[過去ログ] 【投稿サイト】小説家になろう1444【PC・携帯対応】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
440: 2014/09/22(月)17:02 ID:Jjrb88FZ(22/35) AAS
いやだいサドるんだい!
441: 2014/09/22(月)17:03 ID:QBHoY1YK(8/16) AAS
>>427
なんで日本刀そのままで鎖につないでるんだよw
442: 2014/09/22(月)17:03 ID:qiJymKA5(6/11) AAS
>>433
剣奴なら網を武器にするのもアリだな
結構凶悪な武器らしい
鎖で編んだり、ワイヤーで出来た網で先端に分胴付いてたりするらしい
443: 2014/09/22(月)17:03 ID:1eFFESDW(1/2) AAS
>>436
最近のパイルバンカーは飛んでいくのかよ。
444
(1): 2014/09/22(月)17:05 ID:vw7bRsUb(11/12) AAS
薙刀術ってなんで女がやることになったんだろうな
まあ歴史的経緯で規制とかの問題があったんだろうけど
女が戦うってなったら室内メインを考えなきゃならないわけで
なんでそこでポールウェポンなんだろうって気がする
445
(1): 2014/09/22(月)17:07 ID:QBHoY1YK(9/16) AAS
>>444
刀より遠くで攻撃できるから
446
(4): 2014/09/22(月)17:08 ID:f9UUZBiV(1) AAS
>>445
だからなんでそんな理由だけで女しか使っちゃいけないんだって話じゃね?
447: 2014/09/22(月)17:09 ID:3oB6sMMg(7/11) AAS
袴に薙刀は女性の方がかわいいから
448: 2014/09/22(月)17:10 ID:Jjrb88FZ(23/35) AAS
戦場だと振り回すから邪魔で、それでも使えば強いから城を守ってる女に持たされてたとか
449: 2014/09/22(月)17:10 ID:0ndkOgMa(6/6) AAS
>>446
男はさらに長い槍つかってたぞ
室内では刀の方が取り回しやすい
敵を倒しに行かなきゃならない男と違って女は薙刀が使える広い部屋で防衛してればいいから薙刀でも問題ない
450: 2014/09/22(月)17:11 ID:5ZhRYv/Y(3/6) AAS
江戸時代は婦女子の習う武芸として稽古され、武士の家では嫁入り時に薙刀を持参した。
薙刀は家を守る女性の持つ武器としては非常に強力な武器とされ、家の中に攻め入る相手を抑える際は相性が良かった。
(廊下や入り口などで相手の進路を塞ぎやすく足払いで足を止めやすいため防衛に向いていた)

ほれ
451: 2014/09/22(月)17:11 ID:QBHoY1YK(10/16) AAS
>>446
べつに女性専用ウエポンってわけじゃないだろ
室内で女性が使うようになってから「お前男の癖に女の武器つかってんのかよ」ってバカにされるのが嫌で自粛しただけじゃないか?
452
(2): 2014/09/22(月)17:11 ID:2SweZdxe(7/15) AAS
どちらかというと守りの印象が強いね、薙刀って
薙ぎ払って敵を寄せ付けない的な
453: 2014/09/22(月)17:11 ID:WmP/6dU4(1) AAS
>>436
ロリババアロボのヒロインのディーナちゃんは普通のパイルバンカーとそのギミックのアンカーショットってのを持ってたな。メインはウォーハンマーとチェーンソーだが。
454: 2014/09/22(月)17:11 ID:Of8t+yRA(1/4) AAS
ダークエルフはつらいよがおもしろいよおおお
でもドラゴン召喚するのかと思ったら自力で撃破してしもうた
455: 2014/09/22(月)17:12 ID:fkIJqygr(3/5) AAS
菊地秀行がなんかの話で(確か弁慶が出てた)、
薙刀は女ですら敵を倒せる、変幻自在の最強武器とか言ってたなw
456: 2014/09/22(月)17:12 ID:QBHoY1YK(11/16) AAS
>>452
俺は三国志とかの影響で武将が馬に乗って振り回すイメージだな
457: 2014/09/22(月)17:13 ID:wOTR5LfH(1) AAS
室内戦って部屋じゃなくてだいたいは廊下でチャンバラするんじゃなかったか?
んで日本の狭い廊下での戦闘想定したら突き主体になるから剣弓は選択肢から除外なんでね?
槍じゃなくて薙刀なのはなんでかね

>>446
江戸以降武士が刀以外の武器使うの規制されてたってスレで習わなかったか?
458: 2014/09/22(月)17:13 ID:1eFFESDW(2/2) AAS
>>446
そもそも女しか使ったら駄目なんて決まりは無い。
459: 2014/09/22(月)17:13 ID:7EKPDC9i(13/20) AAS
>>452
袴の女性が使うイメージが強いからしょうがないね
1-
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s