【ミシェル】小谷野敦 78【ウェルベック(笑)】 (446レス)
1-

274
(2): 01/01(水)07:43 AAS
ノーマン・メイラーは『裸者と死者』に挫折して、以後まともに読んだことがない。
ブロッホ『ウェルギリウスの死』は挫折。つまらん。
日野啓三「台風の眼」挫折。日野も最初の頃は良かったんだが。
『魔の山』は私も挫折しましたねー。
毛皮族の『銭は君』を半分まで観て挫折。
ダメだ。バルガス=リョサ挫折。通俗だ。
「きことわ」中途挫折しながら全部読んだら結構良かった。
『響きと怒り』は挫折しました。
「火の鳥」は退屈で途中挫折しましたね。
いや、ゼルダの狂気を描いたものだから。『ノルウェイの森』に似ていると言われます。私は途中で挫折しました。
パトリック・ホワイトなんかつまらなくて挫折した。
そうかもしれないです。それで続編「sprout」も読みかけたのだが挫折。
『新宿鮫』って「無間人形」を読みかけて挫折したんだが、何がいいんだろうか。
山周賞受賞作、挫折。これは女でないと楽しめない小説かも。
『西部戦線異常なし』中途挫折。悪くないんだけど戦争に興味がない。
「威風堂々な彼女」は第一回で挫折。
『窓ぎわのトットちゃん』を半分読んで暗い気分になって挫折した。
『仮往生伝試文』が挫折してねえ。『白髪の唄』なんかはまた違って。
大菩薩峠三巻に挑戦したがやはり挫折した。どこが面白いんだこれ。
「ツイン・ピークス」みたいだ。あれも挫折した。
1-
あと 172 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.003s