[過去ログ] クエスパラヤ、エターナルファンド事件について (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36
(1): 阪下啓吾 盛まさみ 2012/08/08(水)11:09 ID:EDeNH6J90(1) AAS
今も、エターナルファンド関連の被害に遭われたことに、気付いていない方も見えるのですね。

警察、関東財務局、消費者生活センター等にも被害が報告されていますよ。

詐欺は、詐欺師に見えない人がするから騙されてしまうのです。

どれも代表が一人の会社で、それなりの人物が上手く配置されています。

警察なども詐欺の被害者には、必ずしも寛容ではないのが実態ですね。
省14
37: 2012/08/08(水)13:01 ID:HJ4BuMPO0(1/2) AAS
私も警察にいきました。
話は聞いてもらえましたが、被害届すら受理されませんでした。
現状の証拠だけでは、犯罪にはあたらないのです。

これは、本当にうまく仕組まれた詐欺だと思います。

なおみは、福山直美。
阪下の記事に彼女が広告塔のように記載されてました。
あと、サロンドシオドメにリンクされているブログのHARUって子
(佐藤はるよ)もそうだと思いますよ。
38: 2012/08/08(水)13:16 ID:q93Favoe0(5/6) AAS
>>36

エターナルファンドからの書類や通帳の振り込み履歴は全てありますがこういうので証明することはできないでしょうか?
集団訴訟を起こされているならそこで証言されたことと同じわけだから同じように見てもらえないでしょうか?
集団訴訟に参加はしたいんですが、信用して投資しちゃったので本当にお金がもうない。
数十万払うのも相当厳しいし、もし無理に払って参加してもお金が戻ってこなければ被害額がもっとふくらんでしまいます。
弁護士に相談するにもお金がかかるし、でもこのまま放っておくのも許せないし、なるべくお金をかけずに良い方法はないでしょうか?
何で被害者が自分のお金を取り戻すのにもっとお金をかけないといけないのが悔しい。
39: 2012/08/08(水)14:05 ID:HJ4BuMPO0(2/2) AAS
お気持ちよくわかります。
私も全く同じ気持ちですし、同じ状況です。

集団訴訟に参加しても、お金をとり戻せる保証はありません。
(集団訴訟の説明書にも記載があります)。

私も本当に悩みました。
悩んでいても、他人には言えないし。

どういう選択をしても、100%納得はできませんが、どこで
折り合いをつけるかだと思います。
40: 2012/08/08(水)22:06 ID:q93Favoe0(6/6) AAS
集団訴訟の参加を慎重に検討しました。
お金はなんとかしたい、やっぱりこのままでは許せないので。
41: 被害者1 2012/08/08(水)22:12 ID:l5dOIuEFI(1/4) AAS
私も同じです。

家族や子供の将来の学資貯蓄をクエスパラヤに渡してしまい、
勝っても回収見込みが望めるかわからない高額の裁判費用でさらに被害額が増えるのかと裁判参加に悩みに悩みました。

頭から少しも離れなく、四六時中詐欺にあったことを考え、
家族や仕事にもストレスで支障が出るくらいでした。

消費者生活センター、弁護士先生、議員先生、もちろん警察にも相談にいきました。
しかし、この段階では今ほど事件の被害の大きさが解明してなかったので、
よくある詐欺事件のひとつ程度でしたので、あまり取り合ってもらえなかったように思います。

あおい法律事務所にお願いしてから、ようやく事件の全容がわかってきたとこです。
省2
42
(1): 被害者1 2012/08/08(水)22:15 ID:l5dOIuEFI(2/4) AAS
被害額、裁判費用、労力、精神的苦痛を考えたら被害額以上を返して欲しいくらいですが、
まずは、力がある弁護士先生に託し、一緒にがんばりませんか?
43: 2012/08/08(水)22:38 ID:l5dOIuEFI(3/4) AAS
伊藤ことのビジネスパートナーオム、平田理ひらたまことのブログは一ヶ月以上更新されてなく、不都合なコメントも削除しているが、
Facebookでは、普通に日常を更新している。
登録の友達は、美人で起業家の女性がかなり多いように思われるが、
この人たちも詐欺の被害者でかてまだ詐欺にあっていることに気づいていないのでは…?と気の毒に思う。
44: 2012/08/08(水)22:40 ID:l5dOIuEFI(4/4) AAS
あおい法律事務所のブログのコメントに
子ファンドの経営者と思われる人からのコメントあり。
45: 2012/08/09(木)02:14 ID:IZQao5cs0(1) AAS
>>42

うん頑張ろう。
頑張って少しでも被害額を取り戻そう。
46: 2012/08/09(木)21:54 ID:L6kOIyU20(1) AAS
あおい法律事務所のブログのコメント欄に書き込んでいる人たちも
こちらにしてくれたらいいのですけれどね。
子ファンドの経営者も、無責任なことを言いますね。

私も投資した金額が大きいだけに弁護費用も高く、
裁判に参加するかどうかをとても悩み、
悩みすぎて何も手に付かなくなってしまうほどでした。
あおい法律事務所のブログを読んで参加を決意してからは
かえって気が楽になりました。
自分だけの力ではどうにも出来ないと苦虫を噛み潰していたからです。
短期間で川崎のことを調べ上げ、ブログ記事にしてくれた先生に一任し
省1
47: 伊藤こと 2012/08/10(金)10:51 ID:dIyjJtcg0(1) AAS
「伊藤こと」自己紹介・プロフィール

定番
趣味 旅 読書
長所 Positive Thinking、なんとかしてしまう
短所 大雑把
ちょっと自慢できること 旅行へ行く時は、たいがい雨がふっていても晴れる
平均睡眠時間は? 7〜8時間ぐらい
何フェチ? 筋肉(適度な)

好き嫌い
好きな食べ物は? カキ、蕎麦、しるこサンド、漉し餡が入っているお饅頭
省18
48: さら 2012/08/11(土)01:47 ID:0jwgC6CC0(1) AAS
川崎氏を師匠と慕い、その世界に足を踏み入れてしまった女性の元友人です。
本名も教えてくれない人を信じちゃだめだと反対しましたが、彼女は反対を押し切ってその世界へ行ってしまいました。
私も彼女に連れられ「師匠」という人(写真を見たら川崎という人がその人でした)に会ったことがあります。数時間(3時間くらい)
ほどタワーマンションの1階で話しましたが、すごく話術にたけていて人を引き込む話をする方です。
でも、私は親が詐欺に遭っている経験から怪しいという人は勘で分かるので話をすればするほど信じてはいけないという気持ちを強くしました。
彼女も被害者であるとは思います。しかし、詐欺ということが現実ならばそれに加担していたかもしれない…ということになれば人として真実を話して欲しいと思います。
あの時、必死に止めたんですが、力及ばずでこんなことになっていたのかと残念に思いました。
もし、これを見ていたら元友人としてお願いがあります。
いつでも人生、やり直せます。
人の不幸の上に成り立つ幸せなんかありません。
省4
49: 悲しい被害者 2012/08/11(土)16:16 ID:eRLiYIr60(1) AAS
さらさん

友人の方を引き留められずに後悔されてるんですね。
私も川崎大祐と一度会って投資の説明を受けました。
あなたのおっしゃる通り、本当に話術に長けています。

私はその頃川崎や弟子のブログを読んでファンの様な心境になっていましたので
正直怪しいと少し思っただけで全面的に信じてしまいました。
信用の出来る友人が川崎を信じてこの道に入り、
子ファンドになったので投資してしまいました。
川崎と友人が恋人関係になっていたのも大きいです。
まさか、恋人まで騙すとは思ってもみなかったです。
省11
50: さら 2012/08/12(日)21:07 ID:xkvrfXOK0(1) AAS
悲しい被害者様

本当に師匠という川崎という人はは惹きつける話術の持ち主ですよね。
きっと本などでコーチングなどを身につけていてその気にさせてその世界に足を踏み込ませるのが上手だなと。
その話術を悪いことではなく本当のビジネスに活かしていったらいいのにと思いました。
誉めるわけではありませんが本当に残念な人です。
友人も多くの女性を幸せにしたいという希望を持って会社を2つ設立させました。
が、被害に遭われた方の上記のレスの中に資金の移管先として彼女の設立した会社があり、まんまと師匠という人に騙されて利用されたんだと
思いました。
ただ、最初は知らなかったとはいえ今はこういった状況になっているのですから説明する責任はあると思います。
私も母親があらゆる詐欺に遭い、解決のために奔走したり、悔しい思いをしたり、おかげで進学できなくなり自分で働いて進学した経験があり、家族が騙された辛さも重々承知です。
省5
51: 匿名 2012/08/12(日)21:28 ID:2d46POQOO携(1/2) AAS
阪下啓吾のブログも削除されてますね。
悪い人に見えなかったけど彼も黒幕なんですか?
52: 阪下啓吾 2012/08/12(日)22:12 ID:Ibtf5Tsl0(1) AAS
親会社から子会社から、みんなグルでしょ、あのあたりはね。
会計士だって怪しいんじゃないの?
53: 匿名 2012/08/12(日)22:38 ID:2d46POQOO携(2/2) AAS
52>そうなんですね。
人って見た目じゃわからない。
だからこそ信用してしまうんですね。
子ファンドの人たちはある意味川崎に洗脳されているのか…?
54: 2012/08/12(日)22:46 ID:yDOzQ/zv0(1/2) AAS
他人の不幸の上に成り立つ幸せって、残念ながらありますよ。まぁ、考え方次第ということもあると思います。多くの人の場合、他人に迷惑をかけてはいけないと思うわけですが、
ある人々は、他人を不幸にすればするほど、自分たちは幸福になると信じているみたいで、たとえば、恋人がいる人がいたら、クリスマスイヴにパーティーをするから来ないかといって誘っては、
酒を飲ませ泊まらせる。毎年やってるうちに寝盗って結婚する。なめられちゃいけないから博士課程に行く。学位が取れなきゃ文部大臣を使って政治力でとる。まぁ、そんなところです。こんな社会で、まじめにやってる者は報われません。
55: 2012/08/12(日)23:05 ID:yDOzQ/zv0(2/2) AAS
それから、サギをするような連中というのは、見た目、どう見ても、そうは、見えないから、サギができるわけでして。
サギだけじゃなくて、何だってホンモノが、ニセ者よりニセ者っぽかったりすることは、よくあることです。
詐欺師は、サギとばれないよう、いかにもホンモノらしく装うから、だませるんです。だまされたくなければ、おカネをださないこと。出さなければ大丈夫です。
1-
あと 946 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*