[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★41【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
511(1): 2023/12/03(日)16:28 ID:xNjHroD10(1/3) AAS
>>506
コホートの正確性の限界ですね。
512: 2023/12/03(日)16:30 ID:xNjHroD10(2/3) AAS
>>505
王城さんみたいに、筋トレで糖尿病は治る と言ってなければ良いですね。
513: 2023/12/03(日)16:32 ID:xNjHroD10(3/3) AAS
>>503
同意
514: 2023/12/03(日)20:58 ID:VJprx/1o0(6/7) AAS
歯の痛み、ほっとくと後悔!?実は失っている歯の超重要機能
動画リンク[YouTube]
↑
【心身相関】健康寿命120歳スレ★39【ストレス・運動・食事】
2chスレ:body
858: 病弱名無しさん 2023/06/20(火) 23:13:30.03 ID:sHcreVES0
(略)
むし歯の原因と予防再考⑤ ~Terrain Theoryからみる。MMPとむし歯~
/entry/2022/09/14/224400
DFT(dentinal Fluid Transport)のシステムを唱えた、ラルフスタインマン博士ジョンレオノーラ博士も、歯髄・象牙芽細胞からのATP喪失が、炎症過程に作用することを述べています。
省6
515(2): 2023/12/03(日)23:16 ID:tLrp5lms0(1) AAS
確かに、健康に対する調査が意味をなしていない可能性ですね。
日本の医者は信じないほうがいい…精神科医・和田秀樹が「医師の助言を鵜呑みにするな」と警告する理由
外部リンク:president.jp
実はあやふやな「健康」の定義
あなたはいま健康ですか? それとも不健康ですか?
そう質問されたら、みなさんはどう答えますか?
実は、「健康」という言葉の定義は、なかなか難しいものです。健康診断などの検査データがすべて正常ならば健康と言えるのか。それとも、体が何不自由なく動くのが健康なのか。
省3
516(4): 2023/12/03(日)23:34 ID:VJprx/1o0(7/7) AAS
悪いことをしても謝れない小学生と会話したところで、また逆ギレされるのが目に見えるので
もし>>515が返レスを期待してるなら20gと別人だとお伝えください
517: 2023/12/04(月)01:27 ID:pSxPA0Wx0(1/12) AAS
はい、ドキドキ来ましたー>>466
がん緩和相談飲み会第186回+75歳の親にもがん患者にも知ってほしい筋トレと食事療法←DEEP二次会20231203
動画リンク[YouTube]
生活習慣病患者を相手にするから医者の仕事が変質し始めてます
患者の「やる気」はクラブやホストのような接客業に任せ、診断もAIに任せたら(生活習慣病を治療する)医者という職種がなくなるのでしょう
動画リンク[YouTube]
518: 2023/12/04(月)10:13 ID:bXtoUkmP0(1/10) AAS
>>516
そちらの気分だけで私のコメントがdisられてたという話に貴方が無自覚だという話ですので、
別にレスしなくていいですよ?
519: 2023/12/04(月)10:40 ID:bXtoUkmP0(2/10) AAS
>>516
最初から説明していたのに、私が言っている意味を全く理解できていない貴方の理解力が低いという結論に至ったのでどうでもよくなりました。
520(1): 2023/12/04(月)10:41 ID:bXtoUkmP0(3/10) AAS
>>516
貴方の横暴な態度を指摘しても、何言っているのかわかりませーん みたいなコメントで返されたら私でなくてもキレますよ?
521: 2023/12/04(月)10:45 ID:bXtoUkmP0(4/10) AAS
>>516
私は最初からキレていたわけじゃなく、説明しているのに貴方のその態度だからキレたわけですよ?
522: 2023/12/04(月)11:20 ID:bXtoUkmP0(5/10) AAS
このコメントの解釈が違うと説明しても理解されないで、何言ってるのかわかんなーい と言われました。
読解力がないだけでしょうか
378:病弱名無しさん:2023/11/28(火) 19:39:15.21 ID:YQ0RXTCw0
重要なのは肝臓脂肪含有量0コンマ%維持>>4ですよ
↑以外は重箱の隅レベルで、オメガ6の植物油や養殖の動物性脂肪をどの程度悪と考えるかくらいしかないのでは
脂質量なら日本人にどの程度が許容できるのかという問題はまた別にあるでしょうけど
382:病弱名無しさん:2023/11/28(火) 20:30:23.15 ID:YQ0RXTCw0
すっ飛ばしても解決するからすっ飛ばすんですよ
523(1): 2023/12/04(月)13:24 ID:oVy3e3xn0(1/15) AAS
>>506
>摂取カロリーや甘い食べ物の摂取を制限する意識の高さは、死亡リスクの低下とは関連していませんでした。
これってカロリーやお菓子は制限しても寿命は伸びないってことなのかな
逆に脂質は制限すると寿命が伸びるってこと?
>脂質に関する食事制限を意識している女性では、死亡リスクが27%、統計学的にも有意に低下しました。
524(1): 2023/12/04(月)13:37 ID:GRTG8Bf50(1/14) AAS
>>523
意識と行動は伴っていない可能性があります
525(2): 2023/12/04(月)13:39 ID:oVy3e3xn0(2/15) AAS
>>524
意識はしてるわけだから、影響はしてくるでしょ?
526: 2023/12/04(月)13:41 ID:GRTG8Bf50(2/14) AAS
>>515のような主観の評価は事実に対して信憑性に欠けます。
527: 2023/12/04(月)13:41 ID:GRTG8Bf50(3/14) AAS
>>525
わかっちゃいるけどやめられない
528: 2023/12/04(月)13:42 ID:GRTG8Bf50(4/14) AAS
>>525
>>506
529(1): 2023/12/04(月)13:43 ID:oVy3e3xn0(3/15) AAS
>脂質に関する食事制限を意識している女性では、死亡リスクが27%、統計学的にも有意に低下しました。
これはケトジェニックの奴らに教えなくてもええんか?
530(1): 2023/12/04(月)13:44 ID:GRTG8Bf50(5/14) AAS
>>529
その後も読みましょう。
脂質制限というよりもなんとあります?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 472 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s