不快だと感じた最近の日本語を書いていくスレ3 (988レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

311
(5): 2023/01/16(月)15:56 ID:mXEIpCKT(2/2) AAS
>>310
「有効的」は「友好的」と同じ読みだからね。その分聴音的に違和を感じる
315
(2): 2023/01/16(月)17:32 ID:4JCXy+NI(3/6) AAS
>>311
その場合、同じ「読み」ではなく「発音」とすべきだろう
この場合、「読み」が同じであることは誰が見ても分かることであり
問題は「発音」が同じであることなのだから
317
(3): 2023/01/16(月)17:42 ID:4JCXy+NI(5/6) AAS
>>311
「聴音的に違和を感じる」というのは
「発音が同じだから聴いていて混乱する」という程度の意味だろうか?
音声の聞こえ方について「聴音的」などという言い方は一般的ではないだろう
324
(1): 2023/01/17(火)05:43 ID:0ZVUedoE(1) AAS
>>309>>311の日本語がまさに不快だと感じたんだろう
ハイ1行で論破
329
(1): 2023/01/17(火)06:05 ID:ZnRCrK8g(3/12) AAS
>>309>>311の頭の悪さが際立っているというに過ぎず
それ以上でもそれ以下でもありませんでした(過去形)
341: 2023/01/17(火)06:39 ID:ZnRCrK8g(10/12) AAS
>>337
流れ
1、>>313-318が「不快だと感じた最近の日本語」を書き込んだ
2、323が「正誤の議論しろ」と言う
3、324は313-318もまた「不快だと感じた」日本語だろうと指摘する
4、325が「日本語論」という「自分勝手な価値軸」の言葉を使い始める
5、329が>>309>>311は「頭の悪さが際立っている」と言う

337は流れを一切把握できていないため、反論になっておらず、終了。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.399s*