[過去ログ] ノーベル文学賞を予想するPart5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792: 2017/10/05(木)20:37 ID:qWpmha93(1) AAS
>>660
すげー!当てとる
793: 2017/10/05(木)20:37 ID:71UwqStE(19/23) AAS
>>785
蓮實や柄谷が推薦状に絶対名前書かないからな
794: 2017/10/05(木)20:39 ID:Pmpg0c6S(1/8) AAS
イギリスはイアン・マキューアンがパクリ作家だとバレて消えてから
イシグロが今イギリスを代表する作家だろうな
795: 2017/10/05(木)20:39 ID:VcGQsrxQ(3/4) AAS
韓国の反応はぁ?
796: 2017/10/05(木)20:40 ID:yzKfkHzV(13/15) AAS
たしかにあんま品位や良さがある文体には
思えない
797: 2017/10/05(木)20:40 ID:u1XIoBI+(6/6) AAS
大江、蓮實や柄谷が推薦状書かないと
全員死なないと、春樹無理
798: 2017/10/05(木)20:41 ID:Jr2l89tg(1) AAS
ヨーロッパのダメな所の集大成がスウェーデン・アカデミー
799: 2017/10/05(木)20:43 ID:VcGQsrxQ(4/4) AAS
ノーベル賞発表
「受賞はイギリスのカズオ・イシグロです」
「受賞作品は深淵でぇ……」
春樹はライトノベルと思われてんじゃねーのぉ
800: 2017/10/05(木)20:44 ID:msv4tmY8(1) AAS
春樹の憂鬱はいいラノベやね
801: 2017/10/05(木)20:46 ID:71UwqStE(20/23) AAS
Ladbrokesがここまで外すとは
アジア系までは把握してたんだろ?
802: 2017/10/05(木)20:51 ID:0aop2a7y(1/5) AAS
>>790的なこと書くやつって心底くだらねえなあ
803: 2017/10/05(木)20:52 ID:Pmpg0c6S(2/8) AAS
ノーベル賞受賞理由に「日の名残り」で「日本の本質を表現」だってwww
804: 2017/10/05(木)20:53 ID:0aop2a7y(2/5) AAS
あれイギリスの話だろ
誤訳じゃないの
805: 2017/10/05(木)20:55 ID:0aop2a7y(3/5) AAS
コメントはえーな
予め聞いておいたのか?
◇傑出した現代作家
作家、中島京子さんの話 大好きな作家で、受賞は我がことのようにうれしい。
非キリスト教文化圏で生まれた感受性を持ちながら、英国文学の伝統の最先端にいる特異な人物だ。
小説でしかできないかたちで、記憶や時代、社会の姿を物語性高く描いており、傑出した現代作家だと思う。
806: 2017/10/05(木)20:56 ID:2KLSRS5I(1) AAS
グギ・ワ・ジオンゴ民冷えてるか〜?
807: 2017/10/05(木)20:58 ID:w0dzQOfJ(1) AAS
そのうち佐藤亜紀がTwitterで恨み節を延々とつぶやくぞ
808(1): 2017/10/05(木)20:58 ID:71UwqStE(21/23) AAS
来日時の取材に対し「母がシャーロック・ホームズやアガサ・クリスティを
日本語で読んでくれたのが英文学に接した最初です。私にとって日本は外国ですが、
感情面では特別な国。もう一つのふるさとなのです」と話している。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
809: 2017/10/05(木)21:00 ID:4DC5owZT(1) AAS
アメリカ人は15〜20年後にジュンパ・ラヒリが取る
移民 マイノリティ 女性
凄い便利な存在
810: 2017/10/05(木)21:01 ID:LMfoLfKQ(6/10) AAS
>>808
まあ作品読んでれば誰でも第二の故郷なんだろうなってのは分かる
それでもあれだけクラシカルで伝統的なイギリス文学書けるのは本当にすごいと思うわ
多分人種問題に一石を投じる意味でも今年はカズオイシグロにしたんだろうな
811: 2017/10/05(木)21:02 ID:EeBOiW3a(2/4) AAS
『日の名残り』は名作
日本人を消したイギリス人の小説
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 191 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s