[過去ログ]
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ599 (1002レス)
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ599 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1732279467/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
701: この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-nE2f) [sage] 2024/12/13(金) 22:12:16.36 ID:cF8xA0Zk0 >>699 タグにバッドエンドがあって、タイトルやあらすじに 「これは全員が死んで終わる物語である……」 みたいに入れておけば 最初からそれ目当てで読みたい人にはウケるかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1732279467/701
702: この名無しがすごい! (ワッチョイ e7a2-mv6a) [sage] 2024/12/13(金) 22:13:56.51 ID:+rbjyadN0 >>701 事前にバッドエンドだと匂わせなきゃいけないわけか でもそれだと「バッドエンドなら読まない!」っていう読者も絶対いるだろうし、衝撃展開って形でも見せられないから効果半減だし難しい題材だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1732279467/702
703: この名無しがすごい! (ワッチョイ 6754-3G2T) [] 2024/12/13(金) 22:14:56.09 ID:qLnT6pGH0 マダー♪ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1732279467/703
704: この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-Hk2L) [sage] 2024/12/13(金) 22:26:57.96 ID:QboZsz5l0 >>702 けど知らずに読んで「バッドエンドじゃねーか!」だとブクマ剥がしとかに会うぜ? しかもそこで切られるから後のエピソード別PVが急降下になる ブクマ狙いならそういうターゲットを呼び込む努力のほうが良いと思うよ 衝撃展開って書き手側としてはやりたいことだけど、読み手側からすると必要ないことなんだよな 多くの人が王道展開を好むという真理からすれば衝撃展開より読者が望む展開こそが最良 もちろんいい意味での衝撃展開なら好ましいことだけどね 少なくともハッピーエンドと思ったらバッドエンドはダメなパターンだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1732279467/704
705: この名無しがすごい! (ワッチョイ a775-6Cnz) [sage] 2024/12/13(金) 22:39:06.48 ID:iEyXg7ez0 バッドエンドかと思ったらハッピーエンドのパターンはどうなん?バッドエンドになりそうな所からハッピーエンドまで何話かかるかによるだろうけどバッドエンドと思われた時点でブクマ剥がしくらうならハッピーエンドまで読んでくれる読者は少ないよね。そんな谷は作らない方がいいんかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1732279467/705
706: この名無しがすごい! (スッップ Sdff-hVLw) [sage] 2024/12/13(金) 22:46:01.96 ID:7ZqP9d4pd バッドかハッピーかの二元論ならあんま真に受ける必要あるのかちょっと疑問 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1732279467/706
707: この名無しがすごい! (ワッチョイ 479a-vMQS) [sage] 2024/12/13(金) 22:49:15.03 ID:DvbcLt150 ハッピーエンドタグを付けておけば信じて読み続けてくれる読者はいるよ とは言うものの少しでもストレス展開あると離れちゃう読者がいるのも事実なのであとは書きたい物語に谷が必要かどうかを作者自身で決めるしかないんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1732279467/707
708: この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-Hk2L) [sage] 2024/12/13(金) 22:50:48.88 ID:QboZsz5l0 >>705 ハッピーエンド好きには嬉しいだろうけどバッドエンドと思えた時点で切ってしまう可能性があり高リスク バッドエンド好きからするとただただ(悪い方向に)裏切られただけ けど逆にハッピーエンドであると最初に明言していてくれると、物語途中で状況が悪くなったとしてもこの先に来る未来を信じて読んでくれる可能性は十分ある 読者が好む衝撃展開を入れるとするなら「最悪な状況からの逆転の一手」だけど雑にやるとご都合主義だなんだと言われしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1732279467/708
709: この名無しがすごい! (ワッチョイ df15-BNfK) [sage] 2024/12/13(金) 22:55:05.19 ID:wbtAfC/H0 主人公は死んじゃうけど守りたかった世界は救われる系はバッドなんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1732279467/709
710: この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-Hk2L) [sage] 2024/12/13(金) 23:17:49.00 ID:QboZsz5l0 普通はバッド扱いじゃなかろうか 俺は、その主人公にもよるところ 逆の主人公とヒロインは生き残って世界がほぼ崩壊みたいなのは一応はハッピー扱いなのかな そういう系の表現が別にあるのかもしれないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1732279467/710
711: この名無しがすごい! (ワッチョイ bf22-rQWY) [sage] 2024/12/13(金) 23:29:02.37 ID:ng1CqHIq0 ビターエンドって言い方あるな コードギアスみたいな主人公しぬけど世界は救われる的なやつ 客観的に見ると不幸だけど主観的には幸せみたいなメリーバッドエンドって言い方もある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1732279467/711
712: この名無しがすごい! (スッップ Sdff-kaU/) [sage] 2024/12/13(金) 23:42:30.60 ID:V+pe3orYd うまく言えないけど主人公死ぬならやり切った感は欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1732279467/712
713: この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-Hk2L) [sage] 2024/12/13(金) 23:42:31.21 ID:QboZsz5l0 俺的には男主人公が死んでヒロインが生き残るのは許せる ヒロインが死ぬ系は許せない あとかわいい子が死ぬ系も許せない イオン様が死ぬのは許せない ただしフレイが死んだときはざまぁwwwと思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1732279467/713
714: この名無しがすごい! (ワッチョイ bf22-rQWY) [sage] 2024/12/13(金) 23:51:10.27 ID:ng1CqHIq0 ギアスは許せてもグレンラガンは許せないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1732279467/714
715: この名無しがすごい! (ワッチョイ 6705-3G2T) [] 2024/12/13(金) 23:59:02.25 ID:qLnT6pGH0 グレンラガンは絶許 ギアスはまあ。。。あんまおもんないし(ボソッ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1732279467/715
716: この名無しがすごい! (ワッチョイ 4774-N7gc) [sage] 2024/12/14(土) 00:23:50.34 ID:+fsKm6Ti0 >>709 目的達成できるならバッドではないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1732279467/716
717: この名無しがすごい! (ワッチョイ 4711-8wHO) [sage] 2024/12/14(土) 00:28:24.78 ID:Uqp2YSgC0 読者の予想を裏切るのは良いが 読者の期待を裏切るのはアカンと古事記にも書いてある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1732279467/717
718: この名無しがすごい! (ワッチョイ 67c1-tB0+) [sage] 2024/12/14(土) 01:24:20.04 ID:W+dJMqUk0 主人公が散々人殺ししまくった(明らかに余計な犠牲も含め)ギアスやデスノは受け入れられてるし 人類の業と悲劇を描く終末ものとか明るい展開のない復讐見守る系はそんな批判はないよね 要は十分な説得力あって、最初からそうなるのが見えてる場合はOK ただ主人公がクズでもなんでも絶対最上位に置き続ける一種の脳内麻薬キメるような話だと 一部読者が「そのようなもの」と認識するからクレームが入る可能性ある それで興味深い作品があったんだけど ヒロインが延々とクズな陰キャで認知歪んでる男子にイジメられる漫画あるのね 物凄く時間かけてヒロインがブチ切れて最後はやり返す話なんだけども SMものの側面があったせいか 「ご主人様」の陰キャがやり返される展開に抵抗示す読者が居た 普通に読んでればざまぁああ、でしかない(俺は逆にすっきりしたし読者の過半数は肯定的)けど 恐らく一種の性的倒錯の話として読んでた人が難色示したんだと思う 最終的には因果応報で一貫してたのですっきりする話だけど SM好きの人が拒否反応示したのもわかるっちゃわかったね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1732279467/718
719: この名無しがすごい! (ワッチョイ bfd5-thkz) [sage] 2024/12/14(土) 04:07:20.88 ID:8EAg6Vof0 個人的なビターエンドの最高傑作は仮面ライダーブレイド 優勝者が世界を支配する怪人同士のバトルロワイヤルの話で仮面ライダーが怪人倒して誰も優勝しないようにしようとしてたんだけど、最後は怪人だけど仲間になった味方のために主人公が自分も怪人になって、仲間たちの前から姿を消してエンド。誰も不幸せになってないしそれでいて納得できる終わり方で痺れた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1732279467/719
720: この名無しがすごい! (ワッチョイ df50-Q8Bh) [sage] 2024/12/14(土) 04:59:06.21 ID:moCnEjMS0 ハッピーエンドタグ付けて今の章バッドエンド書いている俺ビビる でも今更やめられないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1732279467/720
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 282 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.273s*