
まあ、この辺は生き様、愚行権とも絡むんで、みんな都合の良いこと言うのですが(笑)

ちなみに、飲酒に起因する昇圧効果は3mmHg程度とされています。
662
(1): 2023/10/15(日)09:27 ID:CEMXa8120(3/3) AAS
>>660
120切ってるので数字としては怪しい水準ですけど、過降圧(ふらつくとかだるさとか)が出ていないなら許容されるのかなぁ。
でも服用前(基本的には一番高い時間)でそれですか。
可能なら昼間の数値も調べてみたいかも。

先生は何も言わないの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.378s*