[過去ログ] 悪質リフォーム業者は集団買春で有名な会社 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
842: 2013/11/22(金)00:14 ID:ZdkBrlAg0(1/42) AAS
俺は怪しいヤツイパーイみてきたからわかるけど、『コピー』だけなら大丈夫だろ。唯一怖いのは住民票を勝手に動かされることぐらい…その時は過去ログ読んできっちり対応すればよし。そこまで面接時にID確かめるのは、売り上げと共にバックレるDQNがたびたび来るため
843: 2013/11/22(金)00:22 ID:ZdkBrlAg0(2/42) AAS
そうなのですか…!納得しました。ありがとうございました!
844: 2013/11/22(金)00:30 ID:ZdkBrlAg0(3/42) AAS
(参考)偽物を作ったり使ったりする罪
853: 2013/11/22(金)01:43 ID:ZdkBrlAg0(4/42) AAS
ちょうどタイミングよく、ものだと思います。ご苦労様でした。とにかくよかったですね。ちょうど、の対応モデルケースと考えられますね。これは,保険証だけでなくいろいろな場合に
共通ですね。
やはり借りられたりして,あらぬ督促状等を入手したら、そのカード会社等に連絡
して知らないことを伝えること,すぐ弁護士等に相談し、警察に行って被害を届ける
こと(これは共犯等のあらぬ誤解を与えぬためでもある)。そう適切にやっていけ
ば、おそれることではない・・借りて(契約)なければ,支払い義務無し・・ことで
すね。
863: 2013/11/22(金)03:04 ID:ZdkBrlAg0(5/42) AAS
(参考)通帳、印鑑の盗難被害に関する掲示板
関連事項・・
867: 2013/11/22(金)03:36 ID:ZdkBrlAg0(6/42) AAS
147> 106 107の者です…多分かなり自分と境遇が重なることより、それ前後より以降のスレ読んでみてください。消費者金融などから催促あった場合は自分と同じように、ヤクザがらみでしたらすぐに110番通報→警察に処理がベストでしょう。
869: 2013/11/22(金)03:52 ID:ZdkBrlAg0(7/42) AAS
長年どちらかというと裏社会ばかりをみてきてきた俺がわかるのは、そういう類の香具師はいいヤツに見えるかもしれないけど、『金になる物には手段を選ばず』だから
870: 2013/11/22(金)04:00 ID:ZdkBrlAg0(8/42) AAS
ありがとうございます。
警察と司法書士に相談しました。
司法書士とは来年正式に申し込みをする予定です。
何にしてもこれからは気をつけて生きていきます。
本当にありがとうございました。
871: 2013/11/22(金)04:08 ID:ZdkBrlAg0(9/42) AAS
AA省
872: 2013/11/22(金)04:17 ID:ZdkBrlAg0(10/42) AAS
(参考)詐欺
他人の名を語って(他人になりすまして),金銭財物を得る行為(詐取)は詐欺罪で
10年以下の懲役で未遂も処罰。
他人になり済ますとは,有印私文書偽造(3月以上5年以下の懲役)・・他人名
義の保険証とか,免許証,住人票・・その他の証明を使って契約すると,契約書に
署名押印したり,証明を交付申請した時点で有印私文書偽造、それに詐欺罪が加わり重い。
(有印私文書とは,有印若しくは署名のある権利関係などに関する文書)
(詐欺)
第二百四十六条 人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。
省14
881: 2013/11/22(金)05:29 ID:ZdkBrlAg0(11/42) AAS
まぐろ漁船に逃げ込め!
886: 2013/11/22(金)06:10 ID:ZdkBrlAg0(12/42) AAS
自己解決しました。直接アイフルに電話して聞いたら、全然借りれるらしいです。
ただコピーは駄目らしいよ。
今度は限度額とか聞いて見よっと。
892: 2013/11/22(金)06:58 ID:ZdkBrlAg0(13/42) AAS
ありがとうございます。そうするつもりではあるのですが、
やはり母は心配なのでしょう。1月2日にに五万円ですが、仕送りしてやってました。
しかしその、たった五万のうちの三万を次の日に男に貸した、と妹のメモのような覚書に書いてあるのを
私が偶然見つけ、もはや本人に問い詰める事はしていませんが、哀れでなりません。
1月25日まで2万で暮らす、と決心みたいな物も書いてありました。
弟さんの借金は心配ですね。家族には支払い義務が発生するのでしょうか?
借りるとき、おそらく保証人は無くても貸してはくれると思いますが。
898: 2013/11/22(金)07:47 ID:ZdkBrlAg0(14/42) AAS
?。借りるとき、おそらく保証人は無くても貸してはくれると思いますが。
・・・ はありません。家族は契約してないのだから、支払い義務はありません。
902: 2013/11/22(金)08:19 ID:ZdkBrlAg0(15/42) AAS
保険証が郵便物としてあなたに届いてないのなら、
市役所に質問するもんだと思うよ。
私は年金手帳が来なくって、社会保険庁に相談に行ったし。
おそらく保険証は再発行されると思う。
保険証が郵便として届くまでの間に、誰かに盗まれたのなら
その対策はどうするべきか市役所できちっと聞いてきなよ。
908: 2013/11/22(金)09:07 ID:ZdkBrlAg0(16/42) AAS
AA省
909: 2013/11/22(金)09:15 ID:ZdkBrlAg0(17/42) AAS
以前知人に保険証パクられて、カード会社と話をつけた者です。今回消費者金融から督促状きました。前回同様片づけるつもりですが、堪忍袋切れました。統合失調気味の俺ですが、今回は色々(告訴含め)動いてやる
910: 2013/11/22(金)09:23 ID:ZdkBrlAg0(18/42) AAS
がんばれ。
913: 2013/11/22(金)09:48 ID:ZdkBrlAg0(19/42) AAS
「契約」のことだけであって,実際に借りた(詐取)犯人が,いるとか逃げたで変わることでは
ありません。
消費者金融で普通のところなら,上の消費者団体(手もあるでしょう。すでに一度認めてることでもあり,そう大きな事にはならないと思います。
また,消費者金融を監督している,各県の担当課や、財務省の地方財務局などから,言ってもらう
ことも考えられますね。上からの話には弱いものですから。
193保険証から実家の住所や電話番号分かりますか?
保険証には今一人暮らししてる住所しか書いてないのですが…
一般には(法的手続を経ないかぎり),分かりません。また, 及ぶことはできません。無理にすれば,恐喝・強要です。
914: 2013/11/22(金)09:56 ID:ZdkBrlAg0(20/42) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.567s*