[過去ログ] あなたが好きそうな本を紹介します part16 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
892: 2011/06/13(月)03:14 AAS

893: 2011/06/13(月)08:43 AAS
ここ迄自演
894
(1): 2011/06/14(火)19:06 AAS
夏目漱石の「夢十夜」のように幻想的かつ生々しい小説が大好きです。
オススメはありますか?
895
(1): 2011/06/14(火)20:50 AAS
芦原すなお「新夢十夜」
タイトル通り夏目漱石に触発されて書いた本

恩田陸「三月は深き紅の淵を」の中の
「出雲夜想曲」は幻想とリアルのバランスがいいと思う

あと、ちょっと古くさいかもしれないけど、
佐々木丸美 館三部作他
896
(1): 2011/06/14(火)21:43 AAS
ドストエフスキー「白夜」
897: 2011/06/15(水)02:41 AAS
リアルで邪気眼系中ニ病の人って今まで何人くらい見たことがある?
俺は2人
898: 2011/06/15(水)06:50 AAS
>>895>>896
ありがとう。本屋行ってきます(ヽ´ω`)
899: 2011/06/15(水)12:42 AAS
>>894
恒川光太郎の秋の牢獄、夜市
900
(1): 2011/06/15(水)13:42 AAS
見立て殺人が好きなんですが
見立てに凝り過ぎてて犯人の動機が浅はかになってないものを知りたいです
今までで一番好きな見立てでなおかつ動機が素晴らしかったのはウンベルト・エーコの「薔薇の名前」
聖書でもマザーグースでも童謡でも西洋でも日本でも構いません

見立てで有名なヴァン・ダイン「僧正殺人事件」や笠井潔の「サマーアポカリプス」はまあまあ楽しめたけど、
動機がショボくてイマイチでした
アガサ・クリスティの「そして誰もいなくなった」も動機がショボかったけど、こちらはエピローグなど話の構成が秀逸で楽しめました。
横溝正史の「獄門島」、「悪魔の手毬唄」は読了済み。
京極夏彦の「鉄鼠の檻」も読了済み。

わがままな要望ですが、あまり限定せず見立て殺人ミステリーを色々教えていただければと思います。
省1
901: 900 2011/06/15(水)13:55 AAS
すいません
ミステリー板と間違えて誤爆しました
ミステリー板の方に改めて依頼しますのでスルーしていただいて結構です

もしレス下さるようでしたらミステリー板の方でお願いします
902
(4): 2011/06/15(水)14:13 AAS
誘導されて来ました。
意外な展開があり先が読めない小説をできるだけ多く
教えてください。ジャンルは問いません
903
(1): 2011/06/15(水)14:32 AAS
>>902
道尾秀介「向日葵の咲かない夏」
倉橋由美子「聖少女」
904
(1): 2011/06/15(水)21:50 AAS
>>902
ゴールデンスランバー
905: 2011/06/16(木)20:03 AAS
本当に自演だなwwwww
906: 2011/06/18(土)00:13 AAS
スパイ小説が好きなのですが、なかなか見つかりません。
最近読んで面白かったのはジョーカーゲーム!
似たような内容で何かないですか?
907
(4): 2011/06/18(土)01:22 AAS
>>903
>>904
ありがとうございます
もっと教えてくださるとうれしいです
908: 2011/06/18(土)21:32 AAS
>>907
真保裕一「奪取」
貴志祐介「新世界より」
909: 2011/06/18(土)22:07 AAS
>>907
奥田英朗 「最悪」
910: 2011/06/18(土)22:11 AAS
>>907
重松清「疾走」
911: 2011/06/18(土)22:48 AAS
>>902
松浦理恵子「犬身」
1-
あと 90 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s