[過去ログ] あなたが好きそうな本を紹介します part10 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
836: 817 2008/08/21(木)23:52 AAS
>>819 >>822
ありがとうございます、早速読んで…みたい!!
のですが、くっそwww本屋に行く時間すらない。
アマゾンさんにお願いしてみます!
どれもおもしろそうなので、楽しみです。
837: 2008/08/22(金)00:43 AAS
>>817
池井戸潤「不祥事」
自分自身、疲れた時に銀行を舞台にした企業小説なんて、と思いながら読んだら、
ストーリーが痛快で(簡単に言えば真面目に働く人が一番偉い)、元気が出ました。
838: 2008/08/22(金)15:02 AAS
村上春樹の小説大好きです。
村上春樹の『ノルウェイの森』に
『グレート・ギャッツビー』が出てきますが
読んだことある方、いらっしゃいますか?
839: 2008/08/22(金)15:03 AAS
いる
840: 2008/08/22(金)15:08 AAS
面白かったですか?
841: 2008/08/22(金)15:36 AAS
村上春樹が訳した奴があるから村上好きなら面白いと思うよ。
842(7): 2008/08/22(金)17:20 AAS
AA省
843(1): 2008/08/22(金)17:27 AAS
>>842
堂場 瞬一 8年
>内容(「BOOK」データベースより)
>オリンピックで華々しい活躍をし、当然プロ入りを期待されたが、ある理由から野球を捨ててしまった投手・藤原雄大。8年後、30歳を過ぎた彼は、突然、ニューヨークのメジャー球団に入団する。
>あの男ともう一度対戦したい!その悲願のためだけに…。一度は諦めた夢を実現するため、チャレンジする男の生き様を描くスポーツ小説の白眉。第13回小説すばる新人賞受賞作。
読みやすいし面白かったよ。
844: 2008/08/22(金)17:32 AAS
村上春樹(訳)の『グレート・ギャッツビー』
探して読んでみま~す。
845: 842 2008/08/22(金)17:34 AAS
>>843
早々に有難うございます。
ご紹介いただいたストーリーのあらすじだけ拝見しても
ツボだと思います。
早速読んでみます。
846: 2008/08/22(金)18:39 AAS
>>810
ありがとうございます
847(1): 2008/08/22(金)21:47 AAS
>>842 五十嵐貴久「1985年の奇跡」
848(3): 2008/08/22(金)22:22 AAS
重松清の『疾走』や大石圭の『殺人勤務医』、アゴタクリストフの『悪童日記』など、
主人公がプラスのイメージではなく、あまり自己主張せずに淡々と物語を進めていく小説はありませんか?
ラストもに救済や解決などがあまり書かれていないものが好みです
849(1): 2008/08/22(金)22:42 AAS
>>842
バッテリー あさのあつこ
魔球 東野圭吾
枯葉の中の青い炎 辻原 登
>>848
にんじん ジュール・ルナール
不夜城 馳星周
香水ーある人殺しの物語ー パトリック・ジュースキント
850: 842 2008/08/23(土)01:53 AAS
>>847さん
1985年というと真っ先に思い付くのはPL学園の清原さんと桑田さんが高校3年生で
最後の甲子園に挑んだ年ですね。それと何か関係があるのでしょうか?
>>849さん
確かドラマ化された作品の原作ですよね。いつか読んでみたいと思っていたので、実は
ドラマは一度も見ていないんです。
いずれの小説も、未だ読んでない作品なので今からとても楽しみです。
みなさま、いろいろ教えていただき有難うございました。
851: 2008/08/23(土)03:18 AAS
>>848
心臓を貫かれて マイケル・ギルモア
村上春樹訳。
初めて読んだ村上春樹が「ねじまき鳥クロニクル」で以来敬遠してたのが
2ページで感銘受けるくらい訳が素晴らしい。
852: 2008/08/23(土)08:01 AAS
>>848
大藪春彦「野獣死すべし」
ジェイムズ・ケイン「郵便配達は二度ベルを鳴らす」
853(1): 2008/08/23(土)13:49 AAS
>>842
「監督」 海老沢泰久
かつてのヤクルトの監督・広岡達郎をモデルにしている点で、
「著名なプロ野球・・・」という条件にひっかかるけど、あくまでフィクションであり、
単なる伝記や回想録とは一線を画す、野球小説の最高傑作だと思います。
854(4): 2008/08/23(土)15:09 AAS
鈴木清順、寺山修司、実相寺昭雄の映画のような、
アングラっぽくてちょっと支離滅裂で日本的な雰囲気のある小説って無いでしょうか。
文章であんな感じの世界観を味わってみたいんですが。
855(1): 2008/08/23(土)15:20 AAS
>>854
ラス・マンチャス通信 平山瑞穂
少女地獄 夢野久作
東亰異聞 小野不由美
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s