[過去ログ] 竹田恒泰 『語られなかった皇族たちの真実』 (378レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328(1): 2006/05/01(月)21:58 AAS
>>308
自分の意見で相手を論破できずに中傷かよ。みっともねえな。
東条ら戦犯に関しては、サンフランシスコ条約に基づいて日本政府が
連合国側の複数の国に許可を得て釈放しています。
連合国側の奴等が許していいよって言ってるのに何でおまえは許さないの?
マジで不思議。
329(3): 2006/05/02(火)14:00 AAS
327だけど、そういえば、江戸時代に日本に寄港した外人とか
宣教師とか、だったかな?何かの本で、日本は独特の文化を持つ
民度の高い(って表現じゃなかったかもしれないが)国だったって
書いてあったことを思い出した。何の本か忘れたけど。自分の
書いたこと訂正します。
元来、何か気にくわないことがあるとやたらと暴れたり政府をひっくり返す
ような国民ではないしね。
ご先祖に仮に字が読めない人があったとしても、人間としては洗練された
人であったのではないかと信じる。昔話とか古典とか読んだらそうだもの。
支離滅裂でごめん。
330: 2006/05/02(火)22:11 AAS
>>328
東条をどうやって釈放したの?
それから連合国が許したからといって
日本の意思で処罰するのも悪くないと思うが。
要するに権力に擦り寄ってるだけなんだね。
331: 2006/05/02(火)23:52 AAS
>>329
お前はただ先祖を貶めたいだけだろ?
しかも知ったかしてなw
332: 2006/05/02(火)23:55 AAS
>>329
外国人の宣教師がそう言ったからといって
今の日本人が民度が低いと言っても悪くないと思うがw
333: 2006/05/02(火)23:57 AAS
>>152
>ここは読書好きで教養の深い人が集まってたいいスレなのに・・・
>>329を見ると無知の集まった糞スレみたいだがな
334(1): 2006/05/03(水)00:13 AAS
いつも思うのですが、あなた方のお仲間は、なんでそんなに何でも
断定した言い方をするのですか?何か、ご自分が全知全能の神様ででもある
かのような言い方ですねえ。
インテリと似非インテリの違いというのは、わからないことをわからないと
自覚できるかどうかかも知れませんね。
また右翼がわらわら沸いてくるかな・・・。退散!
335: 2006/05/03(水)09:14 AAS
立川談志、天皇制を語るw
外部リンク[html]:kodansha.cplaza.ne.jp
336: 2006/05/03(水)09:28 AAS
予備校の左翼講師が竹田くんと親友って言ってたなあ
337: 2006/05/03(水)12:59 AAS
>>334
ん? お前それ自分のこといってるの?
と釣られてみる
338: 2006/05/03(水)13:05 AAS
ここって無知な厨がいるだけじゃんwww
厨がインテリ気取ってるだけじゃんwww
厨がわきまくりだなwww
339: 2006/05/04(木)11:09 AAS
ここは凄いな
ネタばかりじゃん
340: 2006/05/04(木)21:05 AAS
だってネタスレだし
341(1): 2006/05/07(日)00:43 AAS
・東京弁護士会に所属する小倉秀夫さんのブログに寄せられるコメントの数は多い時でも
費に20前後だった。それが昨年2月初め、10倍近くに急増した。
普段はIT関連について考えを掲載している。そこに他人のブログをしつこく投稿する行為を
いさめる意見を載せた。その直後のことだった。
コメントの大半は批判だ。名前欄は匿名だった。
回答しないと「このまま逃げたらあなたの信頼性はゼロになりますよ」
反論すれば、再反論が殺到した。
議論の場から離れることを許さない「ネット右翼」だ。
数年前からネット上で使われ出した言葉だ。
自分と相いれない考えに、投稿や書き込みを繰り返す人々を指す。
省10
342: 2006/05/07(日)12:34 AAS
>341
こっちじゃないの?
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
343: 2006/05/11(木)04:18 AAS
>>327
100年前、200年前の民生が厳しいものだったのはどこの国でも
同じではないかな?
おいらは親族にアングロサクソンが居るんだけど、大英帝国や
アメリカでも国民の大多数はスタイルは違えど同じ様な環境だったみたいよ。
日本の「左」なんてコミンテルンが後ろで糸を引いてたんでしょ?
もちろん、そういう波が世界中で民生の向上に寄与した部分は
大きかったと思うけど、
344: 2006/05/11(木)09:10 AAS
100年前、200年前にはコミンテルンはなかったのだが・・・・。
345: 2006/05/17(水)19:06 AAS
AA省
346: 2006/06/24(土)22:43 AAS
一般国民は傍系継承なんてしないから、子供が全部女子の時点で
先祖のY1遺伝子は消滅することになる。Y1遺伝子の継承により
未来永劫、聖家族を保てるなら、何故天皇家以外の家でこういった継承
を思いつき、実行に移せなかったのか。まぁ神武天皇のような先祖を
持つのは天皇家だけだけれども。
347(1): 2006/06/30(金)12:47 AAS
神武天皇という人の実在が証明できない以上、そのY染色体がどうこうといって
騒ぐのは茶番な気がする。
でも、仮に継体天皇を初代と見なしても、光仁天皇を初代と見なしても、
後小松天皇を初代と見なしても、そんじょそこからのヨーロッパ王朝より
よっぽど古いんだから、まあ、いいか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s