[過去ログ] 【小説家になろう】誰かが読みます☆9【晒し歓迎】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 2017/06/07(水)06:01:49.94 ID:Xflsf4hK(2/3) AAS
>>76
もしくは、村だけで完結させるなら、
ダンジョンができてプラスだった部分を書き込むと、
人々が狂っていってしまった悲劇が際立つかな。
変なダンジョンができました。
こんな良いことがありました。
ところが皆がおかしくなり始め、
村が全滅してしまいました。
これで王道の起承転結だけど、
重ねて書くけど、今のまま方が良いと思うよ。
144(1): 2017/06/10(土)01:34:02.94 ID:ucPb/N0S(2/4) AAS
>>142
>>143
ご回答ありがとうございます。そういう事だったんですね。
156: 2017/06/10(土)08:44:59.94 ID:yYF7ydMQ(2/2) AAS
>>155
作品に対する修正点を指摘しているだけでちゃんと良い所も褒めてるじゃんね
別に本人を悪く言った訳じゃないし、作者を嫌ってる訳でもないんだからなあ
>>82への指摘、個人的には、成果物に対する批判から一族郎党への人格否定してくる上司も居るから、
愛に溢れたコメントだなって思える
224(1): 2017/06/10(土)19:18:20.94 ID:quO5EbZl(1) AAS
>>211
コメントしては的外れかもしれないけど、短編ならば「こういう風にする」という俺の考えです
2万5千文字で3話なので、1話平均8千文字になるので少し文字が多いかと思うんだ
なので、4千文字x6話にしちゃう
そして投稿も、出来るならば毎日決めた時間(予約投稿は使わない)で行う
この段階で、全話書き上げているのならば、その事も最初に書くとかしちゃう
例:全6話。毎日**時**分投稿予定
そうすることで読者に、次は何時だろう?とかのストレスを無くし
エタる事を無く終わりますと約束をしてみる
259(2): 2017/06/13(火)00:42:23.94 ID:OHJhMTk2(1/2) AAS
まずよく言われてることだけど、あらすじは「続きを読む」が出ないようにしたほうがいい
「何を考え、何を選択するのか」みたいな締めも避けられる傾向にある
350(1): 2017/06/16(金)21:44:46.94 ID:fsJW795y(2/8) AAS
主人公が狂っているんだから、文章が壊れいるのは、むしろ当然だと思うがなあ。
509(2): 2017/06/19(月)08:14:17.94 ID:tMFCbaR+(1/2) AAS
>>505>>506
いちゃもんレベルでは?
主人公のトラウマで読者にストレス掛ける作風はブラバポイントになるし、過酷な環境で兵士に栄養を詰め込ませるのはむしろ正しい
>>507はテンポ悪くなるだけな気が
547: 2017/06/21(水)23:22:43.94 ID:RvdeKW0I(1) AAS
3万は長いと思うわ
5〜10話ぐらいあれば十分人が読むのを止める。
それぐらいの長ささえあればいい
1000*10=1万
607: 2017/06/25(日)23:15:58.94 ID:JaXoh/xL(4/4) AAS
>>606
あー、そこは確か人間に憑依中で、格好付けてオチはパリンのところですね
ちょっと表現を後で変更してみます
615(1): 2017/06/26(月)14:02:36.94 ID:j1vxuI7q(2/6) AAS
>>613
三万字越えてるなら、ルールは守ってるよ
それにここは、sage推奨じゃないし
673(1): 2017/06/27(火)05:48:27.94 ID:lFE9xqIB(1/2) AAS
騒ぎの小説8位だね。
凄い勢いだ。
でも、この勢いは、
銭の力で天下取りの人がレビューしたからで、
このスレ関係なくないか?
このスレで絶賛されても、
伸びない小説は伸びないし。
690(1): 2017/06/27(火)12:12:36.94 ID:yLaWOrLF(1/3) AAS
>>687
荒らしに構ってしまった詫びとして昨日辺り読んだけど、割とテンプレから外れたハードな内容だったな
動けない皿を書き切る実力はあると思う
伏線の張り方も上手いし、割烹でイージスの転生皿=メドゥーサという説明で巧妙にギリシャ神話リスペクトしてるなと思った
そして最新話でクズ魔女がリョナられててワラタ
702(1): 2017/06/27(火)12:59:12.94 ID:6RGMK95Y(1/7) AAS
>>689
ありきたりと言えばありきたりな話。
でも淡々と入っていくストーリーに魅力を感じた。主人公が優しいから、地の文がそう思わせるんだよね。キャラ立ての為に過激な主人公が目につくなろうでは新鮮な気持ちになれた。
なんだろう。初めて読んだ低学年向けのファンタジーってこんな感じだったかなって思った。優しい気持ちになれるというか。
冒頭に死体を転がせなんて言葉があるけど、それは手法であって絶対ではない。と思わされたね。つまらないドラマが大衆の支持をうけるように、こういうのを望む客層もいるとは思うんだ。皆が皆、初手の激しさを求めないというか。
だから個人的には一話目を削ってもいいんじゃないかなと思った笑。死ななくてもいいじゃん。行方不明で探しに行けば笑。
全体を見たら一話目の後半の主人公が弱いね。混乱してるとはいえ、もっと思う事はあるはず。
サブタイも重いかな。伏線やらであのシーンはどこだったかなと読み返す時に、絶対見つけられない自信があります。
後半に「」内の短文が目立った。会話というより掛け合いが先行してる気がする。
もうちょっと説明口調でもキャラは壊れないと思うしドラマになると思う。
省2
722: 2017/06/27(火)15:14:06.94 ID:6RGMK95Y(5/7) AAS
>>720
そういう事ですね。後は作者さん次第ですね。
823: 2017/06/28(水)06:03:29.94 ID:NIfZf3Hr(2/7) AAS
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/24(火) 13:50:10.07ID:FNvivDll0.net
どんな安物でもわざわざ返送するのはいかんでしょ
160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/24(火) 13:53:45.91ID:UNlM9yxRK.net
>>103
犯人が返せ返せって大騒ぎしたから返したんやで
170:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/24(火) 13:54:52.77ID:FNvivDll0.net
>>160
はえ〜返したから起こったのかと思ってたわ
188:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/24(火) 13:56:20.41ID:jcvEzWlK0.net
>>170
省14
898: 2017/06/28(水)13:20:04.94 ID:g/f3wvAS(1/6) AAS
『齢5000年の草食ドラゴンだけどいつの間にか邪竜認定されてたらしく、いきなり生贄少女がやって来た 〜やだこの生贄、人の話を聞いてくれない〜』
に関しては題材がなろう読者好みだったから受けたんだろうな。
それにネタも5個ぐらい仕込んであるから上手い事読者の興味を引き付けられてるしな。
日刊昼の部で1位まで上がったから、エタったり糞展開さえなければ書籍化出来るかもな。
953: 2017/06/28(水)15:29:41.94 ID:nM5YOGW6(1) AAS
何がこの荒らしの人を狂わせて居るんだろ
974(1): 735 2017/06/28(水)21:53:05.94 ID:1lpSmTV8(1/3) AAS
一晩たったらとんでもない勢いで荒れてて、なんだか荒れるきっかけになってしまったみたいで申し訳ありません、
〆たほうがいいんでしょうが、〆るっていうのは具体的にどうするんでしょう? キーワード外せばそれでOK?
>>811
ありがとうございます
実のところ、第二部は「三大改人に手も足もでず、新たな力を手に入れる」という展開と
迷ったのですが、第一部の焼き直しになるのと、第三部・第四部でさらなる強敵が現れ
精神的にも抉ってくる(いわゆる鬱展開ではない)ので、インターバル的なエピソードが必要かと判断し
現在の形になりました
ある意味一番の山場がすぎたのでなかなかドラマチックな展開と言うのを思いつくのが大変と言うのもありますが、
その分第三部・第四部はノー・フェイスに血反吐を吐いてもらうよう努力します。l
省9
994: 2017/06/28(水)22:13:39.94 ID:rPkmaK47(6/6) AAS
>>976
ご感想ありがとうございます。ゲテモノ投入に関しては、実際の闇鍋でも誰も得しないのにやることですから……。
>サイコロの目にそれぞれのメンバーを割り振り
サイコロは、暗闇の中で触って分かるもの、という以上の意味は無いです。
ただ、なんらかの形で「なすりつけ」を行うというのは確かにゲームに深みを与えると思いました。次回作ではもうひとひねり考えてみます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.533s*