[過去ログ] 【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.51 (670レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 2012/10/17(水)08:48:43.14 ID:v5rBUStY(1) AAS
いきなりくどいしついていけない
226: 2012/11/04(日)18:31:03.14 ID:X49/cwtX(5/5) AAS
>スクールサンクション
文章力はまずまず
しかしながら物語が稀薄でオチもついていないため、評価できない
確かに異能バトル系は王道だが、やはりこの方向性は間違っている
作品は完成したものを上げるように
暫定的に40/100点
228: 218 2012/11/04(日)19:34:20.14 ID:Xxjsozc/(3/3) AAS
>>222
感想ありがとうございます。
わりと軽めの文章を意識したつもりだったんですけど、
まだまだですね。

>>224
そうです。それは伏線です。

ああ、言われてみればかなり主人公唐突ですね。
キャラづくりが出来てないのでしょう。
もう一度、設定から作りなおしてみます。

お読みいただきありがとうございます。
258
(1): 2012/11/07(水)23:10:43.14 ID:VUMCVr34(1) AAS
ラノベって事にして
ここにテキスト形式で晒しちゃえばw
261: 2012/11/08(木)00:49:27.14 ID:00SMGkYl(1) AAS
>>256
委員長ってやつが出てきて少ししたあたりで脱落。評価項目にそった感想を書けそうにないけど頑張ってみる。
文章は読みにくくはない。ただ、描写の濃淡がなく、ただひたすら淡々と進んでいくため感情移入がしづらい。
群像劇という、登場人物に入り込みづらい形式でこれは、意図してそうしたのでないなら失敗なのでは。
構成としては人物が把握できないようなテンポではなかったけど、そういった理由でキャラが感情的に印象に残らないから、
先に進んで次に出てくるのを待ってみようという気になれない。
内容は面白そうなはずなのに、文章が全部殺してる。演出を意識してみたらだいぶ変わりそう。
もったいないので是非、演出や描写を頑張って。
342
(2): 2012/11/21(水)20:08:50.14 ID:VGW8umvk(1) AAS
>無題、―響装機(キャメリア)少女かなた、発売ちゅう

文章は陳腐な表現が多く及第点ぎりぎり
起承転結はある程度はっきりしているが、肝心の中身が伴ってない
30点前後が限界だと自分でわかっているなら直すべきだ
なお、作品への評点は100点満点であるから誤解のないように
30/100点
427: 382 2012/11/27(火)01:28:04.14 ID:Uph0jH3M(2/2) AAS
>>421
2 ありがとうございます。
  主人公だけ良く分からないけど無闇に強いとか嫌ですしね。

3 それは徐々に気になっていたことです。
 言語を主要要素におきながら、思いつきのいい加減な固有名詞です。
 なんとかします。

 ヒンメルもブラウもはドイツ語ですし、ハモン語は膠着語で日本語です。
 エリーは絵里です。そのくせ妹はナタリだったりとか。
 いい加減すぎ。

 古典語、口語、というのだけは間違いです。
省21
441: 2012/11/28(水)16:02:30.14 ID:zZrMTXg4(1) AAS
>>440
軽いのと薄いのは、似て非なるものだと思いました。
484
(1): 2012/12/02(日)18:01:46.14 ID:x84U/nkK(1) AAS
>>460
1.どこまで読めたか。断念した場合はその理由。
 途中から流し読みですが
 とりあえず最後まで読みました

2-1,良かったところ
 主人公の能力はなかなかよかった
 最初はスピリチュアルキーってネーミングはちょっとないわ……
 しかも手首に挿すってのも微妙にダサいわ……
 とか思ってましたが
 他の能力者が軽装なおかげで重装備な主人公の特殊さが際立ち
省45
536
(1): 2012/12/07(金)14:47:55.14 ID:vWsB0oos(2/2) AAS
>>504
1 ようやく最後まで読みました

2 中途半端に終わっているのでなんとも言えませんが今のレベルだとあんまり

3 冒頭は必要ないとしか思えませんでした

4 ルドンどころかその他の戦闘全てご都合主義だと感じました

5 良い点は分かりやすさですかね
最初から最後まで王道を通っていたので読者視点ならば楽に読むというラノベに必要な要素が自然に入ってました
あとはファンタジーを書こうとする心意気
省4
554
(1): 2012/12/08(土)20:29:23.14 ID:950EB8zn(1) AAS
>>504
1.最後まで
2.すこしだけ思った
3.要らないな
4.まぁいいんじゃね
5.
良い点
構成がよくも悪くも王道だったところ。どういうオチに持っていくかはそれなりに気になる
上で【すこしだけ思った】と書いたがそれもそういうこと

悪い点
省6
578: 2012/12/09(日)22:10:39.14 ID:TkD6+14o(1) AAS
今週は未完成の作品が非常に目立つ
完成してしないものは、そもそも評価の対象にならないのだと心得てほしい
今後減点するので覚悟しておくように

>>528
>【アドレス】外部リンク[txt]:www5.pf-x.net
>【ジャンル】ミステリ、あるいはミステリ風
>【タイトル】
文章は及第点をクリアしているが、改行を工夫するように
起承転結が判然としておらず、物語も希薄で興味をそそられない
そもそもの話として、完成作品を上げられないのはなぜなのか
省17
593: 2012/12/12(水)23:41:22.14 ID:PF/2uNxN(1) AAS
>>592

>最後まで読めるか
短いから読みましたが、それでも二、三回閉じようと思ったぐらい読めない話です
感想を書く気がなかったら五行で閉じていたかと

>ちゃんとアホらしくて笑えるか
まったく以て

そもそもコメディを書きたいのであれば、コメディがなんたるかをきちんと考察すべきかと
どうでもいい誰かのどうでもいい話で笑ってくれる酔狂な人間は、親兄弟以外にそうはいないと思いますよ
ただでさえペダントリーな語りで人を選ぶのに、そこに「笑わせてやろう」という意思が感じられない
ましてや掌編程度の文量です
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.342s*