【高見広春】バトルロワイアルを語る43【キング再来】 (876レス)
1-

808: 2024/11/10(日)12:21 AAS
ねずロワはタグロワと異なりキャラが可愛くてエログロないからアニメ化もありうる?
中学生じゃなくネズミ🐀の殺し合いなら倫理的にもまったく問題ないし
そうなれば本家バトロワも再注目されてウハウハ
809: 2024/11/11(月)11:40 AAS
>>800
公式の登場人物を見たら元凶の犯人生徒が誰かバレバレやんw
そいつだけに復讐すればいいのに生徒20人全員をデスゲームに巻き込むなんて映画のキタノや教典のハスミンなみに狂ってやがるぜ!
810: 2024/11/15(金)03:30 AAS
今やってる奴ってヌルゲー過ぎてハマれないんだよねぇ
っていうかBR発売からの20年でデスゲーム系のネタは出尽くした感じがあるし
期待値が高まり過ぎたのもあるけど
漫画が続いても銃撃戦にしかならんのはゲンナリだわ
811: 2024/11/16(土)10:38 AAS
執行者たちは、高見先生がシナリオ書いてるらしいね
「この作品の原作者原稿料の一部は…寄付されます」って単行本に書いてあるしね
812
(1): 2024/11/16(土)15:29 AAS
あれどうなんだろうね
書いてないからこそ申し訳ないので寄付してると解釈もできそう
813: 2024/11/17(日)11:08 AAS
>>812
そうだとしたら原稿料っていう名目で支給はないかな、と思います。残念ながら高見先生が書いたものかと…
814: 2024/11/20(水)20:27 AAS
小説のバトロワが奇跡の素材だっただけで、高見が新作小説書いてても多分コケてただろうな
815: 2024/11/20(水)20:30 AAS
執行者たち、なんかより、原作に忠実なリメイクコミカライズして欲しかったよ
そしたら連載誌も買ったのに
田口のエログロ漫画が唯一のコミカライズとか地獄すぎる

それか舞台とか、映画を前後編で原作に忠実にリメイクするとか
816
(1): 2024/11/21(木)18:02 AAS
原作川田の言動で疑問なんだけど、慶子の死体の前で2時間動かなかったとか、尊敬しているはずの父親を「いなくなってせいせいした」とか言っていたのはどういうこと?
817: 2024/12/04(水)16:56 AAS
買ってまで
読む気にならねえ
執行者
818: 2024/12/04(水)17:38 AAS
執行者たちテンポ悪すぎて
1ヶ月に1人くらい退場しないと
班設定が余計退場しにくいのかも
819: 2024/12/05(木)18:49 AAS
執行者は次回が楽しみだ
820
(1): 2024/12/06(金)05:55 AAS
BATTLE ROYALE極限心理解析書: 国会で論議された衝撃の問題作を徹底検証
「バトルロワイアル」から学ぶ教室の心理学
この2冊ってどんな感じ?読み物として面白い?
821: 2024/12/10(火)11:12 AAS
>>816
大貫の場合はわからないけど、父親に関しては本心を隠すことで政府にバレないようにしたとか
822: 2024/12/12(木)20:09 AAS
>>820
教室の心理学は持っていたし割と面白いが、クラスで試しにテストして新井田タイプって出ちまった奴がいて、次の日からクラス内で浮いてた。その後のソイツの末路については話したくない。
823
(1): 2024/12/12(木)20:16 AAS
822の続きだけど、別に俺らからハブったわけじゃねえからな。誤解しないでくれよ。
824: 2024/12/17(火)09:43 AAS
本当に過疎るなこのスレ。
執行者たちがつまんないせいか?
825: 2024/12/17(火)18:57 AAS
逆に毎月の執行者たちをすごく楽しみにしてるのはきっと俺だけ
826
(1): 2024/12/17(火)20:48 AAS
>>823
その新井田もどきの末路を知りたい
827: 2024/12/18(水)10:35 AAS
月間連載のはずの執行者はほぼ隔月掲載になってるからな
隔週連載だった漫画版バトロワの4分の1くらいのペースだ
それでやっと7日間のうち2日目に突入したくらいだろ
テンポが遅くて誰も死なないデスゲームなんて誰も読まん
1-
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s