[過去ログ] 【小説家になろう】なろう系主人公 最強議論スレ ★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 2022/08/21(日)11:28 ID:k+mlXA5n(4/8) AAS
>>31
原文をみたが、異能耐性は魔術に対する耐性と同じで、即死が魔術である描写はなかったな
ゆえに即死耐性×4はない
35: 2022/08/21(日)11:31 ID:CdeTDR5m(1) AAS
例えば夜霧の例なら即死そのものは怖くない
夜霧の即死が最凶となっているのは即死に伴う魂破壊の要素が大きいと思う
これも計算したら×3くらいは盛れそうかな
36: 2022/08/21(日)11:42 ID:+IMmmj0R(2/12) AAS
あとは時間軸や空間の死(破壊)も伴うっぽいから時間軸・空間破壊も期待できるか?
存在そのものを否定するとか言ってたような気がするが存在消滅的な意味なのかはよく分からない>即死チート
>実は主人公スレで即死ってどういう考察するのかひそかに気になってる
即死ってある攻撃された結果即死だからどういう攻撃扱いするのか楽しみ
普通に「使われた瞬間耐性やでかさで凌げる要素がないと無条件に死ぬ能力」だよ
それこそ先のルファスも主人公スレでは常時発動の即死×2で勝ち上がったタイプ
異能耐性・異能無効化は上条当麻の例に加えてルファスの「特殊能力の無効化」も上限・原理不明ということで考慮されてない
基本的にこういう「なんでも防げる」系は作中で設定・描写されたものまでが限界
37: 2022/08/21(日)12:24 ID:+IMmmj0R(3/12) AAS
あと主人公スレで無時間行動が認められてる例とか時間軸の扱いについていくつか貼る
外部リンク[html]:w.atwiki.jp
>無限の過去と未来を内包する時間そのものの饕餮を斬れるので時間軸切断
>パラレルワールドに分岐しているあらゆる時間線を超越し飛んでくる光点を斬れるので時間無視。
また過去未来の自分の可能性を斬っても生存しているのでゼロ秒行動もしている。
時空間の拘束を逃れているとも言われている。当然時間移動も可能。
外部リンク[html]:w.atwiki.jp
>「数段上の時間軸」に移行して戦闘できるルファスの攻撃や「最早ここに至って時間の概念など存在せず」とされる攻撃に反応、防御が可能
よって時間無視
外部リンク[html]:w.atwiki.jp
省5
38: 2022/08/21(日)12:26 ID:+IMmmj0R(4/12) AAS
外部リンク[html]:w.atwiki.jp
>【素早さ】第三位以上のエターナル、
ナル・エターナルは歴史(過去、現在、未来全て)から存在が消えており、
時間樹(時間軸)の影響を受けない、時間樹以上の存在であり時間無視。
時間樹にとどまり0秒で世界運行、
リセットを繰り返す管理者(星天のエト・カ・リファ等)
とも戦闘可能であるため0秒行動でもある。
外部リンク[html]:w.atwiki.jp
>【設定】:全体論の超能力
「「世界規模」で大きな変化を生み、それによって掌から炎を生み出す、といった超能力。学園都市の能力開発で使われる量子論と対になる、膨張する全宇宙を1つの大きなシステムやネットワークとして取り扱う、人間が考えられる範囲で最も巨大な視点による理論で、地球規模だけでなく、他天体、時間軸、異次元まで含めた大きな「世界」を論じる。原理としては宇宙全体を折り曲げた時の副作用で極めてミクロな現象を起こすのだが、能力者自身には銀河を丸めた自覚はなく、現実にはとんでもない事が起きていても、学園都市換算では強能力未満という扱いに留まるとされる。」
省9
39: 2022/08/21(日)14:32 ID:INasyNK1(1) AAS
ランク上位に結構時間無視になるか危ういキャラいる気がするから精査する必要があるな
40: 2022/08/21(日)14:52 ID:aqI+qK3J(2/6) AAS
神薙のテンプレ作ったものだけど正直むちゃくちゃ書いてる自覚あるから精査して欲しい
気になる点としては
・結局神薙は単一宇宙全能になるのか
物語の起点となる世界はテンプレで言う新世界の最上層。下層世界が小さいというよりも世界が生まれる毎に世界を内包できるサイズに肥大化するという設定がある
・すべての能力を無限に持ってる能力で耐性を取れるのか
作中に登場するシンボルを除く全ギフトを防げるって所までは確定なんだけど無限耐性とまで言えるのか。以前はルファスが無限耐性名乗ってたからそれに合わせたけどルファスが弱体化したからその辺はっきりさせたい
・混沌回路に関連する耐性について
これが一番無茶言ってる自信があるので引っ込めたい。要は作中で即死貫通×4の性質を持ってるよって言ったあとにそれを○倍させましたって言ってたのをそのまま反映させた
41: 2022/08/21(日)14:57 ID:k+mlXA5n(5/8) AAS
個人的には描写なしで発言のみで能力を盛れるのか気になる
42: 2022/08/21(日)15:21 ID:LG4UfD4n(1) AAS
なろうでよくあるステータスオープンで素早さが無限と言われている場合って無限速になんの?
43: 2022/08/21(日)15:30 ID:a+jve13c(1/3) AAS
そこは実際の描写にしようとかどっかで言ってなかったっけ、同じ値でも作品によってステータスの価値違うし
44: 2022/08/21(日)15:52 ID:+IMmmj0R(5/12) AAS
>・結局神薙は単一宇宙全能になるのか
物語の起点となる世界はテンプレで言う新世界の最上層。下層世界が小さいというよりも世界が生まれる毎に世界を内包できるサイズに肥大化するという設定がある
このスレのルールが起点世界関連も含め主人公スレ準拠とするのなら普通に起点世界より小さい扱いになってアウト。
「世界が生まれる毎に世界を内包できるサイズに肥大化する」はどうなるのかよく分かっていないが、下位世界が「宇宙(並みの広さ)」と明確に示されていてもダメらしいので無理そう。
>・すべての能力を無限に持ってる能力で耐性を取れるのか
作中に登場するシンボルを除く全ギフトを防げるって所までは確定なんだけど無限耐性とまで言えるのか。以前はルファスが無限耐性名乗ってたからそれに合わせたけどルファスが弱体化したからその辺はっきりさせたい
作中で実際にキャラが攻撃に耐えてそのキャラを倒してその攻撃でも耐えて…と積み重ねないと無理、というのが主人公スレでの風潮。
即死チートもバトルソングの設定で耐性重ねようとしたら「実際に作中で耐えた描写あるの?」って指摘されてたし。
>・混沌回路に関連する耐性について
これが一番無茶言ってる自信があるので引っ込めたい。要は作中で即死貫通×4の性質を持ってるよって言ったあとにそれを○倍させましたって言ってたのをそのまま反映させた
省12
45: 2022/08/21(日)16:04 ID:+IMmmj0R(6/12) AAS
起点世界関連だが、例としてこんな議論もある
>【世界観・共通設定】無数の次元が存在している。公式サイトINTRODUCTIONより以下原文↓
「教団と魔女の戦いが繰り広げられてきた三日月大陸に、無尽蔵の魔力を持つ「境界」が現れた。境界は無数の次元でできた迷宮であり、魔女たちはそこで更なる陰謀を企てているらしい……。」
それぞれの次元はゲーム本編ではステージの一つとして存在する。星空が確認できるので単一宇宙並み。無数の次元で出来た境界は一次多元宇宙となる。
この無数の次元は「精神周波数の違う無数の世界」の一つであり「精神周波数の違う無数の世界」で二次多元。
これを内包するのが魔女境界であり、境界そのものも無数に存在しており、これら境界(魔女境界)はリトレスという都市の中にある。
よってリトレスは三次多元+α。物語はリトレスから始まるのでこれが起点世界。
>これを内包するのが魔女境界であり、境界そのものも無数に存在しており、これら境界(魔女境界)はリトレスという都市の中にある。
よってリトレスは三次多元+α。物語はリトレスから始まるのでこれが起点世界。
俺の勘違いだったらあれだけど起点世界に内包されてたらまずくないか?
省22
46: 2022/08/21(日)16:09 ID:pbnsuOJV(2/6) AAS
転生キャラやVRMMOのキャラを最強の状態で参戦させるため世界観は最大値を取るルールだから問題ないよ
47: 2022/08/21(日)16:10 ID:k+mlXA5n(6/8) AAS
思ったんだが、地球で死んで異世界に転生した場合は、起点世界はどうなるんだろう
48: 2022/08/21(日)16:14 ID:PHFSktXA(2/2) AAS
物語が始まった世界が基点世界
だから地球
49: 2022/08/21(日)16:14 ID:k+mlXA5n(7/8) AAS
なるほど
理解した
50: 2022/08/21(日)16:16 ID:a+jve13c(2/3) AAS
いきなりあなたは死にましたとか言って転生空間から始まるみたいな作品あるけどその場合はどうなるん?
51(1): 2022/08/21(日)16:21 ID:pbnsuOJV(3/6) AAS
ここはなろうスレでなろうを基準に考える以上、転移や転生VRは考察の基準になる
それを最強スレの起点世界というルールにのっとり、地球基準だと考えるのはおかしい
このスレだと起点世界云々は除外すべきで世界観は作品内の最大値計算でいいと思う
52: 2022/08/21(日)16:27 ID:+IMmmj0R(7/12) AAS
まあ主人公スレに概ね準拠してるらしいから起点世界云々も準拠するならそうなるって意味で言ったに過ぎないからこのスレでは違うという扱いならそれでいい
というわけで神薙の世界観は修正しなくてよいということでいいのかな
53(1): 2022/08/21(日)16:34 ID:380cEB5L(1/4) AAS
マリアンヌだけどこれで時間無視取れないか?
【素早さ】
作中において時空を司る神話の竜がミクリルア(時を加速させる竜)とゼルドルガ(時を巻き戻す竜)。この竜がかつて時間軸の流れをかけて争い、ミクリルアが勝利して時間の進みが下りになり、生き物は若く生まれ老いて死ぬ正常な時間の流れになった
ところが作中ではある時点からゼルドルガの権能により、世界全体で時間の逆行現象が起こり始める。巻き戻った分は記憶もリセットされるため誰も巻き戻ったことに気付かない(エンドレスエイトに近い)
主人公は記憶を残したまま唯一この時間の巻き戻り現象に気づき、時間の支配から抜け出したので、世界の時空を司る神ゼルドルガによる時間の干渉を受けない存在ということになる。そのため世界の時間軸から外れた存在になるので時間無視
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 949 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*