[過去ログ] 【小説家になろう】誰かが読みます☆9【晒し歓迎】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
347: 2017/06/16(金)21:28 ID:i5oVDk4v(2/2) AAS
>>330
豚含め、川や人物のチョイスから出てくる全部が何かの暗喩なんだろうが、それが何かはさっぱり解らん。
文芸の大学生が課題で書いた文書みたいだ。
348(1): 2017/06/16(金)21:33 ID:jb0ov+DC(8/13) AAS
短いと修正しやすくて良いですね。多少修正。
うーむ、暗喩は通じないと意味ないよなー、
練習を兼ねて引用と比喩表現は封印しつつ、短編をたくさん書くのがいいか
349: 2017/06/16(金)21:42 ID:RU0pTZzN(1) AAS
>>330
なんというかまあ独特で感想に困るなあ
烤乳猪とはたしか中華料理におけるおおざっぱに言うと皮を中心に食べる豚の丸焼き
川の河原、というのっけからの重複表現は気になるが
少女を蹴り落とし、からの読者の理解をぶっちして進める語り口は正直いうと好きだ。だがタイトル的にはこれは『烤乳猪と少女』というよりは『烤乳猪の少女』というべきなんじゃないだろうか
幻想文学的というか、星の下で少女を丸焼きにしながら三つの霊が語らうという神話のような形態は悪くはないと思う。
だが少々ツッコミを入れるなら、「中華の酒は涙を誘う」とチンギスが言うシーンがあるが
チンギスはモンゴル帝国の人間で中華的なものに懐かしさや感傷はないというかそもそも中華的なものを破壊する側だろとか
モンゴル人なら中華の酒じゃなくて馬乳酒じゃねぇのとか色々言いたい
おそらくは東方見聞録のマルコポーロとチンギスハンとの語らい(歴史的に二人がほんとにあってたのかは知らないが)を書こうとしているとは思うのだが
省2
350(1): 2017/06/16(金)21:44 ID:fsJW795y(2/8) AAS
主人公が狂っているんだから、文章が壊れいるのは、むしろ当然だと思うがなあ。
351: 2017/06/16(金)21:45 ID:OqVLP5Yu(2/2) AAS
なろう的には
少女の様子の描写があってもいいと思うんだけど
雰囲気が壊れそうだもんなぁ
二度、三度読み返すと味わいがあるな
352: 2017/06/16(金)21:49 ID:fsJW795y(3/8) AAS
>>348
ラストは修正前の方がいいな。
52kgの、では明白過ぎるし、それに少し重くないか?
52kgだと少女というか、成人女性だと思うんだが。
353: 2017/06/16(金)21:53 ID:SKvsb88e(2/2) AAS
ああ、以前にも晒してた人かな
全員死んでたの方は途中で挫折したわ
今回も神話チックな書き方だからもしかしたらと思ったけど
今回のはさらによくわからんねーや
354: 2017/06/16(金)21:56 ID:yHT3XQr8(1) AAS
さいきん話題の怪文書ってこれですか?
355(1): 2017/06/16(金)22:36 ID:+sVk0meE(1/4) AAS
晒そうとしたけどエラーになってしまう
356: 2017/06/16(金)22:38 ID:+sVk0meE(2/4) AAS
URLが載せられないのですが、何か理由が分かる方はいますか?
357(1): 2017/06/16(金)22:38 ID:fsJW795y(4/8) AAS
>>355
アクセス解析のページを貼るのじゃ
358(7): 2017/06/16(金)22:40 ID:+sVk0meE(3/4) AAS
>>357
ありがとうございます。
外部リンク:kasasagi.hinaproject.com
短編です。
359: 2017/06/16(金)22:45 ID:jb0ov+DC(9/13) AAS
話題……やったぜ
悪化していたとは不覚、分かりやすく分かりやすく
kg表示を消去、何かいいのが思いつくのを祈る
いっそ少女を主人公にするのがいいと思ってたり
烤乳猪の少女だと自分でもちょっときつかったので……
あとチンギスじゃなくてフビライですね、マルコポーロと仲良しだったの
は、修正。フビライは異文化マニアのイメージ。
省1
360: 2017/06/16(金)22:46 ID:cB4OlUWn(1) AAS
>>358
幼女キャラが自分で自分のことを「幼女」っていうのは個人的に無しですな
361(1): 2017/06/16(金)22:46 ID:jb0ov+DC(10/13) AAS
次が来たので>>330は〆
362(1): 2017/06/16(金)22:55 ID:fsJW795y(5/8) AAS
>>358
なんか晒すために書いてくださったようで。
面白いと言うか、プロの方ですよね?
という感じ。
363: 2017/06/16(金)22:58 ID:+sVk0meE(4/4) AAS
>>362
いえ、全くプロとかではありません。
このスレを見つける少し前に思いついた話ですので。
364: 2017/06/16(金)23:02 ID:fsJW795y(6/8) AAS
>>361
締めちゃったみたいだけど、ラストについて。
ボトルシップを流したより、
ボトルシップが流れて行ったの方が、
主人公の狂気が強調されていいと思う。
365: 2017/06/16(金)23:11 ID:jb0ov+DC(11/13) AAS
修正しました。狂気か……思いつくままに書いてこれなので
支離滅裂な責任をそれに押し付けていたかもしれない。
自作はがんばって正気じみた物を書こう
366: 2017/06/16(金)23:17 ID:6iHCWgSA(1/2) AAS
狂気と言っても色々あるよな
認識の狂気、動機の狂気、手段の狂気、言語の狂気、能力の狂気……
何が狂ってて何がまともかを定めたうえで、そこに筋を通せば凄いのが生まれそう
逆に全く筋の無い狂気というのもアリ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 636 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s