[過去ログ] 【自由学位】株式会社イオンド大学13【ゼニゲバ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111
(1): 2007/06/22(金)00:56 ID:SEKJIBXy0(2/5) AAS
>>96>>106
小島教授のブログより抜粋
.「法務課からの再三の要請にもかかわらず、小島 茂氏は現住所を法
務課に通知せず、小島氏個人のメールアドレスしか通知してきていませ
ん。また、法務課は静岡県立大学等の「大学規定」を把握していない現
状であり、民事訴訟法 第132条の 2に基づき、裁判所を通じての当事者
照会や県立大学等の官公署への調査嘱託を申請する予定です。しかし、
その調査に時間がかかりすぎる場合、営業妨害として迅速に法的手続き
を進める計画です。」

記者をやってたって割には、文がそれっぽくないっていうか、ぶっちゃ
けて言えば日本語が不自由なんですけど。
例えば4行目の「裁判所を通じて…」の件。裁判所に訴えを提出する訳だ
から「裁判所に対して」という用法が正解。それから5行目の「しかし、
その調査に…」の件。しかしという接続詞は能動態に対して否定形、否定
形に対して能動態のパターンで使われる接続詞。この文の場合、オプショ
ンを示しているのであるから「しかし」ではなく「ただし」が正解。

他にも貴大学という言い方は変。貴学が正解。一般的な日本語の使い方が
できてない記者ってのも非常に珍しいんですけど。
一人親方でやってるミニコミ紙レベルだったら分かる気もするけど。
1-
あと 890 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s