[過去ログ] 司馬遼太郎をあれこれ語る 30巻目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2011/10/17(月)19:03 AAS
前スレ
司馬遼太郎をあれこれ語る 29巻目
2chスレ:books
〔梟の城/上方武士道/空海の風景/鬼灯/風神の門〕
982: 2012/01/04(水)14:46 AAS
大楽が殺された高野ノ浜は、壇ノ浦で死んだはずの安徳天皇が実は生きて落ち延びた、
そのとき高野ノ浜から上陸した、という伝説のある浜な。
983: 2012/01/04(水)14:48 AAS
この小説の最後は防府の繁枝八幡宮に大楽源太郎の碑が立っている話だが、
建てたのが寺内正毅。これも司馬さんが大嫌いな人。「坂の上の雲」のあとがき
でボロクソに書かれている人だ。
984(1): 2012/01/04(水)14:49 AAS
類は友を呼ぶというが、嫌いな奴というのは、面白いように一箇所に集まるものだなw
985: 2012/01/04(水)14:56 AAS
>>984
中村八大と藤田進は好きだけど・・・
986: 2012/01/04(水)14:57 AAS
大楽源太郎と寺内正毅の話だよw
987(1): 2012/01/04(水)15:00 AAS
足元用ヒーターが暖かくならない、変だな、と思っていたら、さかさまを向いていた。
988: 2012/01/04(水)15:06 AAS
>>987
どうりで、俺のもだ。
989(1): 2012/01/04(水)15:14 AAS
「有隣は悪形にて」と「大楽源太郎の生死」は、あまりお奨めしない。
主人公が主人公だけに、読んでも面白くない。
本来脇役の人たちだし、現に「世に棲む日日」その他で脇役として登場しているから、
そっちで読めば十分という感じです。
990: 2012/01/04(水)15:16 AAS
脱隊騒動をもう少し詳しく書いていれば読む価値はあるのだろうが、ちょこっと
触れているだけで、むしろ騒動後の有隣と大楽の末路が詳しく語られている。
991: 2012/01/04(水)15:20 AAS
次スレ
司馬遼太郎をあれこれ語る 31巻目
2chスレ:books
992: 2012/01/04(水)15:23 AAS
次は何をやるんだよ、暇人?
993(1): 竜馬がゆく </b>◆ydSbCDWeaw <b> 2012/01/04(水)15:25 AAS
皆さんの大好きな竜馬がゆくです。
994: 2012/01/04(水)15:33 AAS
>>989
作者も、どこに魅力があるのかわかんねーと言っているだけだからな。
「大楽源太郎の生死」の中に、周防出身の志士が不当に低く評価されていることに
腹を立てている匿名の人物が登場するが、こういう意見をもった人は多い。
とくに地元の著名人の評判が悪いと、ことさらに美化した本を出したりする。
政治犯とはいえ暗殺を企てるような奴にろくな奴はいない。後日仲間が政治権力
を握ったがために美化されてしまった人物は多いが、そうでない連中が名誉挽回
しようとしても、一旦定まった評価を覆すのは難しいよ。
995: 2012/01/04(水)15:42 AAS
>>993
やっと新春を迎えたような気分になれるな。
996: 2012/01/04(水)15:48 AAS
明朗な小説なんで読んでいて楽しいな。精神病者と紙一重の主人公の暗い話を
しないと一流の文学ではないというような偏見が昔はあって、明朗な小説はそれ
だけで評価が低かったんだけど、竜馬がゆくはその偏見を打ち破ったのかもしれない。
997: 2012/01/04(水)15:50 AAS
俳優さんも眉間に皺を寄せたり目玉をひんむいたりして基地外紙一重の芝居を
しないと演技派とは言ってもらえなかった。そういう偏見はたしかにありましたね。
998: 2012/01/04(水)15:53 AAS
まだ演技派と呼ばれていなかった頃の星由里子の明朗な芝居のほうが、演技派時代
よりもずっと芝居は上手い。
999: 2012/01/04(水)15:55 AAS
司馬の初期作品は稚拙な点は多々あるにしても、作中の人物どうしのからみの部分は、
後期作品よりもずっと考えて作られている。後期作品では会話が1ページ続いたためしが
ないからな。
1000: 2012/01/04(水)15:56 AAS
1000
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*