【国語辞典】大辞泉【小学館】 2 (6レス)
上下前次1-新
4: 2024/11/07(木)22:51 AAS
大辞泉は異字同訓の解説が示されていない語があるからクソ。
大辞泉では示されていない「異字同訓(2014年)」の漢字の使い分け(ver.202410現在)
●がついている語は、大辞林では使い分けが示してある。
受ける・請ける●
生まれる・産まれる
憂える・愁える
下ろす・降ろす●
換わる・替わる●
香り・薫り
香る・薫る●
掛ける・懸ける●
極まる・窮まる●
請う・乞う●
使う・遣う●
止まる・留まる●
止める・留める●
尊い・貴い●
尊ぶ・貴ぶ●
捕らえる・捉える
柔らか(い)・軟らか(い)
家・屋
世・代●
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.002s