[過去ログ] 悪習・帯に書店員の感想とか何なの? (60レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23(1): 2019/05/30(木)08:22 AAS
帯に太田光とかが書いたら絶対に買わない
24(1): 2019/05/30(木)12:07 AAS
タレント帯、芸人帯、どちらも買わない
25: 2019/06/01(土)04:24 AAS
>>24
書店員の帯は?
26(1): 2019/06/01(土)04:28 AAS
わかった!
芸能人や小説家だと好き嫌いで買ってくれないから書店員にシフトしたんだな!
いまさらわかった!
いい考えかもしれない
俺も嫌いな芸能人や小説家の帯が付いてるのは買わないからな
27: 2019/06/01(土)08:27 AAS
確かに芸能人帯はバカがトンチンカンな事を書いているイメージあるわ。
日頃、本を買わない人向けのメッセージかな。
28: 2019/06/01(土)10:15 AAS
>>26
それな
29: 2019/06/01(土)11:17 AAS
売れれば正義
という思考回路
30: 2019/06/01(土)11:20 AAS
小説家の帯は気にならないし読むけど
芸能人の帯は糞
どこの馬の骨かも分からん書店員の帯って参考になるの?
最近は出版社の営業、とかの帯もあるけど
どう考えてもステマだよなw
31: 2019/06/01(土)11:21 AAS
445 名前:名無しのオプ [sage] :2019/06/01(土) 10:00:46.98 ID:bn8b9lEZ
結論
売れれば何でもいいんだよ!
文章なんぞ破綻しててもええ!
プロットが面白ければ売れる!
売れる事が全て!
そうだよな、億万長者になった山田悠介!
文学?そんなもん関係ねえ!
売れれば書籍化する!
売れないモノは文学?的に優れてても書籍化しねえよ!
省3
32: 2019/06/01(土)11:48 AAS
>>23
太田光とか若林とか芸人やアイドルの帯なんて糞以下
33: 2019/06/01(土)17:22 AAS
又吉とありとキリギリスのチビも論外
34: 2019/06/03(月)21:10 AAS
>>22
乃木坂というアイドルの子だっけか
売れてるらしい
35: 2019/06/03(月)21:12 AAS
書店員の帯書きが行くつく先が本屋大賞()
クソ過ぎる
36: 2019/06/03(月)21:30 AAS
すでに売れてる本が受賞するんだもんなw
37: 2019/06/04(火)02:45 AAS
書店員の帯になったのは
作家さんたちが敬遠するようになったんだろうな
下手に帯書くとヤバイことになるんだろう
38: 2019/06/04(火)10:09 AAS
本屋大賞、もう意味ないよね
39: 2019/06/04(火)15:46 AAS
各店舗の書店員さん絶賛!
とか何の意味があるの?
素人の感想なんて意味なし!
40: 2019/06/04(火)16:20 AAS
書店員って本を取り扱う肉体労働者であって、知識人でも書評家でもなんでもないだろ
41: 2019/06/04(火)17:49 AAS
あれってパートとかバイトも含まれてるよね
ますます意味がないよね
42: 2019/06/04(火)18:12 AAS
書店員が気に入るような本じゃないと出版されなくなるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.057s*