[過去ログ] ノーベル文学賞を予想するPart5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270(1): 2017/08/22(火)23:58 ID:3ia8Fuuz(1) AAS
>>265
ほとんど100年後「世界文学史」に残らない屑作家だ
スゥエーデンが自国にノーベル文学賞与えるのは、今までの例でろくなのいない
トランストロンメルという詩人の時は3時間前に漏洩していたのを覚えている
アレクシエーヴィッチ というババァ、受賞発表の4時間前に自身のツィイターに
よろこびのあまりスゥエーデンから連絡入ったとはしゃいでいた
271: 2017/08/23(水)00:12 ID:Rarv6VSv(1/3) AAS
>>269
お互い好いてそうだよな
実際春樹は物語史上主義っぽいからアーヴィング好きだろう
272(3): 2017/08/23(水)00:13 ID:Rarv6VSv(2/3) AAS
>>270
アレクシエーヴィチのあれって釣りの偽アカウントじゃなかったっけ?
273: 2017/08/23(水)00:37 ID:G+XFdEaK(1) AAS
>>272
当時のノーベル賞実況スレで彼女のツィイターURL出てたな
トランストロンメル の頃は3時間前の現地の情報で判明
急にブックメーカーのオッズが急上昇
ボブデュランの時もオッズが異常な動き示してた
274: 2017/08/23(水)00:59 ID:9BH35j+G(1) AAS
j k ローリングにノーベル賞ってマジで言ってる?
釣り針大きすぎるわ
275: 2017/08/23(水)01:01 ID:OEvaAiLD(1) AAS
真偽を問わずに受賞者を貶められればなんだっていいんだろう
作品読まないでゴシップをでっちあげ続ける、その暗い情熱はどこからくるんだろう
少なくとも2年以上前からこのスレに書き込んでいるってことだろ
だいたいどんなこと書いていたのか予想つくけどな
276: 2017/08/23(水)10:13 ID:oamzrzxt(1/2) AAS
>>272
そう イタリア人の釣り垢で本人はツイッターやってない
277: 2017/08/23(水)10:17 ID:oamzrzxt(2/2) AAS
364 名前:吾輩は名無しである[sage] 投稿日:2015/10/08(木) 19:40:17.75
アレクシエーヴィッチ本人のツイート?
Twitterリンク:SvAlexievich
Swedish Academy awarded to me the Nobel Prize in Literature 2015.
I receive now a call from Sweden. I'm happy, very happy! Thanks
426 名前:吾輩は名無しである[] 投稿日:2015/10/08(木) 20:39:53.83
> >364
This account is hoax created by the Italian journalist Tommasso Debenedetti.
278: 2017/08/23(水)10:44 ID:Rarv6VSv(3/3) AAS
やーっぱりおかしな情報鵜呑みにして叩いてたのか
こんな奴が「ろくなのいない」とか言ってると思うと悲しくなるわ
どうせアレクシエーヴィチなんて読んでもいないんだろうな
279: 2017/08/23(水)12:36 ID:4hKo7uHm(1) AAS
ノーベル賞を予想するスレなのに
過去の受賞者にいちゃもんつけてどうするんや
280(1): 2017/08/23(水)12:59 ID:a6W2WokW(1) AAS
ライ麦 6500万部以上
ロリータ 5000万部以上
1984年 3500万部以上
百年の孤独 3000万部以上
売り上げ、影響力ともにデカい戦後の小説はこの4つ
281: 2017/08/23(水)14:33 ID:3dtocLB4(1) AAS
シャローム よ (^ω^)
282(1): 2017/08/23(水)16:58 ID:6Az0gpAy(1/2) AAS
>>280
マルケス以外受賞してないってのがね
低く見られがちなサリンジャーも
ロス、アップダイク、春樹、ル=クレジオと
ノーベル賞級作家4人に多大な影響を与えてる
わけだからね
歌詞や映画での引用も非常に多いし
戦後の作家でそんな人はサリンジャーぐらいでしょ
それにカフカ、プルーストは仕方ないにしても
ボルヘス、トウェイン、トルストイ、ジョイス
省2
283: 2017/08/23(水)17:22 ID:6Az0gpAy(2/2) AAS
勿論各地域持ち回りにしたいってのも分かるよ
でも最低限抑える所は抑えろよと言いたい
その持ち回りにしてもチョイスが明らかに
おかしい事が多すぎる
284(1): 2017/08/23(水)17:26 ID:i0Awkmyn(1) AAS
春樹ってサリンジャーから影響なんて受けてないと思うが
285: 2017/08/23(水)18:41 ID:AqfcTzYe(1/3) AAS
ディラン有りならゴダールにやれよ
286: 2017/08/23(水)19:16 ID:8M5SG2zC(1) AAS
>>284
その通りで、柴田からの薦めで翻訳しただけ。
287: 2017/08/23(水)19:31 ID:g0EAgQIR(1) AAS
>>282
オーウェルは47歳で1950年に亡くなっているけれど、大戦中は文学賞は受賞されていない
オーウェルは誰の代わりに受賞するべきだった?
フォークナー?ジッド?ヘッセ?エリオット?
なんというか、君は無知をさらけ出す事に抵抗がないようだけれどさ、デマを指摘されたら訂正するくらいはしなさいな
センセーショナルな作家としてでないナボコフ・ルネッサンスは生前に来ていたかね?トウェインも世界文学としての再評価は生前ではない
288: 2017/08/23(水)20:59 ID:WB92zu+q(1) AAS
トルストイが生きている中
最初の受賞者がシュリ・プリュドムだもんなあ
289(2): 2017/08/23(水)21:14 ID:AqfcTzYe(2/3) AAS
ノーベルアンチはまともな批評家が居ない日本文学()の心配もしろよ
村上春樹云々以前に何で文芸批評家が皆アニメ評論家になってんだよ
谷崎潤一郎の再評価も「別れる理由」以降の小島信夫の評価も大江健三郎や古井由吉の日本文学史に於ける位置付けも
21世紀にもなって誰もやらねえとか頭おかしいだろ
世界にどんどん取り残されて埋もれてくんじゃねえの?うんこなの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 713 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s