[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★41【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
496: 2023/12/01(金)13:54 ID:lwha+vKl0(5/6) AAS
ガリガリがマッチョになるレベルのトレーニングをすれば多少は上がると思いますけどね
497: 2023/12/01(金)14:05 ID:PgYze13U0(4/4) AAS
>>494
筋を通しましょうという話です。自分を棚上げにしている自覚がない貴方の責任です。
498: 2023/12/01(金)19:37 ID:uF4GlXD00(1) AAS
自分の意見と違う書き込みはイチャモンとか荒らしとか
きっとこんな感じの人なんだろうなあ

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
499: 2023/12/01(金)21:09 ID:lwha+vKl0(6/6) AAS
まともな健康オタクなら大体こんな感じの理解になると思います
>>310
蜂蜜の健康パワーの正解は!?
外部リンク:blue-zone-life.com
これを読んで蒼野は、糖質代謝がメインで、遺伝子的に合っている人にとって、蜂蜜はスーパーフードになるのだろうなと思いました。
しかし人間の個人差は大きく、蒼野自身は、かなり脂質寄りで、糖質制限、間欠断食が身体に合っていると感じる人間なので、今は「蜂蜜全面推し」という気持ちにはなれません。
甘いものが大好きで、絶対やめられないという人にとっては、合っている健康法の一つになりそうな気がしました。
朝昼晩とおやつに蜂蜜を食べて、不飽和脂肪酸を徹底的に排除してみるという健康法を試してみたい方は、ぜひご一読下さい。知らない事も多く、実りの多い読書でしたよ!
500: 2023/12/02(土)07:38 ID:wMJswJHt0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
501: 2023/12/02(土)10:53 ID:h9CaUBis0(1) AAS
12月4日(月)発売の[週刊ポスト]12月15日号
⇒健康ワイド大特集
?<三井住友FG社長の急逝でやっぱり怖い>「すい臓がん」のかすかな予兆を見逃すな!
?養老孟司の直言「健康診断の罠にハマるな!」
?警告!健康診断は嘘をつく
▼あの「ガチンコファイトクラブ」でお馴染みの竹原慎二氏の後悔「ステージ4までがんを見落とされた」
▼病院測定の"エセ高血圧"で薬を飲み始めた人を襲った悲劇
▼名医がこっそり教える「受けてもムダな検査」「危ない手術」
502
(1): 2023/12/02(土)12:04 ID:6QyX8G0X0(1/3) AAS
健康診断は自分の生活習慣が「自然」かどうかを知るためであって、現代医療は「不自然」な生活習慣を「不自然」に薬で解決しようとするから問題が起きる
養老さんやその昆虫仲間の人も「自然」派なはずなのに、自分の生活習慣が生物として「不自然」であることには何故か触れない

【池田清彦】元気に生きるために その2 ~病院にはなるべく行かない~
動画リンク[YouTube]
503
(4): 2023/12/02(土)22:57 ID:6QyX8G0X0(2/3) AAS
日本食スコア、時間栄養学に注目 食事は何をいつ食べるかが大事 腸から若返りを目指そう
外部リンク:news.yahoo.co.jp
高齢者が高たんぱく食をとると、サルコペニアが進んでしまうというデータも最近報告されています。
動物性たんぱく質の摂取を増やすことは決して良い方向には向かない可能性もある、ということを知っておく必要があります。

そういう逆張りな可能性を知る必要があるなら、崎谷医師を見習ってソースが必須だと思うんですけどね内藤教授
外部リンク[pdf]:publish.m-review.co.jp
504: 2023/12/02(土)23:04 ID:6QyX8G0X0(3/3) AAS
>>503
>高齢者が高たんぱく食をとると、サルコペニアが進んでしまうというデータも最近報告されています。

必須なのは腎機能低下じゃなくてサルコペニアのほうの報告ソース
505
(4): 2023/12/03(日)00:26 ID:VJprx/1o0(1/7) AAS
詐欺じゃなくて、それこそ定義によると思うんですけどね

Twitterリンク:muscle_penguin_
筋肉博士💪Takafumi Osaka
@muscle_penguin_
Q. 糖尿病は治りますか?

A."治る"の定義によります。
一般的な"治る"の定義は糖尿病の薬を飲まずに血糖値が正常であることです。
体重が増えて糖尿病になった人は"治る"事があります。
ただ、"糖質制限で糖尿病は治ります!"と断言するのは詐欺であることが多いです。
午後10:21 · 2023年12月2日
省1
506
(3): 2023/12/03(日)11:24 ID:VJprx/1o0(2/7) AAS
分かっちゃいるけどやめられない、と

ダイエットに対する意識を高めても健康になれない? 日本人5.8万人を調査すると…
外部リンク:news.yahoo.co.jp
11年にわたる追跡調査の結果、脂質に関する食事制限を意識している女性では、死亡リスクが27%、統計学的にも有意に低下しました。
この関連性は脂質の摂取量が減ったことによる影響というよりは、食事制限の意識がもたらした健康に対する全体的な行動変化によるものであった可能性が示されています。
ただ、摂取カロリーや甘い食べ物の摂取を制限する意識の高さは、死亡リスクの低下とは関連していませんでした。
論文著者らは「食事制限の意識が死亡リスクに及ぼす影響は限定的であった」と結論しています。
507: 2023/12/03(日)11:57 ID:Wj2KtNfx0(1) AAS
>>505
刑務所と同じ食事をするとインスリン注射要らなくなったり、薬が減る事例がありますから、麦飯、もしくは玄米と麦飯が良いでしょう。
508: 2023/12/03(日)12:02 ID:VJprx/1o0(3/7) AAS
それもあるでしょうけど、刑務所はカロリー上限や規則正しい生活を強制されているのが大きいと思いますよ
509: 2023/12/03(日)12:09 ID:VJprx/1o0(4/7) AAS
ジャンクフードがやめられない誰かさんだけじゃなく、パラフィリアな誰かさんもファンになりそうな和田医師の健康法

【高齢化社会】日本とスウェーデンの差とは?
動画リンク[YouTube]
510
(1): 2023/12/03(日)16:01 ID:VJprx/1o0(5/7) AAS
>>7
>・タンパク質制限
>高血圧高血糖脂質異常とは無縁の「血管」、カンジダ歯周病ヘルペスなど常在菌を抑え込める「免疫」、タンパク質消費量を増加させる慢性炎症がない「体質」、十分な「体力」、充足した「心」、つまりは『持病がない人』向け



>>309
虫歯や歯周病対策はコレで間違いなし!!歯医者さんしか知らない最強の歯周病対策!!
動画リンク[YouTube]
511
(1): 2023/12/03(日)16:28 ID:xNjHroD10(1/3) AAS
>>506
コホートの正確性の限界ですね。
512: 2023/12/03(日)16:30 ID:xNjHroD10(2/3) AAS
>>505
王城さんみたいに、筋トレで糖尿病は治る と言ってなければ良いですね。
513: 2023/12/03(日)16:32 ID:xNjHroD10(3/3) AAS
>>503
同意
514: 2023/12/03(日)20:58 ID:VJprx/1o0(6/7) AAS
歯の痛み、ほっとくと後悔!?実は失っている歯の超重要機能
動画リンク[YouTube]



【心身相関】健康寿命120歳スレ★39【ストレス・運動・食事】
2chスレ:body
858: 病弱名無しさん 2023/06/20(火) 23:13:30.03 ID:sHcreVES0
(略)
むし歯の原因と予防再考⑤ ~Terrain Theoryからみる。MMPとむし歯~
/entry/2022/09/14/224400
DFT(dentinal Fluid Transport)のシステムを唱えた、ラルフスタインマン博士ジョンレオノーラ博士も、歯髄・象牙芽細胞からのATP喪失が、炎症過程に作用することを述べています。
省6
515
(2): 2023/12/03(日)23:16 ID:tLrp5lms0(1) AAS
確かに、健康に対する調査が意味をなしていない可能性ですね。

日本の医者は信じないほうがいい…精神科医・和田秀樹が「医師の助言を鵜呑みにするな」と警告する理由
外部リンク:president.jp

実はあやふやな「健康」の定義
あなたはいま健康ですか? それとも不健康ですか?

そう質問されたら、みなさんはどう答えますか?

実は、「健康」という言葉の定義は、なかなか難しいものです。健康診断などの検査データがすべて正常ならば健康と言えるのか。それとも、体が何不自由なく動くのが健康なのか。
省3
1-
あと 487 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s