[過去ログ] 歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)69 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: (ニククエ f978-RNf/) 05/29(水)23:57 ID:O8JpcS1c0NIKU(1) AAS
ハミガキ後5時間くらいたって、口内が酸っぱく感じたんで、PH試験紙で測ったらPH7~8ってところだったわ。
てっきり酸性になってると思ってた。
4
(1): (アウアウウー Sac5-heYD) 05/30(木)19:26 ID:LaWzxrN3a(1) AAS
初歩的な質問で恐縮ですが、歯ブラシ・ジェットウォーターでは血が出ないのですが、歯間ブラシでは血が出ます(どろっとした塊)
この場合は歯間ブラシで出せるだけ血を出したほうが良いのでしょうか?それとも歯茎を傷つけているだけでしょうか?
5
(1): (ワンミングク MMd3-eIT3) 05/30(木)19:38 ID:S/YU9mjAM(1) AAS
衛生士が言ってたのは「いつもの歯磨きを続けて。もし血が出ちゃってもそれは出てしまった方がいいものだから出てておk」だったから、目的はあくまで歯磨きで、血を出すことではないっぽい
6: (ワッチョイ f978-RNf/) 05/30(木)19:45 ID:Dad+Kqr80(1) AAS
>>5
ワイも同じこと言われた。ゼリー状の血は悪い血とも言ってた。
7: (ワッチョイW d3c8-C1rB) 05/30(木)20:08 ID:ZoMRf8ps0(1/2) AAS
>>4
フロスは?
あとニオイはどう?

歯間ブラシは無理にやると傷付ける可能性があるし、出血させると菌が血管に入り込むリスクがある

片山式では「出血させない程度の柔らかいブラシで、ポケット部への『突っ込み震わせ磨き』を」と指導してますよ
8: 4です (アウアウウー Sac5-heYD) 05/30(木)20:32 ID:LoFYIDbka(1) AAS
皆さん返信ありがとうございます!
フロスはY字のを使用していてほぼ出ません。かすかに血の色がつくかなーくらいです
匂いは怖くて嗅いだことがないです。
今一度磨き方見直してみます!
9: (ワッチョイW d375-C1rB) 05/30(木)21:37 ID:ZoMRf8ps0(2/2) AAS
Y字のやつだと最低限の清掃しかできないから、本来の糸を通す形で斜めにも満遍なくやった方が良いよ
なるべく鏡を見ながらね
10: (アウアウウー Sac5-nDlM) 05/31(金)07:36 ID:Ubp6jfgRa(1) AAS
最近、GBTが気になる
保険で出来るようになればいいのに
11: (ワッチョイW 0993-5Hhe) 05/31(金)08:57 ID:IPjG+2yP0(1) AAS
外部リンク:x.com
12
(2): (ワントンキン MMd3-eIT3) 05/31(金)09:35 ID:5jKbzQsQM(1/4) AAS
菌叢大事にして病原菌にやられてたら本末転倒だからまずは病原菌を大虐殺すべしだろうな
抗生物質ができてから人類の人口爆発が始まった
13: (ワッチョイ b358-i9sQ) 05/31(金)13:53 ID:rpBR9VgX0(1/16) AAS
やられるほど重度の歯周病なら何やってもダメだろ
14: (ワッチョイW d323-C1rB) 05/31(金)15:14 ID:8modGgxH0(1/4) AAS
>>12
抗生物質は悪手だよ
ぶり返しが必ずあるし
失うと復活しない善玉菌の部分がもったいない
15
(1): (ワッチョイ b358-i9sQ) 05/31(金)15:17 ID:rpBR9VgX0(2/16) AAS
何を根拠に復活しないと
16: (ワントンキン MMd3-eIT3) 05/31(金)16:30 ID:5jKbzQsQM(2/4) AAS
菌叢はあくまで結果であって、肝心なのは肉体の病原菌への抵抗力だと思うわ
悪玉菌に押し負けて肉体がヤバくなった時に杖役として抗生物質を使うことで肉体は休息できて免疫力を取り戻す
健全な菌叢は健全な肉体に宿る、なんちて
知らんけど
17: (ワッチョイ b358-i9sQ) 05/31(金)16:40 ID:rpBR9VgX0(3/16) AAS
免疫力が肝心なのは当然
だからこそプラークコントロールしてるのに病原菌にやられて歯が抜け落ちるようなレベルの疫力なら何やってもダメ、となる
18: (ワントンキン MMd3-eIT3) 05/31(金)16:46 ID:5jKbzQsQM(3/4) AAS
やられるってのは歯周病に罹患するって程度の話ね
歯周病を起因とする死とか超絶末期症状のことをさしてるつもりはないんよ
19: (ワッチョイ b358-i9sQ) 05/31(金)16:57 ID:rpBR9VgX0(4/16) AAS
その程度なら薬は必要ない
プラークコントロールできれば炎症は抑えられるはず
薬を使わないと炎症を抑えられないなら使えば良いが、一生使い続けるリスクをどう考えるか
20: (ワントンキン MMd3-eIT3) 05/31(金)17:19 ID:5jKbzQsQM(4/4) AAS
まあこれはtwitterの感想言ってるだけだから
歯周病に例えるとしたらそうってだけでね
歯周病にはよっぽどの重症か何か事情がなければ使う必要ないだろうね
21: (ワッチョイ b358-i9sQ) 05/31(金)17:29 ID:rpBR9VgX0(5/16) AAS
Twitterの教授も生死が掛かった感染症で抗生物質を使うなとは言ってない
風邪や歯周病程度でも安易に薬を処方することに警鐘を鳴らしてる
22: (ワッチョイW d326-C1rB) 05/31(金)17:31 ID:8modGgxH0(2/4) AAS
>>15
うちの(かつては)虫歯知らず体質だった親父が良い例だが

あるとき扁桃腺炎をこじらせ、在宅では対処しきれずに入院して抗生物質で治療
そっちは治ったものの腸内細菌が大ダメージを受けたらしく、それ以前は無臭だった便臭が典型的な腐敗系の悪臭へと変貌

扁桃腺炎の発症も加齢で唾液が減ってたり、就寝中にしばしば口呼吸気味だったのが影響してるのだろうが
それまでずっと無縁だった虫歯が出るようになり(長年無縁すぎて歯磨きもおろそかだった)

さらにその後は糖尿病まで発症(遺伝が一番大きいとは思うが、歯周病との関連も深いとされる疾患ではある)

歯の状態は詳しく把握してないが抜歯まで行ったところもあるらしい
もちろんこれは加齢で若さの貯金が尽きての典型的なコンボ状態というところでもあるんだろうが
省2
1-
あと 980 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s