プレドニン飲んでる人集まれPart45錠 (896レス)
上下前次1-新
571(1): 2024/09/10(火)18:02 ID:pUBkZUWH0(2/2) AAS
>>570
それと似た感じで副作用に肥満とか食欲増進あるじゃない?
先生らは食欲増進でめちゃくちゃ食べたからそんなに太るんだろっと言ってくるのよ カロリー制限してます、それでも増えるんですと私は言ってたんだけど
その先生自身が病気になってステロイドを使いだしたら本当に20キロ増えてびっくりしてたよ、食べてないのにと言ってた
572(1): 2024/09/10(火)18:34 ID:5zqShSDH0(2/2) AAS
>>571
退院後20キロ太ったけど先生には「今の体重をキープしてね」って言われてる
それからなるべく食べないようにしてたら、コツみたいなのがわかってきて、プラマイ1.5キロぐらいの振れ幅で体重が安定した
あまり神経質になって運動し過ぎても体壊すし、たまに歩くくらいのことはしてるけど、なんだかんだで摂取カロリー抑えるのがいちばん効率いいかな
573(1): 2024/09/10(火)23:58 ID:lmUl9IcP0(1) AAS
>>566
全然別で歯科にメンテで通ってるけど歯茎、歯周病、虫歯も大丈夫だと思う
食いしばりはあるからなーなんともだけど
とにかく減らしていかないことにはね
574: 2024/09/11(水)00:01 ID:J2yq5emH0(1/2) AAS
>>572
ありがとう
今またプレドニン20㍉になって増えたから、体重が心配
髪の毛もまたチリチリになるだろうし
575: 2024/09/11(水)06:16 ID:iLeixmd/0(1/2) AAS
>>573
プレドニン減量して
治っていくといいね
576(1): 2024/09/11(水)06:20 ID:iLeixmd/0(2/2) AAS
知覚過敏は副作用として書いてあるけど
味覚異常は書いてないね
でも自分以外にも味覚異常が出ている人がいて
やっぱりプレドニンのせいだと確信した
病院でプレドニンで味覚異常にはならないと断言されて辛い
577: 2024/09/11(水)07:39 ID:On9uUxkY0(1) AAS
知覚過敏で、歯石取りだけでも拷問
578(1): 2024/09/11(水)10:30 ID:J2yq5emH0(2/2) AAS
>>576
プレドニン20㍉で味覚障害復活してきたよ
減薬してら治るから元気だして
579: 2024/09/11(水)11:27 ID:relWg8ya0(1) AAS
>>578
ありがとう
現在10mgで以前よりマシになってきてはいる
でもプレドニンでは味覚異常にはならないと断言されているのが
本当に辛くて病院に行きたくない
580(2): 2024/09/11(水)14:19 ID:+LpOAQ7q0(1) AAS
プレドニンの副作用で片付けようとしてる気がするけど、プレドニン飲む人って他の薬も飲んでるからそっちの副作用だって考えられるよね
581(1): 2024/09/11(水)17:13 ID:ta9aT7lP0(1) AAS
>>580
おれもそれ思った
薬もそうだけど、例えば耳鼻科領域の疾患の可能性もある
582: 2024/09/11(水)21:35 ID:ybO4lD2E0(1/2) AAS
>>580
そうだね
いろいろたくさん飲んでるしね
でも自分の場合変わったのは
プレドニンの量のみで
他の薬は初めからずっと同じ種類を同じ量で飲み続けてるんだ
そしてプレドニンの量が減量されてきて
現在味覚異常が少しマシになってきたわけ
583: 2024/09/11(水)21:37 ID:ybO4lD2E0(2/2) AAS
>>581
耳鼻科で味覚異常を調べてもらったのです
もちろん病気がないかも調べた
584: 2024/09/12(木)00:43 ID:Kfr9f42n0(1) AAS
アゴの下の脂肪がいつまでも残って鬱陶しい
年中マスク必須なので隠せるからまだいいけど
585(1): 2024/09/17(火)13:04 ID:PAqhyUeD0(1) AAS
色んなとこあちこち不調でやる気もモチベも気力もなくなったわ
586: 2024/09/17(火)13:09 ID:Pwu3cQ3p0(1/2) AAS
>>585
焦らず行こうぜ
587: 2024/09/17(火)13:14 ID:Pwu3cQ3p0(2/2) AAS
食べてないのに2Okgも太るっていうのは
どういうメカニズムなんだろう?
食べてないっていうのがどの程度なのかわからない
今まで通りの量しか食べてないっていうことなのか
今までの半分しか食べてないってことなのか
20kgは具体的な数字だから
実際20kgふえてるわけで
これは普通の状能だったら取り込めない栄養まで
プレドニンの副作用でどんどん取り込み可能になってるってこと?
588: 2024/09/17(火)14:04 ID:4do9QpJR0(1) AAS
今は落ち着いたけど、体重が増える時は信じられないペースで増えるよ
普段だったら1食食べたところで体重の増減なんてほぼないのに、同じ量もしくは少量でも体重計乗ると増えてる
食べたものが全部体重になる
極端に言えば、朝食食べて500g増え、夕食食べて500g増え、排泄もあるはずなのに翌日もちゃんと1kg増えたまままた一日が始まるみたいなかんじ
589: 2024/09/17(火)14:15 ID:RUEP9sN50(1) AAS
プレドニン投与→血糖が上昇→糖新生亢進状態(糖がイパーイ)→インスリンの過剰分泌→顔や腹部にある脂肪細胞と結合する→ムーンフェイスや中心性肥満
それでもなるべく食べずにいれば少しづつ痩せていく筈
秋になって涼しくなったら運動しよう
おれは面倒だから歩くだけだが
590: 2024/09/17(火)14:54 ID:SIBuqnMy0(1) AAS
プレドニン飲むと筋肉落ちる(抗炎症作用から筋肉が育たない→筋肉痛も炎症の1つ)ので代謝が落ちる
一時的筋肉量落ちる時に体重は落ちるけど代謝が落ちる分体重が増える
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 306 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s