[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★41【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136
(1): 2023/11/17(金)22:11 ID:Bzva2QKt0(10/15) AAS
>>135
砂糖はインスリン分泌を起こしますよね?
わからないのですかね?
137
(1): 2023/11/17(金)22:14 ID:Bzva2QKt0(11/15) AAS
>>135
インスリンは砂糖によって強力にインスリン分泌刺激を行い、インスリン分泌を増大させます。

それが毒性だと言っています。
138
(2): 2023/11/17(金)22:14 ID:6F9x4CNd0(9/14) AAS
インスリンは生化学的に有毒じゃないですからね
高インスリンを有害とするなら分かりますけど、量を無視して生化学的に有毒としたらありとあらゆる物質に有毒になってしまいます
139
(1): 2023/11/17(金)22:16 ID:Bzva2QKt0(12/15) AAS
>>138
生化学的には毒も何もありません。
それを踏まえて言っています。
日本語の話をしますか?

ならば言い方を変えます。
「結果的に生化学的反応が毒となります。」
140: 2023/11/17(金)22:17 ID:Bzva2QKt0(13/15) AAS
>>138
>>134を読みましょう。
141: 2023/11/17(金)22:18 ID:Bzva2QKt0(14/15) AAS
この事実がある限り、糖質制限の正当性は担保されます。
142
(1): 2023/11/17(金)22:22 ID:6F9x4CNd0(10/14) AAS
生化学は変なので↓なら間違ってないです
>>127
崎谷さん必死ですけど別に大量の砂糖が有害になる話は当然と言える範疇ですので問題になりません。
143
(1): 2023/11/17(金)22:27 ID:Bzva2QKt0(15/15) AAS
>>142
これを貼ったほうが良かったですねー

肥満の生化学
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
144: 2023/11/17(金)22:36 ID:6F9x4CNd0(11/14) AAS
健康ネタで砂糖は太りやすい〜超加工食品は太りやすい〜という話をするなら良いですけど
生化学と言ってしまうと厳密な話になってしまうので良くないということです
145
(4): 2023/11/17(金)23:41 ID:6F9x4CNd0(12/14) AAS
>>136-137
落ちついて考えてみたら、砂糖はインスリン分泌が少ないそれこそ生化学的にマシな糖質になってしまう

外部リンク[html]:ameblo.jp
みなさん、ここで落ちつていて考えてみましょう。
砂糖摂取=血糖値上昇ではありません。
砂糖は、「ブドウ糖+果糖」
血糖値は、「血液中のブドウ糖濃度」です。
砂糖は、血糖値(ブドウ糖濃度)上昇を防ぐことは基本的なエビデンスです。
146
(1): 2023/11/17(金)23:46 ID:6F9x4CNd0(13/14) AAS
糖質と脂質で生化学的に差があるとするのは良いかもしれませんけど、厳密な生化学の話は非実用的な重箱の隅話にもなりやすいので現実的には↓に帰着
>>117
>肥満を痩せる手段として(短期間の)糖質制限は手段としてありだと思います。いくら糖質制限してもカロリーを減らさないと痩せないので、痩せれば糖質制限でも他のことでもOKです。糖質制限をすれば万人が痩せるわけではないので、、、!
147: 2023/11/17(金)23:49 ID:6F9x4CNd0(14/14) AAS
アンカー抜け>>146

糖質と脂質で生化学的に差がある>>45とするのは良いんですけど、厳密な生化学の話は非実用的な重箱の隅話にもなりやすいので現実的には↓に帰着
>>117
>肥満を痩せる手段として(短期間の)糖質制限は手段としてありだと思います。いくら糖質制限してもカロリーを減らさないと痩せないので、痩せれば糖質制限でも他のことでもOKです。糖質制限をすれば万人が痩せるわけではないので、、、!
148
(1): 2023/11/18(土)05:52 ID:UpgF6tFt0(1/10) AAS
>>145
自分のミスをそんな言葉遊びで誤魔化さないでください。果糖は血糖値を上げない最悪な糖質です。
149
(2): 2023/11/18(土)05:56 ID:UpgF6tFt0(2/10) AAS
>>145
インスリンが少ないーとか言葉だけの話。
スピード違反で捕まったら、俺よりスピード出してる砂糖ジャンキー取り締まれよ!とか言って誤魔化せるとでも?
150
(2): 2023/11/18(土)12:27 ID:q9pIfyxn0(1) AAS
アスペ同士の言い争いか
言葉尻とりあって本質ついてないのどうにかならん?
151
(2): 2023/11/18(土)13:11 ID:VFPx/iQw0(1/4) AAS
本質ついたから「生化学」にツッコミ入れたんですけどね

>>148-149
何を誤魔化してるのか何が言葉だけなのか不明ですけど、果糖が最悪というのは健康ネタに振り回され過ぎてる証拠だと思いますよ
152: 2023/11/18(土)13:51 ID:UpgF6tFt0(3/10) AAS
>>151
ApoCIIIについては既出ですが、疾患リスク因子と同定されています。

果糖はブドウ糖よりもApoCIIIを大幅に増加させる
外部リンク:promea2014.com

APOC3 の機能喪失変異,トリグリセライド,および冠動脈疾患
外部リンク[p22]:www.nejm.jp

>APOC3 機能を阻害するまれな変異が,血漿トリグリセライド値の低下,および APOC3 値の低下と関連した.これらの変異の保有者では,冠動脈心疾患のリスクが低いことが認められた.(米国国立心臓・肺・血液研究所ほかから研究助成を受けた.)
153
(1): 2023/11/18(土)13:53 ID:UpgF6tFt0(4/10) AAS
>>151
>>143のリンクにもツッコミ入れましょう。
154: 2023/11/18(土)13:54 ID:UpgF6tFt0(5/10) AAS
>>150
貴方は日本語が不自由な人でしたっけ?
155: 2023/11/18(土)13:59 ID:UpgF6tFt0(6/10) AAS
>>150
これ貴方のような気がします。

87:病弱名無しさん (オッペケ Sr7f-hP1I [126.166.247.214]):[sage]:2023/10/30(月) 13:40:19.08 ID:yNicNXGJr
>>85
これからは20gじゃなくて魔法使いと自称していいよ(笑)
どんな魔法が使えるの??糖尿病は治んなかったみたいだね可哀想(笑)
1-
あと 847 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s