文学系YouTuber総合スレ Part 6 (943レス)
上下前次1-新
1: 2022/12/08(木)20:04 ID:0TwwQYDT(1) AAS
語りましょう
前スレ
文学(書評)系YouTuber総合スレ Part.4 (実質Part5)
2chスレ:book
文学YouTuberレベル低っ
2chスレ:book
文学YouTuberレベル低っ Part.2
2chスレ:book
文学YouTuberレベル低っ Part.3
2chスレ:book
省2
924: 02/11(火)01:03 ID:xVRi4tYo(2/2) AAS
>>923
これもそれっぽい
--
>>78
だからそのファンタジーやシュールレアリスムで現実のリアリティを無視するやつは2流なんだよ
変身や桜の森の満開の下を読めばわかる
あれこそ本物の文学だ
925(1): 02/11(火)06:25 ID:Exk7BnGs(1) AAS
>>923
この捨てゼリフ
つかつスレのやつで確定やろ
926: 02/11(火)15:00 ID:J912sjJn(1) AAS
>>925
毎度絶妙に会話が噛み合ってないところがなんだかそれっぽいけど
理屈に弱いからこそつかつなんぞを信奉している可能性もあるんだよな
類は友を呼ぶってやつで
927: 02/12(水)20:06 ID:tpfpeItv(1) AAS
図書館】利用率低迷で閉館も…本離れ?財政逼迫?存在意義は?
928: 02/12(水)23:47 ID:4llDbJvF(1) AAS
どうでもいいけどなんでそんなにムキになるん?
929(1): 02/13(木)20:44 ID:AsU9lDgt(1) AAS
▼【第172回芥川賞選評を読んで②】(削除済み)
動画リンク[YouTube]
きのちん @quino_chin
乗代雄介について、ここまでクソミソに言って「個人の感想なのでどうか気にせずに」はないんじゃないですか。
「笑いの感覚が合わない」がいつの間にか「ユーモアセンスがない」「おもんない」とまで言っているし。
(売れてるわけでない)お笑い芸人が他人の絶対的なユーモアセンスを評価するって、なかなか勇気あるなと思う。
この人「性格悪いんだろうな」と思わせることが本当に多い。たぶん合ってる。
「乗代雄介の愛読者は自分の知る限り非モテばかり」「恋人とかいなかったんだろうなこの人たち」
とか言っていてドン引き。マジか。「コミュニケーション(能力)が不完全」とまで。おいおい。
「乗代の小説おもしろい、と言ってる人みんなそう見える」とまで範囲を広げた。アウトだろ。
省9
930(1): 02/13(木)20:56 ID:NPKl0cAy(1) AAS
エンタメ小説を紹介するYouTuberには棘の無い人間が多いけど、純文学を紹介するYouTuberにはクセのある人間が多い気がする。
931: 02/13(木)23:08 ID:faKOt+pq(1) AAS
>>929
おいおい、それだとつかつが非モテのコミュ障みたいじゃないか
あれ?合ってる?
932: 02/14(金)03:22 ID:YMX9JT0M(1/2) AAS
愛読者の批判にまで話を広げたのは不味かったな
チー牛騒動思い出した
933: 02/14(金)19:08 ID:W2D2194C(1) AAS
今更だな
煽り芸するようになってからの紳士は目も当てられない
934: 02/14(金)20:32 ID:YMX9JT0M(2/2) AAS
これも偏見かもしれないが、純文学ってどちらかというと社会性とコミュニケーション能力のない
バンドマンみたいな奴が作ったり読んだりするジャンルなんじゃないのか
真っ当な社会性があったら会社員とかやってるだろ
だとすると乗代雄介は正しい純文学作家なのでは?
紳士の乗代雄介評が正しいと仮定して
935: 02/14(金)22:12 ID:Edq7divv(1) AAS
「純文学なんて読んでるのは陰キャばかり」と言ってるのとほぼ同義だよな
一理あるとは思うが、発言者は純文学の作家志望だから訳がわからない
どの立場でものを言ってるのか
936: 02/15(土)00:06 ID:ks/5O+WY(1/2) AAS
いや、紳士は「乗代雄介を読んでるのは陰キャばかり」と言っているのだろう
つまり、純文学には陽キャの純文学と陰キャの純文学があって、自分は陽キャの純文学だとそう言いたいのだろう
937: 02/15(土)01:27 ID:y7cG2Iv8(1) AAS
つかつとベロチューしながら互いのチンポをしごき合いたい
938: 02/15(土)06:25 ID:Stf5lTTO(1) AAS
出たな必殺技
ひひ
939: 02/15(土)13:48 ID:2WXrfbpR(1/2) AAS
斉藤紳士は純文学の頭良さそうな感じに憧れているだけで、性格的に純文学好きではないのだと思う
素直にエンタメよりの好きな作家の話だけしてりゃいいのにな
940: 02/15(土)14:03 ID:2WXrfbpR(2/2) AAS
>>930
純文学系YouTuberはクセが強いというよりは攻撃性が感じられる人が多いんだよね
斉藤紳士もそうだけど、どっか無理してやってるからイライラしちゃうのでは
甲論乙駁の人みたいなポジティブオーラが出てる人は少数派かな
941: 02/15(土)22:03 ID:ks/5O+WY(2/2) AAS
どのジャンルにも存在するいわゆる厄介オタクなのでは
新規参入者にきびしく、既存のファンにも牙をむく古いタイプのオタク
しかし紳士ってたしか文芸誌に連載持ってるんだよな
そんな人間が絶賛売り出し中の純文学作家をディスったりしていいのか
942: 02/16(日)02:03 ID:CGEad/XS(1) AAS
俺は割と陽キャ寄りだけど乗代雄介好きだわ
陽キャ陰キャは関係ないんじゃね?
943: 02/16(日)03:27 ID:aYGR7iQE(1) AAS
ダビンチも文芸誌だったなそういや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.589s*