[過去ログ] 【性の伝道師】小谷野敦74【魔性の男】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132
(1): 2021/06/22(火)14:51 AAS
論旨が混乱し過ぎでしょ
レスするたびに言ってることがコロコロ変わってるけどさ
そもそもは「文学的な文章だけでは文学とはいえない」って主張を否定しようとしてたはずだよな?
それと小谷野が文学であるために必要だと思っている要素は何か、とか小谷野の文章が文学的かどうか、って関係あんの?
文系のバカって話が通じなくて怖いよ
一回深呼吸して落ち着いて考え直してみな
133
(3): 2021/06/22(火)15:14 AAS
>>132
それと小谷野が文学であるために必要だと思っている要素は何か、とか小谷野の文章が文学的かどうか、って関係あんの?

自然科学じゃないんだからそこだけ説明してくれたらよいし、自然科学じゃないんだから個人的見解の説明しかできないだろ
134
(1): 2021/06/22(火)15:25 AAS
お前が自然科学という言葉で何を言ってるつもりなのかさっぱり分からんw
AはBの十分条件じゃないって命題を否定するのになんで小谷野なんて固有名詞がでてくるんだよ
単なる形式の間違いだろ
素直に小谷野相手に興奮してめちゃくちゃなレスしちゃいました
論理が通ってませんでしたって言えよな
ブンガクなんかに人生消費したせいでそんなにバカになっちゃったんだろうな
今からでも遅くないから家中にある文学の本売った金でチャート式でも買いに行きな
135
(4): 2021/06/22(火)22:08 AAS
ではどうすれば文学になるのか説明を続けろと言ってるだけだが?

精神に問題がありそうなやつだな
136
(3): 2021/06/23(水)01:35 AAS
勝手に「そもそも」を決めないでくださいよw
ここは小谷野スレなんですよ?分かってる?ここは小谷野敦に関するスレなんです
「そもそも」小谷野って人は文学には技術は必要ない美文は必要ないって人なんです
「だけでは」ではない
何度も書いてるけど「小谷野の文章は文学的ではない」から
小谷野的には「文学的でない自分の文章」でも選考委員より上だという認識なわけです(芥賞落選時より)
その前提を無視して「俺は対偶を理解してるから偉い」とかでしゃばってるからおかしなことになってるだけ

ちなみに>>127とか>>135は俺じゃないよ
137: 2021/06/23(水)01:44 AAS
小谷野敦スレで小谷野に突っ込んでるのに「小谷野」という固有名詞が関係ないとか無理あるだろw
今までの小谷野の言動が関係ない「論理の問題だ!」とか興奮してるあんたが読解力なくてずれてるだけ

前提条件は「・小谷野は文学的文章を書かない・小谷野は自身を優れた(少なくとも芥賞選考委員より)小説家だと自認してる」だよ
その上で「文学的な文章を書けば文学になるという錯覚」とついったーで書いてたから
じゃあ「非文学的な小谷野の文章がどうやって文学になるか言うべきだろ」と突っ込んだだけだよ

ここまで丁寧に書けば分かるだろ
138: 2021/06/23(水)01:47 AAS
>>134で馬脚があらわになってるだろ
小谷野の発言に突っ込んでるのに「なんで小谷野なんて固有名詞がでてくる」だからな
対偶が理解できる超天才的な脳みそだから「普通小谷野スレでは小谷野について話をする」という前提を読み取れてない
139: 2021/06/23(水)05:22 AAS
小谷野の本も全部回収すべきだ
140: 2021/06/23(水)09:22 AAS
ウルトラマンのは故意ではなさそうだし
そこまですることか?
これで回収なら小谷野本なんて全部回収だ
141: 2021/06/23(水)14:21 AAS
めぼ訃きたね
142: 2021/06/23(水)14:57 AAS
知の巨人ってあっくんで何代目?
143: 2021/06/23(水)15:16 AAS
英文科でても文学に関心がない小谷野
144: 2021/06/24(木)20:34 AAS
天皇に「五輪で感染拡大を懸念」と言わせたのはあっくんの毒をもって毒を制す計略ってホント?
145: 2021/06/25(金)06:03 AAS
コヤノ帝の帝室と天皇家の皇室がついに和解するのか
146
(3): 2021/06/25(金)13:07 AAS
今ごろ全国津々浦々のコヤニストからトラック何台分もの揚げちくわが小谷野邸に送られてるんだろうな
147: 2021/06/26(土)07:23 AAS
小谷野敦とちおとめのババ・バロネッタ
@tonton1965
返信先:
@tonton1965
さん
それだけに、学者や作家の嘘つきというのはものすごく腹が立つ

お前が言うな
148: 2021/06/26(土)18:56 AAS
小谷野は嘘つきであるか?
149: 2021/06/26(土)20:15 AAS
じゃあ「転職するときに、嘘を書けばいいだけの推理小説は楽だと思った」森博嗣とかには腹が立つんだな
あ、エンターテイメントはブンガクじゃないか
150: 2021/06/27(日)02:00 AAS
そんなに事実が好きならフィクション(小説)とは縁を切ればいいだけなのに
なぜこの人はしがみついているんだ?
151: 2021/06/27(日)17:18 AAS
>>123
相変わらずセンスのないツッコミだな
1-
あと 851 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s