[過去ログ]
【小説家になろう】なろう系主人公 最強議論スレ ★4 (1002レス)
【小説家になろう】なろう系主人公 最強議論スレ ★4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660987097/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
491: この名無しがすごい! [] 2022/09/10(土) 11:26:11.24 ID:HF2F5dH5 >>489 読んでないから的外れになるかもしれないけど ・カイトを倒した瞬間にリトルエピローグ(物語の終わり) 戦闘ルール的に、そもそも持っていない扱いになる可能性あり 加護とかならいいけど、シャローヴァナル側が意識して能力を使っているなら無理 1,戦闘ルール 1-1:他者の力を借りるのは禁止だが強制的に収奪するのはOK。 例:元気玉ならベジータ・フリーザに使ったのはOK、ブウに使ったのはNG ・カイトを倒す条件として最低でもシャローヴァナルを事前に倒しておく必要がある 「復活」して「終わらせる」が何にあたるかは分かんない(即死? 消滅?)が 相手が「復活」したあとでも戦うことが出来て、「終わらせる」に耐性を持っていたら、シャローヴァナル倒せなくても勝ち ・あとカイトには「助けてシロさん」と言う最強の召喚術もあってやはり 1回でもシャローヴァナルを召喚したら召喚獣扱いでテンプレに組めるかもしれないけど、してなさそう 勇者召喚って言ってるだけが多いから、このスレだと不利なんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660987097/491
492: この名無しがすごい! [sage] 2022/09/10(土) 11:38:29.12 ID:kSHJnjKZ 強力な保護者がいるパターンでもその保護者だろうが上位陣の無茶苦茶さには敵わないんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660987097/492
493: この名無しがすごい! [sage] 2022/09/10(土) 12:11:29.72 ID://gZJYu/ 子供が主人公の漫画があったとして、その親を必須パートナーとして参戦させたり戦わせたりできるかって話にもなるからな 何より保護者でもなく単にシャローヴァナルからの庇護的な寵愛を受けてる人間に過ぎないから、シャローヴァナルを使役or共闘する戦闘要員として同時参戦させるのはかなり厳しい、と思われる 仮に「大筋の主人公こそ快人ですが、シャローヴァナルも『シャローヴァナルの物語』の主人公、という意味では主役ということになります」的な言及一つあればシャローヴァナル単体で参戦とかもできたんだろうが、まあ無理だわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660987097/493
494: この名無しがすごい! [sage] 2022/09/10(土) 13:24:21.02 ID:GXTQcIb5 敵役スレで話題になったシャローヴァナルについての質問見てたけど シャローヴァナルは主人公ですか?みたいなことも聞いてたな シャローヴァナルの上にも勇者召喚世界を観測するシャローヴァナルがいて無限に入れ子構造になってますか?みたいなどう考えてもYESなんて答えねーだろって感じの内容だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660987097/494
495: この名無しがすごい! [sage] 2022/09/10(土) 14:00:05.88 ID://gZJYu/ そう言えば結局「時間に縛られない」は時間無視足り得ないことになったんだっけか 「時間の概念に縛られない」とか「時間の拘束を受けない」とかなら行けるかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660987097/495
496: この名無しがすごい! [sage] 2022/09/10(土) 14:07:05.80 ID:/fW5S5EO 設定で時間の概念自体がない存在 これに該当するのか説得すればいい わざわざスレタイに議論ってついてるんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660987097/496
497: この名無しがすごい! [sage] 2022/09/10(土) 14:49:16.44 ID://gZJYu/ 例えば数年前にもう削除されたから実在を証明できないし、原文も数少ないコピペでしか残ってないからアレなんだが、かつて見た作品だと 「時の流れにただ一人だけとらわれることのないからこそ、すべての歴史という大局的な時間を余す所なく見、その真実を見破る」 とか 「過去から未来にかけてのすべての時間───つまり歴史から外れ、世界の始まりから終わりまでをただ見届ける傍観者となった」という記述を見て時間無視になるかと思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660987097/497
498: この名無しがすごい! [sage] 2022/09/10(土) 19:44:14.90 ID:/fW5S5EO 「時間の拘束を受けない」はまったく根拠にならないけど 「時間の概念に縛られない」は概念って言葉が入ってるから設定で時間の概念自体がない存在 って扱いでもいい気もしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660987097/498
499: この名無しがすごい! [sage] 2022/09/10(土) 20:05:21.96 ID:LRGx0c/P んー シャローヴァナル云々のやつ 詳しくはしらんのだけどシャローヴァナルがどうとかとりあえず考えないで 主人公が「死んだ時発動する能力を持ってる」扱いになら出来るんじゃね? その死をなかったコトにする&オートで反撃する程度の能力? その威力とかは知らん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660987097/499
500: この名無しがすごい! [sage] 2022/09/10(土) 20:59:30.89 ID:blnKVY/m >>499 能力扱いで他のキャラに力を行使させるのは無理なんじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660987097/500
501: この名無しがすごい! [sage] 2022/09/11(日) 02:58:53.97 ID:3yOmY41u >>500 いや、なんかオート系で組み込まれてるっぽかったもんでどうなのかなー、と てかルール的によくわからんのだが 死んだ時に発動する爆弾があったとして、ソレで殺した相手を殺せる場合って勝敗とかどうなんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660987097/501
502: この名無しがすごい! [sage] 2022/09/11(日) 03:43:35.51 ID:jmSFThMd ヴァンダルー考察 本体より多くの使い魔王を生み出す 本体が死んでもその使い魔王のどれかが本体になる 攻撃手段としては魂を食うことによる消滅攻撃が強い。魂破壊と存在消滅攻撃か 身体能力は低い。平均的な成人男性より少し上程度。よって反応速度も同じ 使い魔王は数千とかそれ以上羽虫のように生み出せるらしく感覚なども共有してて全部独立して動かせる 停撃の結界と吸魔の結界を貼ることで外部からの攻撃からあらゆる力を奪う。運動エネルギーまで吸収しているので吸収も入っている 即死や時間停止は効く ○ マリウス 不思議風原理の消滅攻撃などがあるが殲滅は無理。魔力切れまで粘って勝ち ✕フラン 黒雷転動による限定的な雷速移動。先手必勝で雷速移動からのカンナカムイされて負け △ リオン・フォウ・バルトファルトwithルクシオン本体 さすがにロボットの魂は食えない。リオン側もルクシオンの力以外は決定打がないので分け ○ ケルヴィン 移動速度は達人以上。光速攻撃の煌槍Ⅱ、即死耐性持ち、防御無視の大風魔神鎌が強い。魂吸収は防げない。素早さは上回ってるが範囲攻撃が貧弱。いつかは魂吸収勝ち ○マサツグ 攻撃力は高いが物量戦は弱いためいつかは勝ち ○ニルマ 同上 ○アード・メテオール 数百m以上の広範囲即死攻撃が使えるが一回しか使えない。粘っていつかは勝ち ✕ウォルス 百mくらいの範囲のブラックホール(存在消滅攻撃)やら重力攻撃やらいろいろある。素早さも数十mの大きさで飛行機並の速度で飛ぶドラゴンと互角に戦えるレベル。先手取られてブラックホールなど範囲攻撃連発されて負け ○ユミエラ 無制限で連発できる数十メートル規模のブラックホール(存在消滅攻撃)が強い。身体能力は高くないのでいつかは魂吸収で勝ち ✕アインズ・ウール・ゴウン 初手時間停止で接近して絶望のオーラⅤで即死負け ここかな 【B】アインズ・ウール・ゴウン>ウォルス>ヴァンダルー>ユミエラ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660987097/502
503: この名無しがすごい! [sage] 2022/09/11(日) 03:45:13.25 ID:jmSFThMd >>502 追記 結界は無敵ではなく攻撃され続ければ壊れる また存在消滅攻撃や即死といったものは防げない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660987097/503
504: この名無しがすごい! [sage] 2022/09/11(日) 03:53:30.63 ID:jmSFThMd 【A】~【C】はわりとガバだから直すべき箇所結構ある気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660987097/504
505: この名無しがすごい! [] 2022/09/11(日) 11:18:06.30 ID:6GxgY79t >>501 500じゃないけど死んだ発動する系は睡眠や気絶だと発動しないし 発動しても既に本体が死んでる都合上、両者死亡による引き分け ぶっちゃけ不遇 リトルエピローグは作中で使った描写があるかとカイト本人の能力扱い出来るかの2つの問題があるから、現状考慮しないがまるい 微妙に話変わるけど、このスレの参戦条件「主人公」も主人公スレよりも緩めだし シャローヴァナルが主人公は無理だとしてもパートナーか召喚として出したいけど、何かないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660987097/505
506: この名無しがすごい! [sage] 2022/09/11(日) 11:31:43.05 ID:tiJXODob 両者がどういう関係なのかわからんからなんとも その主人公がシャローヴァナルへ指示を出して敵を倒したり、シャローヴァナルの能力を主人公が自らの意思で主体的に使えるようなら可能性がある?程度じゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660987097/506
507: この名無しがすごい! [sage] 2022/09/11(日) 11:40:46.58 ID:jmSFThMd 佐野ユージ考察 即死耐性持ち。呪い解除の解呪・極はアンデッド系にも聞く 本人は遠隔地にいて、テイムしているスライムの魔法転送で戦わせる戦法 終焉の業火、破空の神雷が主な高威力攻撃で、防御は終焉の業火直撃でも割れない絶対隔離の封殺陣 素早さは成人男性並み Cは問題なく勝てると思うのでBの壁から ○マリウス 魔力切れまで粘って勝ち ✕フラン 雷速移動なので攻撃が届かずいつかは負け ✕ケルヴィン 防御無視攻撃は結界とかも貫くので突破されていつかは負け ✕リオン・フォウ・バルトファルトwithルクシオン本体 ルクシオンの耐久を削れないのでいつかは負け ✕マサツグ 攻撃効かずいつかは負け ✕ニルマ 大気圏からの地面がマグマ化するレベルの高出力レーザー攻撃くらっても無傷なのでそもそも攻撃が通るかが怪しい。いつかは負け ○アード・メテオール 即死攻撃は遠距離にいても届くが耐性持ちなので防げる。あとは絶対隔離の封殺陣に閉じ込めて終焉の業火連発とかいろいろやって勝ち これ以上は素早さや能力的にももう無理 フラン>佐野ユージ>マリウス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660987097/507
508: この名無しがすごい! [sage] 2022/09/11(日) 11:43:00.60 ID:jmSFThMd >>505 そのシャローヴァナルが棒立ちで主に戦うのが主人公から参戦可能 戦うのがシャローヴァナルなら主人公いらんだろ その場合はシャローヴァナルを主人公として定義する必要があるので主人公である根拠よろしく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660987097/508
509: この名無しがすごい! [] 2022/09/11(日) 12:03:05.38 ID:6GxgY79t >>508 伝え方が悪くてすまん こっちが言いたいのは、このスレ独自のルールとして参戦条件や戦闘開始距離が1kmがあるように パートナーや召喚のルールの方を変更できないかってことだ 参戦条件を緩くするなら、参戦可能キャラも増えるしランキングもそこまで変わらないだろうから提案した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660987097/509
510: この名無しがすごい! [sage] 2022/09/11(日) 12:09:11.32 ID:jmSFThMd だったらこっちでも敵キャラランク作ってそこにシャローヴァナル入れた方がいい はっきり言ってシャローヴァナルが主人公扱いは無理があるし(作者にもラスボスと言われている) 主に戦うのがカイトではなく、カイトの付属キャラとしては無理がある まだクロムエイナ参戦させる方がマシじゃね? まぁクロムエイナも主人公かと言われると疑問だが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660987097/510
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 492 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.306s*