【ミシェル】小谷野敦 78【ウェルベック(笑)】 (446レス)
【ミシェル】小谷野敦 78【ウェルベック(笑)】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1731135652/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
22: 無名草子さん [sage] 2024/11/15(金) 05:34:46.11 小谷野の小説は語り手が一人称かと思えばすぐに神の視点になって語りの一貫性に欠けている すべて小谷野の視点で書かれている 極めて稚拙な小説 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1731135652/22
23: 無名草子さん [] 2024/11/15(金) 06:17:46.13 語り手の一貫性は崩していいことだろ? 君の認識幼稚すぎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1731135652/23
24: 無名草子さん [sage] 2024/11/15(金) 06:34:54.31 >>23 同意 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1731135652/24
25: 無名草子さん [sage] 2024/11/15(金) 11:50:19.13 >>23 同意 最近そういう書き方が保坂和志一派を中心として擁護されてるね 別にさして読みづらくならないし小説の書き方は自由なもんだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1731135652/25
26: 無名草子さん [] 2024/11/15(金) 11:57:38.33 銭湯に行った。 あがる前にサウナで一汗かくのがオレの日課だ。 オレが入って1分くらいで、男が1人入って来た。 勝負だ。コイツが出るまでオレは出ない。 これも日課だ。 10分経過。相手の男は軽く100キロはありそうなデブだった。 15分経過。滝のような汗を流してるくせに、頑張るじゃないか、デブめ。 18分経過。ついにデブが動いた。今にも倒れそうな程フラフラになりながらサウナを出ていく。 オレの勝ちだ!!オレはサウナルームの真ん中でガッツポーズをとった。 目を覚ますと俺は見慣れない部屋にいた。 どこかで見たようなオッサンが覗きこんでくる。 番台にいたオッサンだ。オッサンは言った。 「私が点検に行ったら君が倒れてたんだよ。ドアにもたれかかるようにして失神していた」 どうやら熱中症を起こしたらしい。 少し頑張り過ぎたか。オッサンはやれやれとばかりに 「君を運ぶのはまったく骨が折れたよ。今度からは気を付けてくれよ」 俺はオッサンにお礼を言って帰った。ビールでも飲んで寝るとしよう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1731135652/26
27: 無名草子さん [sage] 2024/11/15(金) 18:08:20.43 視点の多様性というよりも 全部小谷野の視点を登場人物の内面も面も地の文も同じ調子で書いているから小説にもなっていない これならブログで自分の感想かけばいいし実際ブログの内容を無理に小説にしているだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1731135652/27
28: 無名草子さん [sage] 2024/11/15(金) 18:11:29.13 その理屈よくわかんないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1731135652/28
29: 無名草子さん [sage] 2024/11/15(金) 18:22:18.29 >>27 それが小説にならないってのはどうしてだ? 人間の意識をそのままに表現しているしそれとて一つの文学表現になりうると思うが 具体的な例を示してもらわないと賛同できないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1731135652/29
30: 無名草子さん [sage] 2024/11/15(金) 19:52:13.21 >>27 はあ??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1731135652/30
31: 無名草子さん [sage] 2024/11/15(金) 19:52:21.34 >>28 同意 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1731135652/31
32: 無名草子さん [sage] 2024/11/16(土) 01:32:05.47 同じ調子だと小説にはならないっていう理屈がわからん そんなもんいっぱいあるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1731135652/32
33: 無名草子さん [sage] 2024/11/16(土) 16:22:23.42 シャインマスカット 小谷野敦 ごみを出しに行って戻ってきたら、何かを包丁で切る音が聞こえた。 ちらりと妻の姿を見て、河原は自室へ入った。 椅子に座った瞬間、今でも煙草が喫いたくなる。 七年も前にやめたのだが、最初の三年ほどはひどい禁断症状で、廃人になったようだった。 机の上に積んである、図書館から借りだした本の一冊を取り上げて、河原は読み始めた。 塩野七生の「ローマ人の物語」の、第六巻である。 学問の世界では異端的な著作かもしれないが、歴史学者でない河原にとっては、古代ローマの概略を知るのには適している。 1行目主人公の視点から語られているように見える 2行目「河原は」ということは第三者の視点から書かれている 3行目主人公の視点から書かれているように見える 4行目主人公の視点から書かれているように見える 5行目「河原は」ということは第三者の視点から書かれている 6行目どっちとも取れる 7行目「河原は」というこっとは第三者の視点から書かれているがいつもの小谷野の持論を書いただけだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1731135652/33
34: 無名草子さん [sage] 2024/11/16(土) 17:26:48.33 みんな神視点で通じる そんな指摘はどうでもいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1731135652/34
35: 無名草子さん [sage] 2024/11/16(土) 17:28:30.75 だいたい一行目で主人公と決めつけてるように見える 自説を通したい欲望がミエミエだよ そんなもん一行目でわかるかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1731135652/35
36: 無名草子さん [sage] 2024/11/16(土) 17:51:13.33 上の小説も小説にする必要が全く無い いつもブログやXで言っていることを登場自分に言わせているだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1731135652/36
37: 無名草子さん [sage] 2024/11/16(土) 18:01:27.78 そんな事他人に決められる覚えはないよ 余計なお世話だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1731135652/37
38: 無名草子さん [sage] 2024/11/16(土) 18:03:25.51 書きたいから書く 需要があるから書く それ以外の理由なんていらん 読みたくなければ読まなきゃいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1731135652/38
39: 無名草子さん [sage] 2024/11/16(土) 18:11:12.65 面白いかつまらんかまではいいんだよ 必要がないとまで言うとそれは自由を侵害することにつながる じゃあおれもそんな指摘はなんにもならんから必要ないって言っていいよな? 発表の自由を奪うような思想は必要ない 北朝鮮でも行ってくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1731135652/39
40: 無名草子さん [sage] 2024/11/16(土) 18:29:13.57 >>33 読みやすいんだけど?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1731135652/40
41: 無名草子さん [sage] 2024/11/16(土) 18:30:03.26 >>36はミシェル・ウェルベック http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1731135652/41
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 405 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s