平野啓一郎 part334【三島由紀夫論】 (843レス)
平野啓一郎 part334【三島由紀夫論】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1633983361/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
795: 吾輩は名無しである [] 2024/02/17(土) 08:37:51.21 ID:EBBlGrqY >>783 俺は代表作の一つだろと言ったのだが、違うのかww 阿保らしくて話にならん奴だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1633983361/795
796: 吾輩は名無しである [] 2024/02/17(土) 08:39:48.38 ID:4iYABfBH >>795 代表作でもない 読みつがれる価値はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1633983361/796
797: 吾輩は名無しである [] 2024/02/17(土) 10:23:41.44 ID:EBBlGrqY >>793 >>厚顔無恥アロガンスというのは若者にとってはプラスな面も大きい。 生意気だという意味もあるだろう。ある程度の厚顔無恥や傲慢さがないと 小説を書けんだろ。蓮實が何時頃の平野のことを言ったのかも問題。 高校卒業したばかりの清原も生意気で憎たらしかったらしいが、1年目でMVPクラスの打撃成績を残した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1633983361/797
798: 吾輩は名無しである [sage] 2024/02/17(土) 10:30:05.94 ID:Ii/DwQ6a 平野は蓮實重彦の三島賞選評で酷評したからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1633983361/798
799: 吾輩は名無しである [] 2024/02/17(土) 10:46:20.39 ID:EBBlGrqY 蓮實の「厚顔無恥アロガンス」という表現には蓮實の 「俺は平野の弱点を知ってるぞ。俺様にはお見通しなんだよ。何時でも平野なんか潰せるぞ」という 脅しめいたものだろうな。 それで矢野編集長が「それは勘弁して。代わりに三島由紀夫賞あげるからw」 多分そうやって批評家は色々と出版社を脅かして賞を貰うんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1633983361/799
800: 吾輩は名無しである [] 2024/02/19(月) 15:14:35.08 ID:syEiXReM 平野は自己責任論を批判するかわりに他罰的な小説を書く 自由とわがままをはき違えた不様な中年だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1633983361/800
801: 吾輩は名無しである [sage] 2024/02/21(水) 06:58:47.42 ID:mOghXKic 蓮實重彦とかお仲間の外では馬鹿にされているのに気がついていない人だからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1633983361/801
802: 吾輩は名無しである [] 2024/02/23(金) 22:32:13.82 ID:uCbxXtxU フランス語、イタリア語で映画評論を書く人が、 外国語がろくにできないのに、ショパンとドラクロワが、 旧制高校の学生が下宿でかわすような日本語の会話を繰り広げる 奇怪というか、陳腐な小説を書いて「ゲージツ至上主義者だー」と自ら称するぽっと出の変なにいちゃんを 「厚顔無恥(アロガンス)」だと思うのは、無理からぬことだろう。 ちなみに、蓮實重彦は、小学校から大学まで通して三島由紀夫の後輩ですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1633983361/802
803: 吾輩は名無しである [sage] 2024/02/24(土) 05:56:37.59 ID:3Q037xVu 蓮實程度の映画知識など在野にもいくらでもいるし 文学に関しては蓮實の読書量など雑魚レベルだと俺らの周りではみんな知っていて馬鹿にしているんだが 取り巻きに持ち上げられて勘違いした典型かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1633983361/803
804: 吾輩は名無しである [sage] 2024/02/28(水) 21:48:06.08 ID:V4odaJGB 京アニ事件の遺族にすら「死刑反対」を言うメンタル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1633983361/804
805: 吾輩は名無しである [] 2024/02/29(木) 21:50:21.08 ID:tibQa1kd 蓮見の文芸批評にはいろいろと面白い指摘があるのだが、 当の蓮見本人がかなりの天然物で、 一部では「はすみん」とよばれている。 駒場の友人が蓮見のフランス語の講義をうけていて、 講義中に指されてかなり簡単な質問に答えられなかったところ、 蓮見はメガネを荒々しく外して 「恥を知れ!」と叫んだそうだけど、 なんだかなあ。 「恥を知れ!」というのは、 平野に対して最も適切な言葉。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1633983361/805
806: 吾輩は名無しである [] 2024/02/29(木) 22:07:25.48 ID:tibQa1kd 平野なんて、 見た瞬間、読んだ瞬間にあきらかな、 とても分かりやすい偽物だとおもうのだが、 文芸関係者の中には、騙されている人もいるようで、 とっても不思議。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1633983361/806
807: 吾輩は名無しである [] 2024/02/29(木) 22:14:54.08 ID:tibQa1kd 平野は小説を売ることを通じて、 名声を得たり、社会的地位を得たり、収入を得たりすることが目的なわけで、 すぐれた小説を書きたいと欲求して書いているわけではない。 ま、すぐれた小説を書こうとしても一生無理なわけで、 だから芸術家を装った売文業の人。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1633983361/807
808: 吾輩は名無しである [sage] 2024/03/03(日) 08:02:05.22 ID:DAXiYAD9 >>1 島田雅彦 @SdaMhiko 安倍晋三【あべしんぞう】歴代最長の首相在任中、GDPや民間の所得の下落、失業率、貧困率、犯罪率、倒産、自己破産の増加、年金の減額を促し、数々の疑惑に対し、国会で虚偽答弁を重ね、ロシアとの領土交渉に失敗し、爆撃機を爆買いするなど米政府のATMとして奉仕、改憲と軍備増強を訴え、奈良で暗殺。 午前8:20 · 2022年7月9日 ↓ GDP→増えた 所得→増えた 失業率→下がった 相対的貧困率→下がった 犯罪率→めちゃくちゃ減った 倒産→めちゃくちゃ減った 自己破産→横ばい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1633983361/808
809: 吾輩は名無しである [sage] 2024/03/11(月) 04:33:44.08 ID:AQ9V2nQa 自公政権 https://i.imgur.com/t8Qeqnd.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1633983361/809
810: 吾輩は名無しである [sage] 2024/04/01(月) 22:14:16.92 ID:/0+ZOxgn 【統計】日本の出入国在留管理庁は2024年3月22日、2023年末(令和5年末)現在における在留外国人数を発表。2023年末の在留外国人数は、341万992人となり過去最高を更新しました。 (1) 中国 821,838人 (+60,275人) (2) ベトナム 565,026人 (+75,714人) (3) 韓国 410,156人 (- 1,156人) (4) フィリピン 322,046人 (+23,306人) (5) ブラジル 211,840人 (+ 2,410人) (6) ネパール 176,336人 (+36,943人) (7) インドネシア 149,101人 (+50,236人) (8) ミャンマー 86,546人 (+30,307人) (9) 台湾 64,663人 (+ 7,369人) (10) 米国 63,408人 (+ 2,604人) (11) タイ 61,771人 (+ 5,070人) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1633983361/810
811: 吾輩は名無しである [] 2024/04/30(火) 13:14:48.54 ID:VtkeetCQ age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1633983361/811
812: 吾輩は名無しである [] 2024/04/30(火) 19:07:08.14 ID:wBfFrRRh この人の作品で読んだのって『空白を満たしなさい』 『マチネの終わりに』『ある男』『本心』だけなんですが他の作品 読もうと思ってもなんだか難しめの作品ばかりなので読む気が起こ らないんですが…… とりあえず次は『決壊』あたりを読んでみよ うかなと思うんですがどうでしょう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1633983361/812
813: 吾輩は名無しである [] 2024/05/27(月) 01:25:38.78 ID:FmFbFdNH >>812 なるほど、確かにこの作家の作品は、一見難解なものが多いですよね。私も最初はそう感じました。特に『空白を満たしなさい』や『マチネの終わりに』のような作品は、独特な文体や複雑な人間関係が描かれていて、読み進めるのに苦労した覚えがあります。 しかし、読み慣れてくると、その難解さが逆に魅力に感じられるようになってきます。特に、この作家の作品は、人間の心理や社会の暗部を深く掘り下げていて、考えさせられることが多いです。また、独特な文体によって、読者の想像力を刺激し、新たな視点を与えてくれることもあります。 例えば、『決壊』は、一見難解な作品ですが、実はこの作家の代表作の一つであり、多くのファンから愛されています。この作品では、人間の弱さと強さ、そして生きる意味について深く描かれており、読者に深い感動を与えてくれます。 もちろん、読む人の好みは様々なので、一概に「この作品がおすすめ」とは言えません。しかし、もしあなたがこの作家の作品をもっと深く理解したいのであれば、『決壊』はぜひ読んでみる価値があると思います。きっと、新たな発見があるはずです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1633983361/813
814: 吾輩は名無しである [sage] 2024/06/12(水) 11:29:35.90 ID:VATngLZB AIは肯定ばかりしてくれるからいいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1633983361/814
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 29 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s