[過去ログ] あなたが好きそうな本を紹介します part16 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175
(1): 2011/03/10(木)00:02 AAS
>>168
池井戸潤「オレたち花のバブル組」
金城一紀「レヴォリューション No.3」

>>169
風間一輝「男たちは北へ」

>>170
リチャード・プレストン「コブラの眼」
パトリック・リンチ「キャリアーズ」
176
(1): 2011/03/10(木)00:15 AAS
>>168
村上龍「69」
村上龍「長崎オランダ村」
177
(1): 2011/03/10(木)03:11 AAS
恩田陸の「蛇行する川のほとり」の雰囲気(閉鎖的でどこか懐かしい、少女たちの世界)が
好きだったので、同じような雰囲気の小説を探しています。
なにかあれば教えてください。

好きな本はアゴタ・クリストフ「悪童日記」、ベルンハルト・シュリンク「朗読者」
ジョアン・ハリス「ショコラ」等。
カズオ・イシグロ「わたしを離さないで」の雰囲気も割と好きでした。

ちなみに上記の作品はミステリー・推理要素のあるものが多いですが、そこは特にこだわりません。
よろしくお願いします。
178
(1): 168 2011/03/10(木)07:37 AAS
>>175
ありがとうございます。
背表紙に魅かれて両方とも手にはとったことがありましたが、未読でした。
とても助かります。

>>176
若いころ「69」は長らく私のベスト1でした。
龍さんは何を読んでよいかわからなかったので、オランダ村楽しみです。ありがとうございます。
179: 2011/03/10(木)14:35 AAS
>>178
長崎オランダ村は69の続編だよん
180: 2011/03/10(木)19:58 AAS
>>177
桜葉一樹「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」
皆川博子「倒立する塔の殺人」
181
(4): 2011/03/11(金)10:55 AAS
超能力者が活躍する小説さがしてます。超能力vs超能力というのではなく
超能力者が一般の事件に関わるような話のものをさがしています。
例えば、筒井康隆の七瀬シリーズの「家族百景」京極夏彦の百鬼夜行の榎木津
宮部みゆきの「龍は眠る」みたいな感じのやつです。

上に例をあげた作者の本は大体は読んでます。それ以外で何かないでしょうか?
182
(1): 2011/03/11(金)17:17 AAS
>>181
海外ものでよければスティーブンキングとか
デッドゾーンやファイヤースターターがオススメです
キャリーもそうか
183
(3): 2011/03/12(土)00:02 AAS
兄弟姉妹などの家族、もしくは主人公と友人を中心としたどこかゆるいけれど読み終えたあとに幸福感を得るような本を探しています。

江國香織の流しのしたの骨
宮下奈都のスコーレNo.4
恩田陸の夜のピクニック
島本理生のナラタージュ
あたりが好きです。

できれば主人公が高校生〜大学生くらいの年齢だとうれしいです。
よろしくお願いします。
184
(1): 2011/03/12(土)01:03 AAS
>>183
喜多川泰『「また、必ず会おう」と誰もが言った。』
185
(1): 2011/03/12(土)11:54 AAS
>>183
森見登美彦「夜は短し歩けよ乙女」
186: 2011/03/12(土)14:45 AAS
失敗学、奇想の美術館などの斬新な視点の本が好き
小説はあまり読まないです

今回の地震で災害ボランティアとして行くつもりですが
現地で極限状態になるのを防いでくれるような
優しい雰囲気のある本や前向きになれるような本を探しています
よろしくお願いします
187: 2011/03/12(土)21:06 AAS
>>184>>185
ありがとうございます!
探してみますね。
188
(2): 2011/03/12(土)21:31 AAS
生きる希望や勇気を与えてくれるような、励まされる小説を探しています。
ジャンルや時代、国は問いません。
小説好きの方、どうかよろしくお願いします。

今まで読んだ本では、
浅田次郎『蒼穹の昴』
スティーヴン・キング『刑務所のリタ・ヘイワース』
に感動しました。
189: 2011/03/12(土)21:57 AAS
>>188
マイケル・ルイス「マネー・ボール」
190: 2011/03/12(土)22:25 AAS
>>188
国銅/箒木蓬生
191
(2): 2011/03/13(日)00:05 AAS
避けがたい困難を前に、それを受け入れ、とくとくと最後の時を迎える、という風な小説はありますか?
困難というのが、病気でも、自然災害でも、何でもいいです。
192
(3): 181 2011/03/13(日)00:29 AAS
>>182
ありがとうございます。
早速あたってみようと思います。
ただ、もし何かあれば日本のものも読んでみたいです。
(どうも訳した文って感情移入しづらくて…)
193
(2): 2011/03/13(日)06:58 AAS
>>192
半村良『岬一郎の抵抗』
194: 2011/03/13(日)07:02 AAS
>>191
伊坂幸太郎「終末のフール」
1-
あと 807 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s