[過去ログ] 【心身相関】健康寿命120歳スレ★42【ストレス・運動・食事】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2023/12/28(木)23:51 ID:x4DXWCfd0(9/9) AAS
村元医師>>21と違って松本医師は崎谷医師経由の高炭水化物食
Twitterリンク:matsumotoclinic
医療法人聖仁会 松本医院
@matsumotoclinic
「もともと人間の体は砂糖を直接取るようにできていない」
これは全くの間違いです。
このアカウント上でも過去に何度も述べてきた通り、「ミトコンドリアの糖のエネルギー代謝」こそが、複雑な生命機構を保つために最重要なのです。
細胞レベルで言えば、糖(主にグルコース:ブドウ糖)をエネルギー源として、ミトコンドリアの「酸化的リン酸化(Oxidative Phosphorylation:OxPhos)」によって効率よくかつクリーンな形(最終産物は水と二酸化炭素のみ)でATPという生命共通のエネルギー通貨を産生する状態が保たれていることこそが、細胞の構造や機能を保つために必要なことなのです。
ですから、砂糖(ショ糖:スクロース=グルコース+フルクトース)を摂取することは、「ミトコンドリアの糖のエネルギー代謝」のエネルギー源となるために、非常に重要なことなのです。
また、内海先生だけではなく、糖質制限を勧める人々の間では、ことさらにAGEs(Advanced Glycation End products:終末糖化産物)による「糖化ストレス」が人体にとって大きな問題であるかのように取り上げられています。
Twitterリンク:thejimwatkins
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 979 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s