[過去ログ] 芥川賞・直木賞 文学賞受賞作予想スレ25 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973(1): (ワッチョイ c502-PRxF) 2024/01/18(木)23:02 ID:x7B32AMa0(2/2) AAS
>>972
するんだろうなと言われましても……
974: (ワッチョイ 827d-CWyO) 2024/01/19(金)09:03 ID:BXLVx6Uy0(1) AAS
九段理江前作から今作で完全に化けたな大本命が当然のように受賞
975: (ワッチョイ 460e-2STM) 2024/01/19(金)10:01 ID:JR30YdZI0(1/2) AAS
AIに試作させて
そこから使えそうなものを咀嚼して自分のものにしたってことだろ
AI活用、ということで、話題性もあるし
976: (ワッチョイ 4d70-e8Eg) 2024/01/19(金)10:39 ID:eQfEGqDA0(1) AAS
関係者、火消しに必死
お疲れ様ですな
「全体5%ぐらいは生成AIの文章をそのまま使っているところがある」
977: (ワッチョイ a57f-CWyO) 2024/01/19(金)12:01 ID:qdI/+tTX0(1) AAS
>>973
作品も読んでなきゃレスも読めないのよ
978(1): (ワッチョイ 212d-e8Eg) 2024/01/19(金)12:09 ID:nZr8m4JS0(1) AAS
>>967
俺も最初そう思った
だけどさ、AIは無断でなんでも学習して抽出してくるんだぜ
その中に他人の著作物がたんまり入ってるよ
実は相当リスキーなんだ
知らず知らず他人の著作権を侵害していたとして、AIだから許してとはならないわけ
それを使った本人に責任がくる
979: (ワッチョイ 21ad-2X/I) 2024/01/19(金)13:46 ID:tje42Xrg0(1) AAS
AIって誰かの作品が無ければ何も描かないからな
AIを通せば盗作じゃなくなるのかという単純な話
自分で探せば盗作
AIに探させれば自著
ほんとにこれでいいのか?
AIが許されるなら自分で探して文章をパクることも許されるよな
この辺り、逆に年寄りがAI生成の意味を理解できずに許諾してパニックになってそう
AIは他人の作品が無ければ何も産み出さないという根本を理解した上で是非を問わないとな
AI生成を良しとしてる人
AIが良くて何故自分で探して文章をパクることがアウトなのかも語ってくれ
省2
980: (ワントンキン MM52-Ez4w) 2024/01/19(金)14:40 ID:TnVpTFfEM(1) AAS
まだ読んでないけど内容はAIの権利問題について触れてる?
981: (ワッチョイ 460e-2STM) 2024/01/19(金)15:51 ID:JR30YdZI0(2/2) AAS
というか、どこがAI生成かっての、識別できるわけ?
たぶんできないのでは
AI使えばできるのかな?
982: (オッペケ Srd1-Qz6p) 2024/01/19(金)19:55 ID:3MRoQD83r(1/2) AAS
この話題、読んでない人が一発であぶり出されるから面白いね
983(1): (オッペケ Srd1-Qz6p) 2024/01/19(金)20:06 ID:3MRoQD83r(2/2) AAS
まぁそれはさておき2023年の芥川賞は上半期も下半期も記念碑的な作品が選ばれて素晴らしいね
同情塔は生成AIを使った小説としては国内で初めて大きく話題になったなわけで長く言及される作品になるんじゃないかな
生成AIが出始めの頃はたった5%、しかも引用的な使い方ですらこんなに批判されたのかと将来語られてそう
984: (JP 0H05-qhG9) 2024/01/19(金)20:18 ID:ia4jetBTH(1) AAS
どうしてド本命と言われていた加藤は取れなかったの? 林のコメントだけだとよく分からないのだが
985: (ワッチョイ 9281-e8Eg) 2024/01/19(金)22:11 ID:gi8Xe75a0(1) AAS
>>983
うん、コピペを堂々とやって芥川賞を取ったんだからそりゃ記念碑的だよね
986: (ワッチョイ 4d47-e8Eg) 2024/01/20(土)00:02 ID:/HKlQcfL0(1) AAS
作品の中にAIと対話する箇所があるけどAIの答えはコピペしたんだろうな
ある読書レビューに、AIの特徴を言葉でうまく表現できていてスゴイというような感想があったが、そりゃそうだろうよ
この読者は欺かれているわけだ
987: (ワッチョイ ae40-6zsj) 2024/01/20(土)06:17 ID:nIkNVtjJ0(1) AAS
次スレ
芥川賞・直木賞 文学賞受賞作予想スレ26
2chスレ:books
988(1): (ワッチョイ 7963-NGFg) 2024/01/20(土)09:06 ID:DLS/3J1m0(1) AAS
加藤はド本命ではなかっただろ
客寄せパンダ的な話題作りで名前を出され持ち上げられてただけで
989: (JP 0H05-qhG9) 2024/01/20(土)12:12 ID:A8UlQKBEH(1) AAS
>>988
>>929とか5ちゃん内での見方だったのかな
990(1): (ワッチョイ 0247-sMbP) 2024/01/20(土)17:36 ID:o09uiF/W0(1) AAS
加藤推しだった北方謙三と伊集院静がいなくなったのが痛かったのでは
991(1): (ワッチョイ 4594-jKyu) 2024/01/20(土)20:45 ID:2QA0Tccr0(1) AAS
ともぐい一択だったろ
992: (ワッチョイ 21ce-0zjl) 2024/01/20(土)21:16 ID:q+kitjAD0(1) AAS
他の候補作を読んで「これも凄くね」となったとこはある
個人的にまいまいつぶろはノーチェックだったけど思わぬ拾い物だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.268s*