[過去ログ] 【ネトコン】なろうコンテスト総合34【なろうコン】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: (ワッチョイ) 2024/10/29(火)15:51 ID:ZBuT03dL0(1) AAS
感想欲しさにだしてる
どうせ一次通っても次通らんだろうし
祭りに参加する気持ちだな
18(1): (ワッチョイ) 2024/10/29(火)16:21 ID:j5Aii81r0(1/4) AAS
通ってる作品には3パターンある
1.既に内定済み 数作~数十作
2.検討の余地がある作品 100作品程度
3.賑やかしのランダム抽選 その他1000~
こんな感じ
ポイント足切りだけならこの結果になってないんよ
数千数万ポイントの作品も普通に落ちてるもん
19: (ワッチョイ) 2024/10/29(火)17:04 ID:HvIWwt360(3/6) AAS
>>18
コレは「既に実質最終選考程度まで絞り込みは終わっているけど、賑やかしとしてランダムな作品が残されている」って理解で合ってる?
こっちの主張なら「ランダム選考説を信じてるけど応募はする」が理解できた。
ありがとう。
20(1): (ワッチョイ) 2024/10/29(火)17:08 ID:HvIWwt360(4/6) AAS
ああ、前スレで荒れてたタグ外させるのは酷いとか、さっさと解放しろとかの話も、実質的な選考がほぼ終了してるという考えから来てたのか。
色々腑に落ちた。ありがとう。
連投スマソ
21: (ワッチョイ) 2024/10/29(火)17:13 ID:SFshZHrQ0(1) AAS
書籍化作家だけど文章力が微妙でなんでこいつが電子とはいえ出せるんだろ、と思ってる人がXで全落ちしたって呟いてるから、一応選考してると思ってた
22: (ワッチョイ) 2024/10/29(火)17:13 ID:8FAc7Kbl0(1/2) AAS
賑やかしでキープされる作品は他のコンテスト参加する機会逃したり打診来なくなるからね
23(2): (ワッチョイ) 2024/10/29(火)17:14 ID:EMq4LShn0(1/3) AAS
ネトコン参加してる出版社の担当さんに聞いたけど、その担当さんは
・ポイントは見てない
・タグ検索して探してる
・3人読んで2人おもしろいって言えばOK
って言ってた
だからとりあえず出版社が求めてるキーワードタグはたくさん付けてたほうが読まれると思う
全部の出版社が同じとは言えないけど
24: (ワッチョイ) 2024/10/29(火)17:16 ID:8FAc7Kbl0(2/2) AAS
その話だとタグ検索で引っかからない作品はどの下読みにも読まれないことになるが
25(1): (ワッチョイ) 2024/10/29(火)17:17 ID:j5Aii81r0(2/4) AAS
>>20
皆その認識で落とすんなら早く落とせと言ってたんよ
そもそも20000作品全部読んでないし落ちた中から普通に書籍化してる作品もゴロゴロ有るし通った中にも今年は分からんけど去年とかは日本語や文法おかしい作品が紛れてたりする
今年は去年の復活当選とか言う苦し紛れのポカせんために早期をポコポコ出してるしそこら辺が顕著に表れてる
26: (ワッチョイ) 2024/10/29(火)17:17 ID:EMq4LShn0(2/3) AAS
その担当さんはって話だから
27: (ワッチョイ) 2024/10/29(火)17:24 ID:n9hpC0mf0(1) AAS
去年は短編が10作以上通って二次で全滅したなんて人もいたしな
28(1): (ワッチョイ) 2024/10/29(火)17:24 ID:OdZUhu9y0(3/4) AAS
一次の段階で、二人の下読みが同じ作品を読むことなんてないのでは?
29: (ワッチョイ) 2024/10/29(火)17:29 ID:5HHpgmnF0(1) AAS
ネトコンの下読みと企業のスコップは別ってことでしょ
30(2): (ワッチョイ) 2024/10/29(火)17:29 ID:HvIWwt360(5/6) AAS
>>25
どういう考えでああなってたのかは理解できたけど、ランダム選考説そのものはちょっと信じるには根拠が薄弱すぎるなあ、と思う。
一次は従来型の下読みシステムで篩にかけてるって説明の方が合理的だし納得がいく
31: (ワッチョイ) 2024/10/29(火)17:35 ID:EMq4LShn0(3/3) AAS
>>28
下読みじゃなくて、編集が直々に探して編集部で候補に入れる場合の話
その編集さんは応募締切前の作品数が少ない時期にタグで検索してるって言ってた
一次前でも編集に読まれることもあるみたいだよ
他の出版社はどうかわからないけど
32: (ワッチョイ) 2024/10/29(火)17:38 ID:FlUCqMyg0(1) AAS
>>23
>・3人読んで2人おもしろいって言えばOK
これなんか良いな
ブクマ評価全然だったけど3人の内2人が面白いと思ってくれてたなら本当に嬉しい
二次は無理だろうなと思ってるから余計にそう思うわ
33(1): (ワッチョイ) 2024/10/29(火)17:49 ID:cQALxGT90(1) AAS
>>23
編集がポイント見てないってのがちょっと意外
当然ポイント順に見てると思ってたよ
タグ付け大事なんだね
34(1): (ワッチョイ) 2024/10/29(火)17:50 ID:j5Aii81r0(3/4) AAS
>>30
ピュアすぎる
35: (ワッチョイ) 2024/10/29(火)18:17 ID:HvIWwt360(6/6) AAS
>>34
そうは言われても、実際に邪推と妄想以外の根拠は聞いたことないんんだよな。
根拠もなしに悪意を言い立てるならそれはもう陰謀論と何ら変わりはないわけで。
だったら、従来から使われててそれなちに実績やノウハウも蓄積されてる下読みシステム使ってると言われた方が説得力はある。
36(3): (ワッチョイ) 2024/10/29(火)18:20 ID:2NSYp6uK0(1/2) AAS
タグ外しの連絡をして返事来た人いる?
かなりの数の連絡が来てるだろうから対応に時間がかかるのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 966 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.275s*