[過去ログ] ノーベル文学賞を予想するPart5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238: 2017/08/20(日)17:01 ID:wqc0HJtb(1) AAS
まあ確かに、もし日本人が受賞するなら世間がえ、誰?っていうような反応の人であってほしいってのはあるな
239: 2017/08/20(日)17:11 ID:jlTd7KJn(2/2) AAS
石牟礼さんもかなり重い病気持ちだから、やるなら早めにお願いしたいね
240: 2017/08/20(日)19:09 ID:HFY28Rax(1) AAS
プルースト、マルケス、大江や村上なんかを経由した挙句今は北村薫の伸びやかな女性に心動かされてる
241: 2017/08/20(日)19:49 ID:+yxegxb5(1) AAS
藤林丈司
242
(1): 2017/08/20(日)21:11 ID:yk66IwC9(1/4) AAS
何でお前らそんな石牟礼好きなの?日本でまだ受賞に値するのは春樹だけだよ。
でも春樹にもやる必要ないから今んとこ日本には要らないね
ジョン バースだね。死んじまうから早くしてくれ
243
(1): 2017/08/20(日)21:12 ID:5T/CGqv/(1) AAS
バースならデリーロで良くね?
244: 2017/08/20(日)21:14 ID:yk66IwC9(2/4) AAS
>>243
ただの年齢の問題
デリーロも受賞すべき
245
(1): 2017/08/20(日)21:20 ID:oGwqjJ0r(1) AAS
>>242
どうせ大して読んだことないんだろ?
246: 2017/08/20(日)21:25 ID:yk66IwC9(3/4) AAS
>>245
ぼくはバースよりも春樹のが好きだよ
ただ春樹がノーベル賞はなんか違う
石牟礼は心底どうでもいい
247: 2017/08/20(日)21:27 ID:KV9JmWYJ(1/2) AAS
ただのオタクじゃん
248: 2017/08/20(日)21:35 ID:433xypla(1) AAS
ハルキストいて草
なんでこういうやつって村上春樹しか眼中にないのかね
249: 2017/08/20(日)21:43 ID:yk66IwC9(4/4) AAS
なんかハルキスト扱いされててワロタ
好きだけどそこまで好きなわけではないぞw
候補っぽいやつのなかではロスが一番好きです
250: 2017/08/20(日)21:44 ID:GHbWNA3M(2/2) AAS
ボブディランが受賞したんだからもうなんでもアリだよ
251: 2017/08/20(日)21:59 ID:KV9JmWYJ(2/2) AAS
ポップカルチャー好きの価値観も見飽きたなあ
252
(1): 2017/08/21(月)00:31 ID:7ccYtfzg(1) AAS
ハリーポッターの女性作家が有力
253: 2017/08/21(月)00:48 ID:+/ekkk3f(1) AAS
マルケスとか百年の孤独3000万部で受賞したようなもんだしな
むのう
254: ポッポ ◆ZLzX4M5JUFOP 2017/08/21(月)05:26 ID:BODNVl9l(1) AAS
>>252
前なら鼻で笑ったろうが、ボブディランが受賞した今となっては笑えない。
255
(1): 2017/08/22(火)12:48 ID:V6HzTrA2(1) AAS
>>222

アーサー・ミラー 2004年時点で88歳
オリヴィエ賞 ノミネート 5回 受賞 2回
トニー賞 ノミネート 7回 受賞 3回
アメリカ演劇の殿堂入り
イギリス演劇の殿堂入り
ピューリッツァー賞演劇部門受賞
アストゥリアス皇太子賞受賞
高松宮殿下記念世界文化賞受賞
エルサレム賞受賞
省9
256: 2017/08/22(火)13:26 ID:z9WF4jBY(1) AAS
>>255 イェリネクって作品だすごとに賞を総なめにしまくった人って知ってます?
去年存命の発言に影響力のあるドイツ語圏人物で8位(作家ではマルティン・ヴァルザーに次いで二位)
1969: Preis des Lyrikwettbewerbs der Osterreichischen Hochschulerschaft
1969: Preise der 20. Osterreichischen Jugendkulturwoche Innsbruck
1972/1973: Osterreichisches Staatsstipendium fur Literatur
1978: Roswitha-Preis der Stadt Bad Gandersheim
1979: Drehbuchforderung des Bundesministers des Innern
1983: Osterreichischer Wurdigungspreis fur Literatur
1986: Heinrich-Boll-Preis der Stadt Koln
1987: Literaturpreis des Landes Steiermark
省22
257: 2017/08/22(火)13:55 ID:K84Z+him(1) AAS
村上春樹って最近イマイチ好きじゃない
前の方が良かったような気がする
好きじゃなくなったのはロリっぽくって
なんかおじさんっぽくなった気がするから
気のせいかなと思うけど生理的にダメだ
好きなままでいたかった
1-
あと 745 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*