【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その59 (515レス)
1-

35: (ワッチョイW ea2d-S5T0) 2024/12/16(月)22:03 ID:NTEfJP4v0(11/11) AAS
酸化LDL(酸化LDLコレステロール)とは、LDL(悪玉コレステロール)が酸化ストレスによって酸化変性したもので、動脈硬化の発症に深く関わっています。
酸化LDLは、血管壁に傷をつけて入り込んだLDLが活性酸素の影響で酸化して生成されます。酸化LDLは通常のLDL受容体では認識されず、マクロファージのスカベンジャー受容体で認識されて取り込まれます。取り込まれた酸化LDLはマクロファージを泡沫細胞に変身させ、血管壁に沈着して「脂質プラーク」と呼ばれるコブを形成します。
36: (ワッチョイW 2ee2-S5T0) 2024/12/16(月)22:07 ID:4xgmykRZ0(1/4) AAS
 
中性脂肪が正常高値 (100-150 mg/dL) の群は中性脂肪100 mg/dL未満の群と比較し複合心血管死(心血管死、心筋梗塞、脳梗塞、狭心症)が有意に多く認められた。
中性脂肪が正常高値の群は複合心血管死の独立した危険因子であることが明らかとなった。日本や外国における脂質異常症ガイドラインは、中性脂肪が150 mg/dL以下を正常と定義している。
しかし、適切な中性脂肪治療の目標値について十分な根拠がなく、どこまで介入すればよいのか指針はない。
本研究の成果により、中性脂肪が正常高値であるの100-150 mg/dLの群で、既に血管内皮機能が障害され、心血管疾患発症リスクが高いことが示された。
kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-19K17599/19K175992020hokoku/
37: (ワッチョイW 2ee2-S5T0) 2024/12/16(月)22:16 ID:4xgmykRZ0(2/4) AAS
喫煙や飲酒は「確実な」、肥満や高身長は「ほぼ確実な」大腸がんの危険因子であり、運動は「ほぼ確実な」大腸がんの予防因子と認められています。
epi.ncc.go.jp/jcge/evaluation/9025.html

高身長とか遺伝やんw
38: (ワッチョイW 2ee2-S5T0) 2024/12/16(月)22:30 ID:4xgmykRZ0(3/4) AAS
LDLコレステロールは力が加わるところに たまりやすいので、アキレス腱が厚くなって いるということは、血液中にLDLコレステ ロールが余っていて、動脈硬化が進行しやす くなっている証拠なのです。
39: (ワッチョイW 23d5-t6dL) 2024/12/16(月)23:34 ID:RRnsG4/E0(1) AAS
おまえらコレステロールより気にすることがあるんじゃねーの?
顔とか身長とか収入とか学歴とかさあ
コレステロールなんかに逃げないでちゃんと向きあえよw
40: (ワッチョイW 2ee2-S5T0) 2024/12/16(月)23:45 ID:4xgmykRZ0(4/4) AAS
カゼインは、牛乳に含まれる乳タンパク質の約80%を占める。一般に乳固形分と呼ばれる成分の主要成分の一つである。

カゼインを加工すると、象牙に似た外観の熱可塑性のプラスチックとなる。これをカゼインプラスチック、ラクトカゼインなどと呼ぶ。印章、ボタンなどの材料として工業的に利用されている。1898年にドイツで発明された。染色が可能。
特にホルムアルデヒドで架橋したガラリス(英語版)は象牙の代用品として利用された。
太平洋戦争中は、日本軍兵営の飲用以外は全て戦闘機のプロペラ材料にされた。

カゼインにアクリロニトリルをグラフト重合して作った繊維をプロミックスと言い、1970年代に東洋紡によって開発された。

カゼインをアンモニアなどのアルカリで中和することによって水溶化し、古くから塗料原料(主には皮革用塗料)として使用されている。

初期の集成材は、接着剤にカゼインを利用していた。アメリカには1930年代にカゼインを利用した集成材で建設された図書館が現存する。
物資不足だった日本軍では、四式戦闘機を木製化したキ106の接着剤として使用したがトラブルが多かった。
41: (ワッチョイW 8fd2-gZdN) 2024/12/16(月)23:45 ID:pEI9i8Ks0(1/2) AAS
>>24
セールスすな
42
(2): (ワッチョイW 8fd2-gZdN) 2024/12/16(月)23:46 ID:pEI9i8Ks0(2/2) AAS
亜麻仁油ぐらいで数値が改善してたらとっくに処方箋になってるだろ
アホかと
43: (ワッチョイW 0b9a-89a0) 2024/12/17(火)00:19 ID:QXMbBsxm0(1) AAS
>>42
俺も下がったぞ。やってみ。
44: (ワッチョイW 8fd2-gZdN) 2024/12/17(火)00:20 ID:MwNex11d0(1/4) AAS
はいはい
45: (ワッチョイW 178b-mEVg) 2024/12/17(火)00:53 ID:BwFJwv7z0(1) AAS
ロトリガってオメガ3脂肪酸そのものの薬はあるがスタチンで下がってるからか処方はされてないな
てか薬価結構するし亜麻仁油でいいかな
酸化の賞味期限注意するとそこまで変わらなくなるかもしれないが
46: (ワッチョイW 2396-2Wvy) 2024/12/17(火)02:08 ID:PR02Lr2x0(1/4) AAS
やっぱりBMIてコレステロール値には重要かなぁ
47
(1): (ワッチョイW 661d-MHe5) 2024/12/17(火)03:10 ID:p4fa0bHq0(1) AAS
さんざん言われてきてるのに何見て見ぬふりしてんだバカかコイツ
画像リンク[jpg]:files.catbox.moe
48: (ワッチョイW ea2d-S5T0) 2024/12/17(火)06:28 ID:sZchx7Yg0(1) AAS
>>42
食品はスーパーに売ってるので処方薬にならない。
医療界は利益につながる薬を売り付ける
49
(2): (ワッチョイW 23f5-2Wvy) 2024/12/17(火)08:04 ID:PR02Lr2x0(2/4) AAS
>>47
スレ民が実際に痩せて数値下がったか知りたかったんだよ
食事療法だけで
AIの答えるような一般論なんかココでわざわざ訊くかってーの
アタマに脂溜まってんのかバカが
50: (ワッチョイ fa9e-3k2I) 2024/12/17(火)09:48 ID:Ag5XdCMQ0(1) AAS
>>49
バカはお前だろう
脂質異常症の対策には肥満解消が最重要なのは定説だろ。ここの見ず知らずの数人の意見に何の意味があるんだよ
51: (ワッチョイW 23a4-2Wvy) 2024/12/17(火)10:20 ID:PR02Lr2x0(3/4) AAS
誰に意見訊こうが俺の勝手だろうが
もうイイからお前はとっとと脂纏って◯んどけ
52: (ワッチョイW 8fd2-gZdN) 2024/12/17(火)10:54 ID:MwNex11d0(2/4) AAS
>>49
横からだけど逆ギレする前に前スレぐらい読みなよ
痩せて数値改善したなんて例はアホほど書き込みあるんだから
その後どうやったら痩せますかの話はダイエットスレでやれ
53: (ワッチョイW 2302-2Wvy) 2024/12/17(火)11:53 ID:PR02Lr2x0(4/4) AAS
逆ギレやないやろ
普通にレスすれば、ああそうやねで済む話を
いきなりバカとか罵倒語付きでレスされれば応酬するわ
因みに4月から医者の指導で食事療法して体重を8キロ程落としたけど目立った数値の改善が無いから似たような人居らんかと訊いたまでや
定説なんぞ承知の上よ
54: (ワッチョイW 8fd2-gZdN) 2024/12/17(火)12:18 ID:MwNex11d0(3/4) AAS
なら最初からそう書きなよ
あのレスだけ見たら太ってるけど本当に痩せたら数値良くなんのかなあ
痩せるのめんどくせえなあ
としか読めないだろ
1-
あと 461 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s