プレドニン飲んでる人集まれPart45錠 (896レス)
1-

333: 2024/08/18(日)01:39 ID:JSyXNcFG0(1) AAS
2週間で3枚買った。
なんでんん?
そこで一言決めるんだよ
334: 2024/08/18(日)02:01 ID:rsWKVVpP0(1) AAS
今のパヨク
335: 2024/08/18(日)02:05 ID:KA4sF6p/0(1) AAS
>>206
陰性と言われるケースが多いから効果的なんだよてこと??
ジンズ優待拡充したしちょっと欲しいなって大声で叫びました。
336: 2024/08/18(日)13:26 ID:o9lV8XYf0(1) AAS
プレドニンはステロイドなので飲むと元気になって食欲が出たり躁になったりする
まあ 10ミリ未満/day だとそこまでにはならないと思うけどさ
337
(2): 2024/08/18(日)19:18 ID:pKsNXUGX0(1/3) AAS
入院中は50ミリ飲んでたな
毎回飲み込むのが面倒だった
338
(1): 2024/08/18(日)23:07 ID:YBQHUDvo0(1/2) AAS
>>337
一粒ずつ飲んでたってこと?
339
(1): 2024/08/18(日)23:17 ID:pKsNXUGX0(2/3) AAS
>>338
いや
5ミリを10錠だけど毎日だと面倒だった
元ヤンみたいな看護師さんもいて「この量はヤバいよねー」とか言われてたw
340
(1): 2024/08/18(日)23:31 ID:YBQHUDvo0(2/2) AAS
>>339
副作用対策として他にもいろいろ飲まされなかった?

俺も入院中は1日60mgだったけど
プレドニンはすごく小さい粒だった
12粒
他にももろもろ薬飲まされて
341
(1): 2024/08/18(日)23:45 ID:pKsNXUGX0(3/3) AAS
>>340
覚えてるのはカルシウム剤、抗菌合剤、安定剤ぐらいかな?
342
(1): 2024/08/19(月)00:23 ID:fxEsLWCu0(1) AAS
>>337
一度に全部飲めなくて口の中に残ると苦いんだよな、自分は12個だった
343: 2024/08/19(月)01:19 ID:AXRFtSTG0(1) AAS
>>342
それもあった
あと1日3回の検温、血圧、血糖値の測定、なにをするにも名前と生年月日の確認がいちいち面倒だった
もう入院はいやだ
関係ないけど真冬に入院してひと月、病院内で当前なんだけど適切な気温を保つ空調設備には驚いた
そこはストレスなしだった
344: 2024/08/19(月)12:46 ID:GI61x0Mc0(1/2) AAS
>>341
骨粗しょう症予防薬
ステロイド糖尿病発症して糖尿病の薬
脂質異常症にもなってその薬
他にも肺炎予防だのなんだので
10種類くらい飲まされてた
安定剤はなかったけど睡眠導入剤は希望してもらってたよ
345
(1): 2024/08/19(月)15:22 ID:0ilQNAH70(1/2) AAS
ブレドニンと一緒に飲まされる肺炎の予防薬とか言う、黄色い絵の具みたいな液体のやつがツライ クソ不味くて口にいつまでも残るし
346
(2): 2024/08/19(月)16:26 ID:GI61x0Mc0(2/2) AAS
>>345
僕の場合のそれはでかい白い錠剤
味感じる間もなく飲んじゃえる
錠剤はないんですか?って訊いてみたら?
347
(1): 2024/08/19(月)16:55 ID:0ilQNAH70(2/2) AAS
>>346
次の通院の時もう一回言ってみるわ
1度、飲みづらくてって話ししたら「そういう事言ってる人他に聞いたことないです」
って軽く流された
348
(2): 2024/08/19(月)17:39 ID:LikhqBtG0(1/2) AAS
>>347
調べたんだけどサムチレールっていう薬かな?
おそらくだけど>>346さんの飲んでる薬はバクタかダイフェンていう合剤で同じ肺炎予防薬なんだけどなにかの理由で使われる薬が違うみたいです
ちなみにおれはダイフェンを飲んでます
たしかにでかいよね
349: 2024/08/19(月)17:42 ID:eWcZRuq00(1) AAS
入院中プレドニン大量摂取による血栓防止の為血融剤処方されてた、
で、プレドニンのせいではないと思うが便秘による切れ痔となり排便後大量出血となり血が止まらなくなった
トイレ行くの怖くなり下剤を少し処方してもらった
350
(1): 2024/08/19(月)19:58 ID:Mn3gGMnx0(1/2) AAS
>>348
346だけど
まさにダイフェンです

あとプレドニンは入院中12粒飲んでたけど
そのときのはすごく粒が小さかった
退院後調剤薬局で出たのはそれより粒が大きくて扱いやすかったよ
351
(1): 2024/08/19(月)20:53 ID:LikhqBtG0(2/2) AAS
>>350
同じ5ミリでも大きさが違うのが何種類かあるっぽい
製造元の違いだと思うけど
352: 2024/08/19(月)23:39 ID:Kf2uF/zQ0(1) AAS
50ミリのときも5ミリの今も一切薬は変わってない。10種類。内容はここまででてきたのと同じ。たぶん死ぬまで変わらない。
1-
あと 544 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s