[過去ログ] 【悟り商法】阿部敏郎・雲黒斎【実態解明】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
601
(1): 2013/10/27(日)19:37 ID:W1Vf6VzJ0(1) AAS
実態解明とか言っといて実態が書かれないからだろ
602
(3): 2013/10/27(日)19:53 ID:1Aj0rsV3P(3/3) AAS
>>599
フルフィルメント瞑想はヒンドゥーのビジャマントラ(種子マントラ)を使い、
ヒンドゥーの女神の名前を利用しているのだから、それは正統ではない、と指摘するのは当たり前のこと。

>>601
そしてそれがインチキ商売の実態解明のための重要な傍証にもなる。

ところでどうしていちいちIDを変えて書き込むんだね?
603
(1): 2013/10/27(日)22:20 ID:cEWo2Nhn0(1) AAS
>>600
わかる。FF瞑想擁護派に対しては何も言わないのに
批判意見に対して、スレチだのなんだの言うのは変だよね

>>602
賛成です。こういったスレがあることにより瞑想伝授や雲たちに疑問を持ち
自分でいったん考える事が出来るのは有効だと思います
604
(2): 2013/10/27(日)22:29 ID:rTGUul120(2/3) AAS
>>602

>>596
>性懲りもなくまた出てきたな。 (ID:1Aj0rsV3P)

>>600
> >>596に対してのみそういう指摘をして反論をやめさせようとする。(ID:aOS/LVXa0)

>>602
>ところでどうしていちいちIDを変えて書き込むんだね?( ID:1Aj0rsV3P)

   ↑
これもID変えたことになるよ。
これでは、自分の事を言っているのではないか、
省9
605
(2): 2013/10/27(日)23:59 ID:rTGUul120(3/3) AAS
>>603

>>595は、FF瞑想擁護派かどうかわからないよ。
この文では物事の考え方についてしか述べられていないからだよ。

それに対して
>595
>性懲りもなくまた出てきたな。
>何度でも説明してやろう。

>>596がレスしたんだ。

>>597は、そのやりとりを見ていて、
このスレがオカルト板に立てられたのではなく、
省5
606
(1): 2013/10/28(月)06:54 ID:EAD/RweiP(1) AAS
>>604
>>600は自分ではない。
自分が自演ばかりしているから他人もそうしているように見えるんだろうw

>>605
そしてお前はなにひとつまともな反論はできないわけだな。
607: 2013/10/28(月)07:28 ID:bcvMwuPa0(1) AAS
AA省
608: 2013/10/28(月)08:54 ID:CbrQHaUi0(1) AAS
>>606

『600は自分でない』
うん、よし分ったよ。

が、>>604では
>596 & >602(ID:1Aj0rsV3P) = >600(ID:aOS/LVXa0)

だと言っていないのが、理解できなかったのか。
今まで振り返って『同一人物』とか、『IDを変えて書きこむ』
とか 、606(ID:EAD/RweiP)が、常に先に人に対して言ってきたのではないか。
それなら、ID:1Aj0rsV3PもIDを変えた事になり
おかしな事になる好例として説明したんだ。
省6
609: 2013/10/28(月)09:31 ID:QysYIT7CP(1) AAS
>>597
本当だよな
オカルトをオカルトで塗り替えて
正しいだの間違ってるだのねぇ
610
(3): 2013/10/28(月)10:25 ID:f+conUqS0(1) AAS
オカルトをオカルトで塗り替えるのは変と言う意見があるけど、それによって調べたら
仏教、キリスト教でも瞑想伝授で金銭の授受はしていないことが分かった。
それによるティーチャー制度もないしね

金銭的な面だけで言えばこの板のスレチにはならないと思う。自分はヒンドゥーのレスはとても参考になった
611
(1): 2013/10/28(月)11:12 ID:44avmTJv0(1) AAS
自演乙
612: 2013/10/28(月)11:34 ID:laoH/H3q0(1) AAS
2chだろうが、アマゾンのレビューだろうが、他人様のブログだろうが、
場所も弁えず、ルールも守らず、突撃して罵声を吐き捨て、めちゃくちゃに荒らし回って。
聞いてもねーのに信者じゃねー信者じゃねーって必死にアピールして。

ネットが完全に匿名とでも思ってんの!?
そして内部に敵がいないとでも思ってんの!?

おまえら、もうお終いだよ。
613: 2013/10/28(月)12:36 ID:IT8E1Qeo0(1) AAS
何処へ行っても同じようになる理由は信者が沢山居るからではなくて、自分に対する批判を全て信者が行っていると決めつけているからだ。
批判を禁止したいかね?だったらブログに書いてコメントを制限すれば良かろう。
614
(3): 2013/10/28(月)23:46 ID:6cqHUADd0(1) AAS
>>611
自演じゃないけど

確かにamazonの批判レビューに雲信者が寄ってたかって攻撃してたのはぞっとした
工作員とか読んでないとか決め付けてて本当痛い人間達だと思ったよ
この体でスピリチュアルだとかよく言えたもんだ
615
(2): 2013/10/29(火)00:34 ID:lhfsYhg30(1) AAS
>>614(ID:6cqHUADd0)=>>610(ID:f+conUqS0)

>仏教、キリスト教でも瞑想伝授で金銭の授受はしていないことが分かった。

仏教、キリスト教の瞑想伝授とは、どういったものかな?

>それによるティーチャー制度もないしね。

僧侶、牧師、神父の話しではないのだね。
省2
616
(4): 2013/10/31(木)19:52 ID:z+W8zsX+0(1) AAS
ヒンドゥーのレスと大体同じだよ
マントラや瞑想伝授は伝授する側とされる側がきちんと霊性が高まっていなければ
行われない 例:仏教では空海、キリスト教ではダスカロス

ヒンドゥー、仏教、キリスト教に関らず金銭を払ったから伝授しますなんてものではない
大体より金を多く持っているものがより大きな恩恵を授かれますなんてまるで資本主義だね
今はお金を払えば空に繋がれるんだねー変なの。まあ嘘だと思うけど

amazonのレビューは雲の新しく出た本
批判を書いた人物も信者の攻撃にあきれ返っていたよ
617
(1): 2013/10/31(木)23:04 ID:eWsrLz9+0(1) AAS
>>616

空海は真言密教かな。まずもって入唐するのに『お金はかからなかったのか?』

ダスカロスという人物は、キリスト教神秘家であるから、
>>598(ID:1Aj0rsV3P)の分類上ではオカルティストだね。

>ヒンドゥー、仏教、キリスト教に関らず金銭を払ったから伝授しますなんてものではない
>大体より金を多く持っているものがより大きな恩恵を授かれますなんてまるで資本主義だね
>今はお金を払えば空に繋がれるんだねー変なの。まあ嘘だと思うけど

そうだね、お金を持っている者が恩恵に授かれるというのはおかしいね。
そして、お金と交換で『空』を買い取る事など出来ないのは
表面的にはその通りだと思う。
省9
618
(2): 2013/10/31(木)23:30 ID:CivjwldHP(1/3) AAS
いつもの屁理屈、詭弁にさえならない詭弁。

ますます化けの皮が剥がれていくのみ。
619
(2): 2013/10/31(木)23:33 ID:CivjwldHP(2/3) AAS
ダスカロスがキリスト教神秘主義である根拠は?
そしてキリスト教神秘主義がオカルトであるという根拠は?

さあ、どうぞ。
620
(2): 2013/10/31(木)23:40 ID:CivjwldHP(3/3) AAS
空海が唐に渡るのに国費がかかった、
だからインチキマントラを金で売買するのも構わないのかな?w

小説とマントラを同一の土俵で扱う妥当性について説明できるかな?w

さあ、答えてみなさい。
1-
あと 382 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s