[過去ログ] ★認知症介護者の質問相談スレ★10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
763
(1): 06/20(木)20:46 ID:RYoMiEPy0(1) AAS
>>762
デイのスタッフに話を聞いてみたら?
もしかしたら気の合わない人がいてトラブったとかもあるかも?
そのデイの雰囲気が合っていないのかも?
説得するというより、デイはどんな感じ?って本人には聞いてみた?

うちの母は以前普通のデイに行っていて、利用者夫婦の旦那さんの方とけんかになり(どっちも認知症)
あちらの方が古株だったので、うちはもうそこをやめて認知症のデイにいくようにした
その方が手厚いし
764
(4): 06/20(木)22:00 ID:aeajos2n0(2/2) AAS
754です、真摯なお返事をたくさんいただきありがとうございます。
認知症を疑った発端は、父が色々な約束を守れなくなったことです。私は認知症の可能性を考えず、どうしてあんなに言ったのに大事な約束なのに守ってくれないのか、と責めてしまいました。そうしたら不穏になってしまい、お前とは関わりたくない!!と言われたので、距離をとるようにしました。でも、自分が約束を破っておいてこんなこと言う親だったかな?と不思議でした。また、それは無理があるだろうみたいなおかしな言い訳もしていました。よく聞いてみると約束したこと自体を覚えてないようで、それで認知症の可能性に思い至りました。
思い返すと、自分の年齢も日付も間違ったりしてました。火も消し忘れたり水も出しっぱなしにすると言っていたし、事故も起こしていたそうです。そんなことで?と思うようなことで怒るようになったし、何に怒っているのか聞いてもうまく説明もできないようだったり。受診しては?と言うと、ボケてない!!と怒るし、確かに元々人格の優れた親ではなかったけどさすがに変だと感じました。
でも父を知る人には認知症じゃないと言われます。確かに父はまだ60台後半、仕事もして一人暮らし、自立していると思います。でもシミュレーション?では要支援2となって驚きました。
私の把握している限りでは、今のところ私にだけ症状がでていて、私は距離をとっていれば安全ではあります、迷子になるなどの具体的な困りごとはまだないと思うのですが、こんなふうでも包括に気にかけてもらえるんでしょうか。
認知症という診断がでないのを恐れているのは、父に散々人格否定されたので、正常な親だと思いたくないというのもある気がします…
なお、今0歳児を育てていて、病院への付き添いのタイミングが難しいというのもあります。
しかし早めに受診した方がいいとのご意見に背中を押していただいているのでなんとか時間を作って受診させようと考えています。とりあえずは包括にあたってみようかと…
765: 06/20(木)23:52 ID:dSG1TrgN0(2/2) AAS
>>764
地域包括は65歳以上の高齢者が対象で認知症の有無は関係ない。今のうちに父親の事を把握しておいてもらった方がいいと思うよ。見た限りでは少なくとも正常ではなさそう。
766: 06/21(金)00:30 ID:zMEhE0sE0(1/3) AAS
>>764
エピソードを見る限り軽度認知症になってるっぽいけど自分は医者じゃないから診断はできない

持病でかかりつけの内科はない?
うちは内科で様子を話したらその場で長谷川式をやられて点数は認知症との境目だけど心配なら包括へと紹介してくれ認知症外来へも紹介状を書いてくれた
包括はすぐに介護申請してくれて結果は介護1:だったよ
エピソードは火の不始末、同じ物を買う、料理が出来なくなる、同じ話を繰り返す、通院時ボーッとして一人で行けなくなったこと…
認知症外来で脳検査したら脳畏縮してて立派な認知症
767: 06/21(金)00:33 ID:zMEhE0sE0(2/3) AAS
>>764
認知症は早めに見つかると悪化するスピードを落とす薬の効果が出やすい
だから診断してもらってその薬を服用させた方がいいよ
まだトイレ歩行食事が自立しているならできるだけその状態を維持したほうがこっちが楽
768
(5): 06/21(金)00:48 ID:PKi6BAWG0(1/5) AAS
65歳以上で要介護1〜5の介護をされてる皆さんは障害者控除の申請はされてる?
これってケアマネも特に教えてはくれなかったし、申請できることあまり知られてないよね
課税世帯にとっては、税金が少しでも控除になるなら有難いし、申請も5年まで遡れるらしい
気になったのは、障害者認定されると(マイナカードなどの情報により)、認知症ということが銀行に伝わって
口座凍結されたりなんてしないのかな?
注意点とかあったら教えて欲しい
769: 768 06/21(金)00:51 ID:PKi6BAWG0(2/5) AAS
注意点というか、知っておいた方がいいよってことがあれば教えて
770
(1): 06/21(金)05:56 ID:NvTl0uSn0(1) AAS
>>768
これってまさに縦割り行政の弊害ってやつで、さらに周知もされてないぽいから
知ったもん勝ちなところはありますね…
>>671でちらっと書いたけど、「障害者控除対象者認定書」なら担当部署で
申請書1枚書けばすぐもらえるから簡単です。
うちの場合は貰って半年くらいで亡くなったので、何かデメリットがあるかはわかりません。
771
(1): 06/21(金)08:27 ID:zMEhE0sE0(3/3) AAS
>>768
自分もそのこと知りたかった
うちはボケる前から右耳聞こえないし左も補聴器強め、今は認知症診断下りてて介護2
デメリットなくてメリットあるなら申請したい
772
(1): 06/21(金)10:02 ID:YdQroDJD0(1/2) AAS
>>768
色々調べてたからネットで知ったけど、うちの自治体は介護認定とった時にもらえるパンフレット
に小さく書いてたような気がする

役所が銀行にそんな情報もらしたら大問題になりそうだから大丈夫だとは思うけどね
うちは今の所問題ない

うちの自治体は保健所で申請だったけど、電話で聞く分には名乗る必要無いから担当部署や税務署
に聞いてみては?
773
(1): 06/21(金)11:45 ID:7DZRWMAL0(1/4) AAS
>>768
今は介護認定の更新の連絡の時に紙が1枚入ってる程度だね。
申請すると「特別障害者」になる。手帳もないし一般的な障害者の対応はなくて確定申告の控除のみ。
申請後少ししたら紙が1枚送られてきて、毎年確定申告の時にその紙をコピーして提出。
紛失しても再発行はしないと言われた。
今のところ口座凍結はない。

メリットは特別障害者の控除額が大きい。
デメリットは紙の書類の提出だからネットでの確定申告ができないというところかな。
…認知症は回復しないんだからマイナンバーで管理して自動的に控除してくれと思うが。
774: 06/21(金)11:55 ID:7DZRWMAL0(2/4) AAS
>>764
事故を起こしてるなら心配して当然。
60代というのなら若年性認知症か脳梗塞などの可能性もあるから、
ひとまず脳ドックは受けておいた方がいいかもね。
775
(1): 06/21(金)12:33 ID:krZOk6Wj0(1) AAS
「特別障害者」は重度の場合じゃないか?

障害者控除の対象となる場合(国税庁HP)
介護保険法の要介護認定の有無にかかわらず、精神または身体に障害のある65歳以上の人で、障害の程度が知的障害者または身体障害者に準ずるものとして市町村長等の認定を受けた場合など、障害者控除の対象となる人の範囲に該当する場合には、障害者控除の対象となります。

自治体ごとの認定基準例↓

特別障害者
知的障害重度等に準ずる
要介護3以上に認定されており、かつ、認定調査票に記載されている認知症高齢者の日常生活自立度が3.a、3.b、4、Mに該当

特別障害者
知的障害者(重度)に準ずる
判断基準:寝たきり度が自立、ランクJ又はランクAに該当する者であって、かつ、認知度がランクⅣ又はランクMに該当する者
省6
776
(4): 06/21(金)13:11 ID:PKi6BAWG0(3/5) AAS
768です
みなさん、本当にありがとう
口座凍結などのデメリットはなさそうなのでひとまず安心しました
マイナカードをゴリ押しして色々紐づけさせる政府のことだから、この先はどうなるか…ですね

>>770-771
担当のケアマネは良い方だけど、この件は何も教えてくれなかったなぁ
うちの場合課税世帯で負担限度額認定が申請できない分、もし知ってるならこういうのもありますよ
って言ってくれても良さそうな気もするけど、敢えてこちらからは言わないよう自治体から言われてるのかな?

>>772
来月自分の限度額認定証の更新に役所へ行くから、ついでに申請してこようと思います
省7
777: 06/21(金)13:22 ID:lLlCna3j0(1) AAS
>>763
ありがとう

当人:「ここの住所と電話番号教えて」
職員:「家の方に伝えてある」
と職員にぞんざいな態度をとられたと腹を立てている

認知+視覚障害で教えたところでどうなるものでもない
何が気にくわなかったのか不明。言い方だったのかな

すぐ忘れるから質問等はひとまず受け付けて3回以上訊いてくるなら
忙しい中申し訳ないが対応してほしいと、施設には伝えてそうしてくれると
回答もらったけど時すでに・・・な状態。行くとこ変えてもこの手の話は本人の性格よね
778
(2): 06/21(金)13:29 ID:XK6HUc0f0(1/2) AAS
>>776
世帯分離は考えてないの?
779
(1): 06/21(金)13:58 ID:YdQroDJD0(2/2) AAS
>>776
うちの自治体は本人連れて行かなくても大丈夫だったので私1人で申請しました
必要書類確認してね
780
(1): 06/21(金)14:41 ID:7DZRWMAL0(3/4) AAS
>>776
申請に本人は必要ないよ。あと障害者控除対象者認定書の申請は1回で大丈夫。
確定申告で毎年認定書のコピーを同封しないと駄目ってだけ。
確定申告は税務署提出。
781
(2): 06/21(金)15:03 ID:PKi6BAWG0(4/5) AAS
みなさんありがとう
ここに来なければ知る由もなかった

>>778
父の厚生年金所得額だけでも、本当にわずかだけど課税対象らしいのよ

>>779
了解です!早速区のHP見てきました

>>780
ごめんもう一度確認していい?
ここ数年は両親とも所得は年金だけなので、そもそも「確定申告書」の提出はしてないのだけど
今度障害者控除を受けるようになった場合は、税務署にこの「認定書のコピー」のみを税務署へ
省4
782: 06/21(金)16:04 ID:XK6HUc0f0(2/2) AAS
>>781
そうなんだね
父親のでもう課税世帯になってしまうんなね
1-
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s