[過去ログ] 津原泰水追悼スレ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202: マグナ 2022/11/12(土)19:04 ID:eD2TYf3B(6/9) AAS
物書きとしての視点に限定すれば作家の言の方が正しいと思うぞ
作品を書き上げた人が作家と言われる訳で、作家になって作品が出来る訳ではないという意見だが
その作家が晩年書けなくなっていったのは皮肉だけどな
203: マグナ 2022/11/12(土)19:19 ID:eD2TYf3B(7/9) AAS
烏賊は掲示板に書き込んだりラジー賞を運営することがどんどん「仕事」になっていったんだろう
で、こんな面倒臭い「仕事」させられるんならデビューという報酬が欲しいって思うようになったと
本人は否定してたがな
204: マグナ 2022/11/12(土)19:23 ID:eD2TYf3B(8/9) AAS
それもしても過去の書き込み見て、俺よくこんな百人組手みたいなもんをやってたなあと思うわ
かなり集中的にやられてたからな
お陰でか書く能力は鍛えられた気がするが
205: マグナ 2022/11/12(土)22:18 ID:eD2TYf3B(9/9) AAS
マジで烏賊の気配消えたよな
206: 2022/11/12(土)23:56 ID:KP9UZOkn(3/3) AAS
あったなあラジー賞w
こいつらは本当惨めだと思ったよ
207: マグナ 2022/11/13(日)00:35 ID:m+wvzs9i(1/7) AAS
虚宮くん改め遼成くんも参加してたんだよなあラジー賞
本人によると「連中の攻撃性に嫌気が差して距離をとった」みたいなこと言ってたがだったが、そりゃそうなるよな
208: マグナ 2022/11/13(日)02:15 ID:m+wvzs9i(2/7) AAS
そういや須永朝彦も晩年凄い貧窮状態だったんだってな
やはり幻想文学者は稼ぎ方を見直さんといかんなあ
209: 2022/11/13(日)03:44 ID:zJfR08yU(1) AAS
言動のせいもあるのでは?
好き放題書いて都合悪くなると告訴持ち出すのは誰も相手しなくなるよ
訃報に触れてない作家の多さで察したよ
210: マグナ 2022/11/13(日)16:40 ID:m+wvzs9i(3/7) AAS
古巣のラノベ、ホラー、SFの人々が追悼してたぐらいだな
思うところもあるようだったが皆大人の対応だった
同い年ぐらいの作家たちはレスバも政治もせず皆まったりと暮らしているようだったぞ
211(1): 2022/11/13(日)20:48 ID:9T+Az+VZ(1) AAS
質問なんだが、書けなくなったから本が出なくなったの?
書く場所がない、ないし、版元がどこも新刊出させてくれないから書かなかっただけじゃないの?
ご教示いただきたいです。
212(1): マグナ 2022/11/13(日)21:06 ID:m+wvzs9i(4/7) AAS
>>211
本人の発言を読む限りでは書けなくなったと言うことらしいぞ
ただ、21年に作品選定も終わってた短篇集がなかなかでなかったり、20年連載終了の「夢分けの船」が本にならなかったりはあったようだな
たびたび復刊とかしてるし、それなりに優遇して貰ってたのでは
213: マグナ 2022/11/13(日)21:24 ID:m+wvzs9i(5/7) AAS
烏賊も自業自得なとこはあるが
あの一連の体験、軽く人間不信になってもおかしくないぐらいのトラウマになってるかもな
みんな掌クルクルだったからな
214: 2022/11/13(日)22:23 ID:0Zdo2dm5(1) AAS
>>212
なるほど。そうでしたか。
ありがとうございました。
215: マグナ 2022/11/13(日)22:36 ID:m+wvzs9i(6/7) AAS
やっぱ伴侶なしで50代の独り暮らしは寂しすぎるな
酒も止めて酒場も行かなくなっていたようだからずっとツイッターだったろう
リベラル・フェミ界隈だと独りでも幸せに、みたいなこと言われるが、そう言うあんたは耐えられるかと
216: マグナ 2022/11/13(日)22:40 ID:m+wvzs9i(7/7) AAS
作家もチェロや乗馬とかは習おうとしてたようだがな
だが金もかかるしどこまで続けられたか
217: 2022/11/14(月)18:31 ID:SGQDn/bT(1) AAS
閉じこもってネットで愚痴ばかりってダメなおじさんじゃん
ここにいるやつらもそうだろうけどな
218(1): マグナ 2022/11/14(月)19:12 ID:a/XUCMJr(1/13) AAS
晩年はすっかり弱者男性だったと思うぞ
そういう部分は共感出来るよな
最後の頃の文章なんて全盛期の頃の気取りがほとんど消えてるな、普通のネット民と変わらんくなりつつあった
219: マグナ 2022/11/14(月)19:21 ID:a/XUCMJr(2/13) AAS
それでも最期まで文学賞への未練は見えてるな
「んなもんなくていい」みたいなことを書いてるのは「欲しい」の裏返し
今後、功労賞的に貰ってもな
本人が招いた部分はあっても寂しいもんだ
220: マグナ 2022/11/14(月)19:26 ID:a/XUCMJr(3/13) AAS
作家としてはわりあい幸運だったと思うんだけどな
若くして少女小説で有名になり、一般向けへもすんなり移れた
その後ヒット作も出た
こんなにトントン拍子にいくやつも少なかろう
実際俺など鳴かず飛ばずだ
221: マグナ 2022/11/14(月)19:28 ID:a/XUCMJr(4/13) AAS
ネットではあんまりグッとくる追悼文は少なかった
薄い付き合いのやつが多かったのか
昔の友達ともかなり交流が途絶えてる印象だったわな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 781 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s