アンビエントを聴きながら純文学を読む pt.1 (425レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
209: P ◆8LHzvOF7F2 2022/09/12(月)22:48 ID:HG9JCJ74(1/3) AAS
>>207
話が難しすぎる(>_<)
210: P ◆8LHzvOF7F2 2022/09/12(月)22:56 ID:HG9JCJ74(2/3) AAS
>>208
ど真ん中だと思う。前に話題に出てきたYosi Horikawaはフィールドレコーディングしまくってる。面白いから見てみて。彼が作ってる音楽自体はアンビエントとはちょっと違うかも知れないけど。
Why This Japanese Producer Creates Music From DYI Sounds | Documentary | Red Bull Music
動画リンク[YouTube]
211: P ◆8LHzvOF7F2 2022/09/12(月)23:02 ID:HG9JCJ74(3/3) AAS
黒沢清の「降霊」も面白いよ。役所広司が音響技師の役で、富士山の周りの森にフィールドレコーディングしに行く事から事件が始まるんだよな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.127s*