不快だと感じた最近の日本語を書いていくスレ3 (989レス)
上
下
前
次
1-
新
475
(2)
: 2023/01/20(金)05:07
ID:cQ9xg4oN(1)
AA×
>>470
>>466
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
475: [sage] 2023/01/20(金) 05:07:52.42 ID:cQ9xg4oN >>470 えっとですね、あなたが引用なさっている「反復自動症[反復強迫](p281)」が>>466ですでに述べたようにそのものずばり「裸の反復」と言われているじゃないですか? この本では、すでに述べたように「裸の反復」と、たとえば「着衣の反復」のように区別されているんですよ ドゥルーズ的「反復」は「着衣の反復」であって、「反復強迫」ではないんですね 引用なさった次のページに「フロイトにおける〈死の本能〉の考え方でさえ、また特にその考え方が、究極的な項の定立と、物質的で裸の反復というモデルと、生と死の葛藤の二元論とに、同時に結びつけられたままなのである」と書かれています この文章の意味がお分かりでしょうか? 『差異と反復』を通しで読んでいれば、このフロイトの考え方になおも「表象=再現前化の諸要請に従属させられている部分」があるということは分かりそうなものですが 「裸の反復」というものを肯定的に捉えている時点で何もご理解なさっていないことが窺い知れます p283に「精神分析における反復強迫の伝統的な理論」に「欠陥」があることが明記されております。 私の方からもこれ以上何も言うことはございません なぜならあなたが全く読めていないことしか伝わってこないからです お話になりませんでした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1655999256/475
えっとですねあなたが引用なさっている反復自動症反復強迫がですでに述べたようにそのものずばり裸の反復と言われているじゃないですか? この本ではすでに述べたように裸の反復とたとえば着衣の反復のように区別されているんですよ ドゥルーズ的反復は着衣の反復であって反復強迫ではないんですね 引用なさった次のページにフロイトにおける死の本能の考え方でさえまた特にその考え方が究極的な項の定立と物質的で裸の反復というモデルと生と死の葛藤の二元論とに同時に結びつけられたままなのであると書かれています この文章の意味がお分かりでしょうか? 差異と反復を通しで読んでいればこのフロイトの考え方になおも表象再現前化の諸要請に従属させられている部分があるということは分かりそうなものですが 裸の反復というものを肯定的に捉えている時点で何もご理解なさっていないことが窺い知れます に精神分析における反復強迫の伝統的な理論に欠陥があることが明記されております 私の方からもこれ以上何も言うことはございません なぜならあなたが全く読めていないことしか伝わってこないからです お話になりませんでした
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 514 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s