司馬遼太郎をあれこれ語る 39巻目 (649レス)
司馬遼太郎をあれこれ語る 39巻目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1690548093/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
512: 無名草子さん [sage] 2024/05/23(木) 09:32:59.37 >>509 司馬は大量の資料を読み込んで自分の物語を作るのに都合がよかったり 面白かったりする説や証言やエピソードを組み合わせて話を作ってる 一見司馬の創作に見える部分でも殆どは何らかの資料を元にしている これ知らない人が多い気はする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1690548093/512
513: 無名草子さん [] 2024/05/23(木) 10:17:00.97 >>512 竜馬がゆくの中で、乙女が子供に食べ残しを勧めて姑と対立する。 食べ残しを勧めるのは、思い付きで書けないから、絶対、司馬の経験か取材で聞いたこと。 大山倍達は、本当は、吉川英治の宮本武蔵が嫌いで、司馬の武蔵を評価していたらしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1690548093/513
515: 無名草子さん [] 2024/05/23(木) 15:34:29.12 >>512 それはむしろ有名な話では? 逆に司馬さんが自信満々で書いてることなのにプロの研究者が根拠なしと断定するケースが多いことを多くの読者は知らない気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1690548093/515
517: 無名草子さん [sage] 2024/05/23(木) 17:31:30.94 司馬に対しての批判って大きく2つにわけると>>512のように信憑性の高さ低さに関わらず 何らかの資料を元に司馬がつくった話を○○は司馬の創作!!●●は司馬の創作!! と馬鹿みたいに連呼するか、司馬が採用した資料が実は嘘だった!坂の上の雲の■■は嘘! 竜馬がゆくの◇◇は嘘だった!!とアホみたいに連呼するかどっちかだと思うんだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1690548093/517
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.199s*