[過去ログ] あなたが好きそうな本を紹介します part16 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
598
(1): 587 2011/05/21(土)21:21 AAS
>>592
紹介ありがとうございます。
宮部氏の作品はいくつか触れていますが、『模倣犯』には手を出していませんでした。
明日にでも買ってみます。

他にご存じの方がいらしたらご紹介ください。
599
(1): 2011/05/21(土)22:01 AAS
今は亡き氷室冴子さんを偲べるようなのをお願いします。
「海が聞こえる」「クララ白書」「アグネス白書」が大好きでした
600
(1): 2011/05/21(土)22:19 AAS
>>599
佐藤多佳子 黄色い目の魚
601: 2011/05/21(土)22:22 AAS
>>600
ありがとうございます。
602
(1): 2011/05/21(土)22:56 AAS
>>598
★★こういう設定・内容の本が読みたい!その12★★
2chスレ:books

こちら向きかも?
603: 584 2011/05/21(土)23:41 AAS
たくさん教えて頂きありがとうございます
新堂冬樹や三浦しをんなど、本屋の帯で気になった作家だったので驚きました

全部メモしたので順に読んでいきます。
ありがとうございました!
604: 2011/05/22(日)01:16 AAS
サッカー好きなので長谷部誠の「心を整える。」を読んだのですが、これがなかなかハマりました
こんな感じでサクサク読める易しめの本ありませんかね?
それと、人の考えや思考に触れられるものもいいです
教育系の分野や指導論なんかも好きなんですが、いかんせん知識は乏しくて専門用語が出ると厳しいです
昔陰山英男さんの本なんかも読んでいました(内容は忘れましたが……)

文章読んでわかる通り、本もあまり読まないおばかちゃんですが、ご指南お願いします
605
(1): 2011/05/22(日)01:46 AAS
>>587
SFなので少し違うかもしれないが、伊藤計劃『虐殺器官』
606: 2011/05/22(日)09:53 AAS
>>605
Aの条件は言語学的な意味で満たすのですが、@だと
主人公が従軍の立場(で個人的思想は弱い)、ポールは動機が弱い+描写が物足りなかったです。
求めている内容とは多少外れましたが、単純に面白かったです。
ありがとうございました。

>>602
わかりました。
ここでは質問を取り下げ、向こうに移ります。

答えてくれた方、見て考えてくださった方、ありがとうございました。
607
(3): 2011/05/22(日)21:30 AAS
長編ではなく、短〜中編作品で味わい深い作品をお願いします。
随筆やエッセイ、詩とかもOKです。

・好きな作品
山田稔「リサ伯母さん」「あかるい部屋」
野呂邦暢「鳥たちの河口」
佐藤泰志「海炭市叙景」
福永武彦「草の花」「忘却の河」「愛の試み」

騒がしくなく、落ち着いていて、
かつ読後にしっとりした寂寥感が漂う作品が好きです。

・苦手なもの
省2
608
(1): 2011/05/23(月)08:01 AAS
>>607
原田宗典のエッセイがオススメ
609: 2011/05/23(月)10:04 AAS
>>608
ありがとうございます。
「平成トム・ソーヤ」原作の漫画でお名前拝見したことあります。
宗田理の「ぼくら」シリーズを彷彿とさせて好きでした。

多作な方のようですが、
エッセイ集ならまずこれというものがありますか。
610
(2): 2011/05/23(月)11:21 AAS
>>607
平出隆『猫の庭』
古井由吉『やすらい花』
内田百閨w件』(「ちくま日本文学 1」や「冥途―内田百闖W成〈3〉」に収録)
611: 610 2011/05/23(月)11:34 AAS
ごめん、間違えた

×『猫の庭』
○『猫の客』
612: 2011/05/23(月)12:44 AAS
>>610
意を尽くした三冊ありがとうございます。
すこし拾い読みしたかぎりですが、惚れ込みそうです。

平出隆さんと古井由吉さんを知れたのは嬉しいです。
書籍は作家さんで買うことが多いので…。
613
(2): 2011/05/23(月)21:22 AAS
>>607
花村萬月の「虹列車・雛列車」

満月ちゃんは小説を書きたいから小説家になった人。
宗典は小説家になりたいから小説を書いた人。

全然ちがうから読み比べてみては?
614: 2011/05/24(火)00:01 AAS
>>613
そのお二人の読み比べ、とても面白そうです。

花村さんは百万遍を題に入れた小説で前から気になっていました。
これを機会に「虹列車・雛列車」、手にとってみようと思います。
紹介ありがとうございます。
615
(3): 2011/05/24(火)09:42 AAS
ウィリアム・ゴールディングの蠅の王ような
人間の悪の側面を書いた小説を教えてください
出来れば海外の作家がいいです
616
(1): 2011/05/24(火)09:47 AAS
>>615
さあ急いでジャック・ケッチャムを買ってくるんだ!
隣の家の少女がオススメかな!
617: 2011/05/24(火)10:34 AAS
>>616
すいません、既読でした。
なんかエログロってだけで低俗な娯楽映画でも見てるような感じで
心に訴えかける物が何もありませんでした
私が求めるものはそういう物とは違うようです
1-
あと 384 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s