[過去ログ] 津原泰水追悼スレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: マグナ 2022/10/27(木)00:56 ID:hgN3PJ7e(3/7) AAS
基本強がりなやつだった
ポロッとこういうことを書いたのはよっぽど弱ってたからじゃないのか

その後、ヒッキーヒッキーが売れたのでちょっとは入ったはずだが
58: マグナ 2022/10/27(木)01:28 ID:hgN3PJ7e(4/7) AAS
>>46
烏賊は単によくいる作家志望だろう
表現したいから作家になるんじゃなく、何となく自己実現したいから作家を目指すタイプ
今生きてれば、もう作家の夢は諦めて別の道に進んでそうだ

凄い安っぽい言い方で恥ずかしいんだが、「書かなければ生きていけない業」みたいなもんは感じないんだわな
59: マグナ 2022/10/27(木)17:02 ID:hgN3PJ7e(5/7) AAS
あと思い出した
『カシオペアのΨ』についても語ってたな
これは俺も読んでるが、つるつると一日ぐらいで読んでしまって読みやすくはあったが、良さがわからんかった
趣味の違いはあるようだ
60: マグナ 2022/10/27(木)17:14 ID:hgN3PJ7e(6/7) AAS
俺は幻想文学はまあ、嫌いではないがSFは苦手でな
これは根本的に理系アレルギーがあるのと関係あるようだ

西田藍も出演してるラジー賞贈呈式動画は残ってるが
烏賊とかが出てたやつはもう消えてるようだな
10年という歳月は思ったよりでかい
61: マグナ 2022/10/27(木)17:39 ID:hgN3PJ7e(7/7) AAS
2010~2013年までだから思ったより長かったな
入学した中学生が卒業するほどの時間だ
13年暮れまではいろいろゴタゴタあった

烏賊がいなくなり、えびね裁判が一段落付いて、5chも静かになった

文学の正義が何とかみたいな話は俎上に載らなくなった
2018年にいろいろがあったがようだが、後日譚的な位置づけで
あまり関心は持たなかった

俺も14年からちょっと色々あり興味の方向が変わっていったからな
ミニハンがいなくなったのが2017年始めで

その頃か後ぐらいで、作家とちょっとツイッターでやりとりあった覚えがある
省3
62: マグナ 2022/10/28(金)01:33 ID:xXHNfV0Q(1/4) AAS
何でも出来たんだよな

社交的でパーティーの常連
全盛期は誤りなく原稿も書け、自ら装幀もできる
楽器を弾け、車の運転も上手く、料理も見事に作れる
その他さまざま器用に出来た

だが生き方はとても不器用だった
63: マグナ 2022/10/28(金)03:14 ID:xXHNfV0Q(2/4) AAS
絵も描けたらしいし、「神童と呼ばれた」みたいなことも語っていた
割り引いて考えないといけないとこは多分にあるが

まあ一度も会ったことはないし、赤の他人中の他人だ
あれこれ言っても仕方ないな

だが、俺も文士だ
文士なら、文のみで戦った相手のことは忘れがたい
64: マグナ 2022/10/28(金)18:45 ID:xXHNfV0Q(3/4) AAS
Twitterリンク:tsuharayasumi

Twitterリンク:tsuharayasumi

このあたりのツイートも読んで悲しくなるな
そのルピナスも連載は止まっちまうし、ほんと苦しかったんだと思う
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
65: マグナ 2022/10/28(金)18:57 ID:xXHNfV0Q(4/4) AAS
それでも最期まで書き続けたのは生まれつきの作家だったんだなと
没後の評価がどうなるか、それはわからないけどな
66: マグナ 2022/10/30(日)17:05 ID:prf0LgWT(1/2) AAS
最近ぽろぽろ泣けて仕方がない
会ったことすらないやつにここまで涙を流せるかと

過去ログ読んでるんだが、利他を謳う人だった
「俺は他者の為に怒った!」を繰り返していた
サービス精心旺盛で、和やかな会話であれば相手が気持ちよくなるような科白をさらっと言えたのは間違いないだろう

だが、正直空回りしてたわな
作家から離れていった連中もいる

烏賊に最長5時間も電話してたというのはマジか分からんが
おそらく寂しかったんだろうなあ
擲弾兵と諸葛均宛てに独身で、一月も人語を話さないみたいなことをリプしていた
省3
67: マグナ 2022/10/30(日)18:41 ID:prf0LgWT(2/2) AAS
Twitterリンク:tsuharayasumi

自己客観視出来ていないってことはなかったと思う
そうじゃないと小説は書けんから

その上で「孤独に慣れましょう」、って言ってしまうところだよな
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
68: マグナ 2022/10/31(月)03:13 ID:hGxiJSI7(1/4) AAS
Twitterリンク:tsuharayasumi
Twitterリンク:tsuharayasumi
Twitterリンク:tsuharayasumi
この一連のツイートもつらい
完璧主義者だったんだよな
だから金銭的に無理をしながら、取材して書こうとした
白内障を患って好きな読書もし辛くなった

『漂泊のアドリアーナ』の連載が止まって、『飼育とその技能』も止まって、
その後が過去の改作でまだ書籍になっていない『夢分けの船』だからな
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
69: 2022/10/31(月)08:42 ID:dQGd3lif(1) AAS
津原が田中和夫や川崎賢子、ランドールらに頼ったことで、文芸批評家らの無力がばれた。
70: マグナ 2022/10/31(月)18:38 ID:hGxiJSI7(2/4) AAS
素人相手にレスバして文章のプロに書けというなら金払えと語っていたのに
政治方面の寄稿したり本出したり番組出演したりマネタイズはしなかった、いや、したくなかったのだろうなあ
美学に反するから
ほんとに生きるの下手だったな
読者はいるんだしfantiaやpixiv fanboxで作品有料公開する手もあったと思う
71
(1): 2022/10/31(月)18:44 ID:/w1ly8yq(1) AAS
おいマグナ!
おまえ、「オノト・マグナ」って知ってるか?
72: マグナ 2022/10/31(月)19:20 ID:hGxiJSI7(3/4) AAS
俺も生きるの大概下手だけどな

十蘭も澁澤も今の基準なら短い一生なりに糧を得て生活の余裕を保ち、最期まで書き続けた訳じゃん
作家も書き続けはしたが、この晩年はなあ

かつての少女小説の読者たちに同人版復刊とかして貰えたのが救いか
73: マグナ 2022/10/31(月)19:25 ID:hGxiJSI7(4/4) AAS
>>71
知らんが検索した
万年筆か

俺のHNはサモンナイトのキャラから来てるからな
昔サモンナイトのアイコンをゲームでよく使ってのからきてる
74: マグナ 2022/11/01(火)00:11 ID:gwmaeqJ8(1/6) AAS
Twitterリンク:tsuharayasumi
これもだな
痛風もあったようだし、2016年頃からとにかく病気がちだったんだよな
政治ツイートが増えるのと同期してるし

俺もノープロットで書く派なんだが、これはきついなあ
やっと書けてきた頃に死病に罹ったようだ

考えてみると、5ch(旧2ch)と文通しまくってた頃が最盛期だったんだよな
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
75: マグナ 2022/11/01(火)00:22 ID:gwmaeqJ8(2/6) AAS
長年の飲酒喫煙も重なってたからな
強い強いってアピールしてたが、やっぱ繊細だったんだと思うぞ
レスバのストレスも相当なもんだっただろう
76: マグナ 2022/11/01(火)00:27 ID:gwmaeqJ8(3/6) AAS
ちなみにランドールってモンスターズインクだろ
えびねはスティーブ・ブシェミが好きでそこからだろう
まあ良い役者ではあるが
1-
あと 926 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*