司馬遼太郎をあれこれ語る 39巻目 (649レス)
司馬遼太郎をあれこれ語る 39巻目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1690548093/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
451: 無名草子さん [] 2024/05/12(日) 16:52:39.29 「大した人物」の定義を明確にしないと人物評をしちゃいかんという意味がわからん じゃあお前はこれ美味しいね、と感想を言う前に必ず美味しいの定義を言うんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1690548093/451
452: 無名草子さん [sage] 2024/05/12(日) 17:03:36.48 >>451 大した人物って味覚のような個人的な好みの問題だったのかよ。 そんな馬鹿舌の評価より、同時代人の評価の方が正当だと思わないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1690548093/452
453: 無名草子さん [sage] 2024/05/12(日) 17:06:29.84 馬鹿の味覚の規準でいうと桂も高杉も遊郭に入り浸ってたから大したことなくなるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1690548093/453
454: 無名草子さん [] 2024/05/12(日) 18:57:27.28 >>452 そうだよ? みんな自分の好みで好き嫌い述べてるだけ 素人の読書談義なんてそんなもんだろ? その時代の人物評価について厳密な分析がしたいならこんなとこでうだうだ言ってないで論文でも書いて投稿したら? 「同時代の評価こそが正しい評価だ(キリッ)」とか書いたらプロの研究者に失笑されるだろうけどなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1690548093/454
455: 無名草子さん [sage] 2024/05/12(日) 19:50:25.00 >>454 素人の人物評でも何かしら根拠があるもんだけどなw 味の好みと同じとか素人の中でも最底辺だろうw そんな奴がプロの研究者が云々って草不可避だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1690548093/455
456: 無名草子さん [] 2024/05/12(日) 19:51:41.30 江戸にいるくせに悪書が世ばかりして人脈作ってないから 岩村ごときにえらそうにされてあたふたする羽目になるんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1690548093/456
457: 無名草子さん [] 2024/05/12(日) 19:52:01.93 →悪書通い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1690548093/457
458: 無名草子さん [sage] 2024/05/12(日) 19:59:07.35 >>449 オッペンハイマーが凄い爆弾作ったって言われてドイツ降伏したけど折角だから使ってみようぜっていうトルーマンみたいなものか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1690548093/458
459: 無名草子さん [sage] 2024/05/12(日) 20:03:09.99 >>458 当時の最新鋭兵器(ガトリング砲)を準備して躊躇せず実戦投入するんだから思考回路は同じなのかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1690548093/459
460: 無名草子さん [] 2024/05/12(日) 20:41:40.31 >>455 最底辺と思いたいなら好きにすりゃいいけど、そんな立派なことをおっしゃるならぜひご自分で根拠付きの誰もが納得する人物評でも書いてください その方が最底辺どもの好みにいちいちいちゃもんつけてるよりよっぽど生産的だし、スレも雰囲気も君好みになると思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1690548093/460
461: 無名草子さん [sage] 2024/05/12(日) 22:08:22.57 >>460 最底辺どもってこのスレで何の根拠もない最底辺って複数いるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1690548093/461
462: 無名草子さん [sage] 2024/05/12(日) 22:15:50.95 >>460 お前の峠と河井へのいちゃもんは なんか生産性あんのか?(失笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1690548093/462
463: 無名草子さん [] 2024/05/12(日) 22:50:07.65 別にこっちは生産性求めて書き込んでないしね 他人の意見にごちゃごちゃいう志高い人は当然お手本見せてくれるんでしょ? 最底辺と同じレベルで争ってないでぜひよろしく! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1690548093/463
464: 無名草子さん [sage] 2024/05/12(日) 23:26:40.09 >>463 根拠なしと自認する自説書いて誰からも何も言われたくなければ5ちゃんに書き込まなきゃいいぞ(失笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1690548093/464
465: 無名草子さん [sage] 2024/05/13(月) 01:01:30.23 河井は普段は桜飯が大好物だったけど江戸で豪遊してごちそうの食いだめをしていた 吉田松陰は判定の無料飯以外は無料で出る沢庵とラッキョウ漬けだけで、たまに金山寺なめ味噌、祝日の時だけ鰹節を食ってた 幕末は副食物のエネルギーに関しては貧相もいいとこだった 司馬の河井っつーとなぜかガトリングよりこれ思い出すんだけどなんの作品だったか思い出せん 短編だったのは覚えてるんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1690548093/465
466: 無名草子さん [sage] 2024/05/13(月) 01:02:02.13 >>465 判定× 藩邸○ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1690548093/466
467: 無名草子さん [] 2024/05/13(月) 07:00:26.32 結局自分では何もできないヘタレか やれやれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1690548093/467
468: 無名草子さん [] 2024/05/13(月) 08:50:56.54 >>464 いいから早く失笑されないレベルの考察を披露してくれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1690548093/468
469: 無名草子さん [sage] 2024/05/13(月) 18:52:43.42 >>468 特に根拠もなく河井継之助は大したこと無いとドヤってみたものの 賛同を得られず馬鹿にされた馬鹿は峠の続き読み終えたのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1690548093/469
470: 無名草子さん [sage] 2024/05/13(月) 19:26:42.10 慶喜が大政奉還した後に藩政を担当したというタイミングの遅さというか悪さには伊達政宗と共通する虚しさを感じる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1690548093/470
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 179 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s